概要

ROBLOXの鉄道は、ROBLOX以外のソーシャルメディアの影響力が強いといわれている。
尾羽急電鉄開発者のrppp_Imaginarynight(2023)は自身の動画*1にて、Youtubeの動画数の増加が尾羽急電鉄のプレイヤー増加に貢献したとしている。
このページでは、ROBLOX鉄道のゲームプレイ動画をYoutubeに投稿・配信している動画配信者を紹介する。
※Youtubeチャンネル登録者数はおおよその数、2024/06/16時点の数

なお、すべてのチャンネルについて取り扱うと掲載有無によるトラブルの原因になりうるため「登録者数500人以上かつROBLOX鉄道を中心に取り上げているチャンネル」のみを掲載することとする。

Vagueflunky8890(登録者数約4700人)

通称「ベーグ」。このwikiの管理人、尾羽急電鉄の前社長、高根鉄道の人事部、葉倉鉄道の車掌&運転士、飛越鉄道の駅員であり、 ROBLOX鉄道界で一番人気のある配信者である。配信および動画は本人の生声実況である。
呼び名は「べーぐ」「ベーグ」「ばぐえ」「ニワトリ」「焼き鳥」等...
かつてはStepford County Railway(SCR)*2のプレイ動画を配信していたが、高根鉄道が人気になると高根鉄道乗務動画をプレイするようになった。初期のころはロケットを頭にかぶせたスキンを装着していたが、2023年2月22日のライブ配信*3より鶏スキン(チキンヘッド)を装着すると、以前の「DOAHO」という自虐ネタキャラと相まって急激に人気が高まった。それ以来、ROBLOX日本鉄道界隈では自分のプレイアバターにニワトリスキンを装着させて「DOAHO_」というユーザー名を冠させるのがトレンドとなっている。
ちなみに、彼の名言としては「しうんてん⁉⁉⁉」*4や「うぇぇぇぇぇぇぇぇ⁉⁉⁉」や「コケコッコー」などがある。
様々な名言はべーぐの切り抜き師によって切り抜かれたり、耐久動画にもされることもある。また、ナリティ氏のJTSfunnymomentにも使用されたことがある。
近年では葉倉鉄道青急電鉄JYR等で導入されている肉声ナレーター式の自動放送にも担当している。

KNT3220(登録者数約5920人)

通称「樟葉」。尾羽急電鉄青葉鉄道の社員、温州電鉄の運転士である。2023年9月30日までは高根鉄道の運輸指令でもあったが、受験の関係で一時的に退職となった。(12月2日に復職されました)Youtube登録者数だけでみれば、彼がYoutube登録者数一位となっている。
かつては鉄道パークZや関西圏の鉄道動画を中心テーマに据え、ゲーム「東方プロジェクト」のキャラクターである古明地さとりと古明地こいしの二人のゆっくり版キャラクターによるゆっくり実況・解説を行う動画を配信していたが、2023年に入り、同年1月22日の動画*5で、ゆっくり実況付のROBLOX鉄道動画の投稿を開始させた。2023年4月11日の動画*6より、アバターを古明地さとりのものに更新、その直後に尾羽急電鉄および高根鉄道の社員に合格した。現在では、尾羽急電鉄、高根鉄道のゆっくり実況付ゲームプレイ動画のほか、生声実況ライブも随時行っている。
また、「【鉄道MAD】尾羽急電鉄も吹っ切れた」が5万回を上回る再生回数であり、1番人気の動画となっているそうだ。

ROB交通(登録者数約2010人)

ROBLOX鉄道において人気のチャンネル。メンバー制を採用しており、複数人で運営・投稿・配信が行われている。超初期のチャンネル名は尾羽急が好きな人。
この界隈では珍しく、ROBLOX鉄道動画をチャンネルの起源となっている。メンバーはGreecia、ゆっくり極夜、akamasimasi、暇人撮り鉄最恐線、亀鉄、しゅけまる、かねまる、京王、そしてソニッシーの計9人で構成されている。
また、このチャンネルでも交武鉄道というROBLOX鉄道を設立・運営している。
かつてはじゃぱにじも当チャンネルのメンバーであったが、2023/12/18のチャンネル開設1周年の際に引退を示唆する動画を投稿し、*7現在は当チャンネルでの活動を取りやめている。

