極道な唄/ハンティングメモ

新地域別 高梁市

最終更新:

rascal67

- view
だれでも歓迎! 編集

 新地域別 高梁市
   <記載/整理途中 このページは閉鎖予定
        もう一つの「高梁」あり 2重記載注意!>
  

    高梁/有漢/成羽/備中 08/04/19 整頓 
        改修08/11/05  再訂 09/04/07 加筆

   新高梁市への経路上の落穂ひろいは 新見方面 
も参照


<旧高梁市内>
  <<小学区の状況>>

   高梁小 豊富
   落合小 (3)+α 乏しい 候補:観泉寺?/御鋒神社?
   玉川小 (2) 乏しい 候補:玉川橋/町並み?/宝蔵寺?
   福地小 (3) 乏しい 候補:大福寺/八幡神社
   松原小 (2) 自校のみ 候補:磐裂神社五社神社天津神社
   津川小
   巨瀬小 (2) やや乏しい
   中井小 (1) 乏しい
   川面小 
   高倉小 
   宇治小     域外

   高梁中
   高梁東中
   高梁北中

   宇治高


===
  古建築 トマト銀行(下町57番地)|

  社寺 蓮華寺|正連寺=再取材必要

  公共施設 市立図書館|総合文化会館 など

  橋梁 出口|幡見方谷|玉川|馬場谷|柳|田井
      津和谷|花木|中井|上川土橋 |

 <高梁 新市域> 

  <<小学区の状況>>
 有漢東 (3) 中庸 大平山南腹(賀陽町分)天福寺  域内
 有漢西 (1) 豊富   域内
 成羽小 豊富 半分域外 大元八幡:木製獅子/算額

 布寄小
 吹屋小
 川上小 
 高山小   休校中 
 富家小 
 平川小 
 湯野小 
 西山小

 成羽中
 川上中
 備中中

旧成羽高校跡
旧川上農高


===
  社寺
  磐裂神社@松原小西  = 名前が怪しい 熊プー的 =
     木製宮獅子あり
  臍帯寺[細尾寺]@有漢 = 名前が怪しい 熊プー的 =

      

 備中漆 備中漆加工伝承センター@平川

 石造物など
   千城の二尊石ガン@賀陽町豊野 役場の北4km <豊野小>
              賀陽町有漢町に 多くの同例
   山王神社の手水鉢@高梁市近似[ちかのり] 高梁中北西1km
    同 灯篭  元禄5~6年 水谷勝美寄進 <高梁小>未到達

 獅子
   木野山神社の奥宮には 狼 <津川小>
   高倉 御崎神社     木製 <高梁高倉小> 要検討
    ?高梁市津川町今津 木野山神社に狐 オオカミ? 済み ?
   
 地学鉱物学 
  大賀デッケン@仁賀・小谷(さや)ヶ市
  関連:沢柳(さなぎ)の滝(デッケン地層露頭あり)/近隣に?藍坪(滝壺遺構)
  更に、弱い関連?:岩別神社(@芳井分)=熊ぷー的=

  布賀スカルン/布賀(ふか)石|備中石|
         
岡山県産鉱物HP
    黒鳥から入る=長谷小学校と別の筋?
    関連:長建寺/浄心寺/    亀石八幡=熊ぷー的=

 

  <<以下は終了記録>> ======

 獅子
 ? 高梁市津川町今津 木野山神社に狐 オオカミ? 済み
   高梁川面の八幡社神門に 木製獅子 <高梁高倉小> 済み
   
高梁・宇治町遠原 木製 本殿内にあって断念 

<旧高梁市内>

  古建築 |郷土資料館キリスト教会(教会堂/牧師館/応接室)

 

  社寺 |頼久寺

  街筋 石火矢町

  橋梁 幡見中井

==
  祇園寺(巨勢町) 県重文石造宝塔 済071020
     鼓神社(備中二ノ宮)に類例  
  保月の石柱(国指定) 13~14世紀 071020
  保月の六面石とう(国指定) 13~14世紀 071020
  杖立三叉路の道標 
  有漢の二尊石板(正尺 の近傍) 済071020
  大村寺の宝塔@賀陽町下竹 14世紀?

 吹屋鉱山一連
  観光スポット 
  目玉   
三菱のマークの玉垣柱

  

== 以下は 熊プー的興味 ==

社寺 祥雲寺(有漢町) 骨董屋から買い戻した接収鐘

 

 

添付ファイル
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー