![]() |
![]() |
建慶鉄道はPolymono02が運営する社員制鉄道グループである。 また、建慶グループの建慶トラムも運営している。こちらはpolymono01(*1)が運営している会社である。
建慶鉄道は2023年9月8日から制作を開始、一時期フラドラ化されていたが、荒らしが多発したことによりフリドラから社員制に、それ以降新ゲーム制作を繰り返して現在に至る。初代建慶鉄道(*2)マップは架線柱など全てにアンカーが付いてなくてめっちゃすごいことになっている。まぁ初期だから……うん。
現在の建慶鉄道で運行している車両は全て建慶第三重工業製である。
2月3日の午後6~8時に新ゲーム公開イベントが開催され、それと同時に正式開業となった。 2月3日に1000人を達成した
現在(*3)はついに日を跨いだぐらいで今までの目標であるグループ人数2000人に到達!!!!
年内グループ参加メンバー2000人という目標を掲げて頑張っていたが今後はどうなるのか……今(*4)は目標は特にないとのこと
旧ゲームとは違う駅メロとなっている。
また、社員運行制であり、メンバーやゲストは運転できないようになっている。
また、同プレース内に下崎電鉄 下崎交通局 倉川高速鉄道が存在しており他にも建慶トラムという会社も存在するまたこれらはそれぞれ別のグループで構成されているがそれらの上層部は大抵の場合建慶鉄道の社員である。
また、建慶鉄道は波花、桜浜鉄道と直通すると社長からの話があるそうだ
また、社員になる方法はディスコード、またはラインのオープンチャットに参加していないと、社員になれない。それの説明会が今度あるそうだ(いつかは知らん)
ちなみに下崎交通局社長と建慶鉄道準社長は、スタジオあんまり出来ない人で今学習してるらしい……
https://twitter.com/k2649450055150
ゲーム:https://www.roblox.com/games/15803196249/unnamed
グループ:https://www.roblox.com/groups/33301738/unnamed