Greecia鉄道局(登録者数約2200人)

様々な鉄道会社の社員であり、 ROB交通 の動画班としても活動している。 呼び名は「 Greecia 」「ぐれしあ」「ぐれちゃん」「げりしあ」「あぐりしあ
主にゆっくり実況で各鉄道会社の紹介動画、ショートではランキング動画などを投稿している。現在登録者数1万人目標
以前は「scr前面展望」というチャンネル名で前面展望動画を主に投稿していたが、投稿開始から約1ヶ月後SCRの解説動画を投稿開始共に「 Greecia鉄道局 」現在のチャンネル名に変更された。投稿開始から約2ヶ月後、ゆっくり実況への変更と同時にRoblox日本鉄道の動画を投稿するようになった。
9/24 神風急行電鉄を設立、そして、高根鉄道の駅員、大武鉄道のデベロッパーとして正式に採用された。
2024/04頃、マインクラフトの鉄道に夢中になっていて、鉄道局チャンネルでの活動を引退しようとしたが、思いとどまってそのままになった。

ナリティ Nality(登録者数約1360人)

通称「NEV(※ROBLOXのユーザー名)」。約2ヶ月毎に更新される人気シリーズ「JTS FUNNY MOMENTS」という高根鉄道のハプニング集動画の投稿者である。
もともとROBLOX系の投稿者であったが、JTS FUNNY MOMENTSおよびその直後に投稿された自作発車メロディー動画の投稿までは鉄道系動画の投稿は少なめであった。
また、2023年6月頃より不定期で鉄道ゲームなどのライブ配信を行っている。

kusahuguくさふぐ(登録者数約1020人)

もともとは海外のROBLOX鉄道のゆっくり実況動画を中心に投稿配信していたが、2022年年末の動画*8より、ROBLOX日本鉄道界隈の動画へ進出。以後、先述のSCRと並行して葉倉鉄道高根鉄道緑浜電鉄白羽鉄道等の動画をゆっくりボイスを付けたうえで配信している。
また、ずんだもんが教えるRoblox架空鉄道界隈の常識という動画をあげており、この動画はこの界隈の新規参入者にオススメの動画だ。
なお、鉄道のゲームのみならず、船舶やトロリーバス、航空機など、"交通"という枠組みの中で幅広いジャンルを取り上げている。最近ではDoors実況動画等も配信しているようである。

Flooffen™(登録者数約1510人)

タイ在住のROBLOXプレイヤー。葉倉鉄道の副社長で有名であるが、この方の個人チャンネルも非常に人気がある。
動画については一部の動画を除き葉倉鉄道におけるお知らせ動画となっているが、ショートコント風のバラエティに富む内容となっており動画一本一本のクオリティーが非常に高い。
なお、同社の公式チャンネル「Hakura Railway | 葉倉鉄道」も同様にクオリティーが高い動画となっている。

Ayuri chan(登録者数約815人)

韓国在住の日本人ROBLOXプレイヤー。韓国在住10年以上だそうで日本語がよくわからなくなっていて、国籍もどこだかよくわからなくなってるらしい。
高根鉄道葉倉鉄道でそれぞれ、運輸指令、運転士として働いている。最近は高根鉄道の運行丸ごとを動画にUPしたりしていたが、現在は葉倉鉄道のタイタウン線の運行の動画をUPしている。
また、尾羽急電鉄安越駅・高徳駅、高根鉄道高根駅4番線・高根臨海ドーム駅2、4番線の発車メロディーの作者であり、どれも神曲ということからアレンジの才能が優れていることがわかるだろう。
またRoBeatsプレイ動画を不定期で投稿するサブチャンネルが存在する。(Ayuri chan_音)

運転士ヨッシー(登録者数約1200人)

通称「ヨッシー」。尾羽急電鉄葉倉鉄道高根鉄道の社員でもある。かつては、ゆっくり実況の旅動画や「上畑電車物語」というマインクラフト鉄道MODの開発動画等を投稿していたが、2023年4月1日投稿の動画*9で琴葉姉妹による葉倉鉄道実況動画の投稿をアナウンスし、その後実際に車掌・運転士プレイ動画をA.I.VOICE®琴葉姉妹の実況をつけて投稿した。すると、チャンネル登録者数が急増したという*10

無限架空会社の動画保管庫(登録者数約1140人)

通称「ループ」。このチャンネルの管理者であるrppp_Imaginarynight氏は尾羽急電鉄の開発社員で、尾羽急およびTK市を中心に事業を展開する架空会社「想像夜グループ」の主宰でもある。
動画は主に想像夜事業紹介と、「ショートギャグ動画」などと呼ばれるネタ動画である。また、ライブ配信では生声実況で主に尾羽急電鉄やTK鉄道のプレイ動画を配信している。

えふら\Efura(登録者数約1190人)

RED ZONE系の途中下車作者(鉄道系音MAD作者のこと)。実はこの方、日本のROBLOX鉄道界に音MAD文化を伝来させた方である。
2022年5月16日投稿の「エレクトロ長峰」において尾羽急電鉄初の音MADが制作したのが始まりである。
なお、同年年末には尾羽急電鉄とのコラボレーションが実現し、「安越合作」と呼ばれる音MAD映像制作コンテストが開催された*11
最近(2023年)でも、「【尾羽急MAD】SHIN-TAKATOKAI ZONE【尾羽急新高徳駅×YOUKAI ZONE】」を投稿するなど、精力的に活動している。

pngjpegexe (登録者数約1030人)

主に高根鉄道関連の動画で有名となっている人物である。
特に注目を浴びているのが、「高根鉄道 開票速報番組」と題したライブ配信である。Discordで公示された求人結果をライブでいち早く伝えると言うものである。
また、各社の発メロを集めた動画も多く再生されており、尾羽急電鉄の発メロ動画に至っては約25000回再生を叩き出すなど、今後の成長にも期待が高まっている。 また最近では声を用いた運行配信なども行っている。

Kenken Train (登録者数約1060人)

元々、ROBLOX鉄道界隈で活動している配信者だが、ある日突然チャンネルが乗っ取られさらには削除されるというとんでもない災難に見舞われた配信者。 主に、尾羽急電鉄高根鉄道葉倉鉄道の発車メロディ動画、乗車動画、ゲーム実況などROBLOX鉄道動画を中心に投稿しているほか、沿線地である東急電鉄をはじめ、リアルの鉄道の乗り鉄動画も投稿している。 特にべーぐ切り抜きの一つ、高根港駅のホームで大宮のような撮り鉄が集まったという動画の再生数が切り抜き先のライブ配信を上回り、今も人気の動画となっている。
また、YouTubeで高根鉄道というキーワードで検索すると、なぜかこのチャンネルの動画が出てくる。
ROBLOXの大手鉄道の人気度が高いことが主な要因のようだが、理由は不明だ。
2024年4月1日、ようやく収益化へ実現した。
なお、現在は青山メトロの創設者であり、愛川高速鉄道青急電鉄のスタッフとして活動している。

日鉄チャンネルNititets channel(旧:Jankentrain)(登録者数約835人)

2022年に音MAD動画を投稿を開始。当初のチャンネル名は「りょうくんの家」だった。
2023年8月投稿の「【ベーク切り抜き/PSSにしうんてん!?】べーくがPSS鯖で試運転?に遭遇ししうんてん!?と言う件が」という動画よりROBLOX鉄道配信者に転向。
のちに「【#尾羽急電鉄 】アップデートが相次ぎ!次々とリアルに!アップデートまとめ」 という動画によって、知名度を上げることとなる。
ちなみに、サムネイルのクオリティが非常に高い。

信州 (登録者数約799人)

通称「信州」。主に音MAD(吹っ切れたなど)を出しており人気である。またTakaともコラボしているようだ...
このチャンネルはrushi2090からも愛されており人気なチャンネルであった。
なお現在、音MAD系投稿者並びにBVE実況者に転向しているため厳密にいえば「ROBLOX鉄道配信者」の枠からは外れてしまうかもしれないが、現在でもx(https://twitter.com/sinano_8500)においてわずかながらROBLOX鉄道に関する投稿があるため、いつかはこの界隈に投稿者として戻ってくるのかもしれない…。

ムニマンの遊び場 (登録者数2930人)

尾羽急電鉄をのチャンネルのルーツとして、幅広いROBLOX鉄道系動画を配信している方。最近では尾羽急電鉄や東阪モノレールのライブ配信も行っている。
実はこの方、東阪モノレールが出始めたころに同鉄道のショート動画を投稿していたり*12、ちょうど界隈で話題となりだした頃の未来山鉄道でライブ配信を行ったり*13と、人気前夜の鉄道にて流行を先取り紹介している方であるといえるだろう。
また、2024/2/3に登録者数1000人を突破している。

Taka (登録者数約2380人)

この界隈では珍しい「ROBLOX日本鉄道」をチャンネルのルーツとしている方。葉倉鉄道を中心に動画を展開されているが、それ以外のROBLOX鉄道についても詳しく紹介されている。
投稿者本人によると、チャンネル説明欄で「動画は量より質派。」*14と表明している。 実際、そのような質にこだわった動画づくりを進めた結果、サムネイル・動画そのもののクオリティーがとても高くなっている。
なお、琴葉鉄道および関急電鉄の創始者である。 2024/7の引退発表後、チャンネル名を「Not found」に変え、活動を終了している。

Toeil794 とえいさん (登録者数約747人)

チャンネルの出自は、当初Minecraftのマルチサーバーを取り扱った動画からスタートしたが、現在では「カーパーキング」「MadOut2」等のゲームを主力として動画を投稿しており、
Robloxの交通系ゲームのプレイ動画も多数上がっているため、2つのジャンルで視聴者が二分している。裏技や攻略方法、前面展望など様々な角度から薄く広く動画を投稿しているようだ。

かねまるうどん (登録者数約863人)

「あぐりまる」や「かねまる」と呼ばれている人物であり、涼波鉄道の創設者であると同時に、葉倉鉄道尾羽急電鉄の社員、こくでん鉄道の人事部として活動しており、高根鉄道の社員でもあったが、現在は退職をしている。また、 ROB交通 のメンバーの一員としても活動している。
同氏は帝京平成大学関係のネタ動画が82万回再生を叩き出すなど、Robloxとは関係ない登録者が大半である。
Roblox関係の動画に焦点を当てると、高根鉄道の車掌業務動画が約7000回再生、その他グループ人数のランキング動画が5000〜1000回再生となっている。2023/10/10にチャンネル登録者数500人を突破した。なお、同氏はTikTokを主戦場としており、旧アカウントのフォロワーは3000人に迫るほどであったが、現在はアカウントを変更している。
また、当界隈での活動に目を向けると、発車メロディーの作成にも多く携わっており、KNT3220氏の動画である「[祝!飛越鉄道開業!]古明地姉妹で行く!Roblox鉄道巡り 飛越鉄道編」にて動画の最後に紹介されている 色は匂へど散りぬるを を作成した人物だ。

鉄道好きの猫【ROBLOX鉄道系】 (登録者数約949人)

Scratch出身のROBLOX鉄道配信者。Scratchでは「catnekoo*15」というユーザーネームで活動し、フォロワーは1000人を超える。
2022年につくばエクスプレスの動画をもってYoutubeへ進出、その後しばらく経った2023年4月4日に投稿された「【京急】尾羽急にブルスカが追加された!?ROBLOX」という動画より、ROBLOX鉄道系投稿者に転向した。それ以降、尾羽急電鉄の車両追加・路線追加アップデート紹介を中心に投稿している。

おーるん (登録者数約2070人)

初期は、Minecraftというゲームの音符ブロックで、鉄道関連のメロディーを演奏するチャンネルだったが、2020年6月からRobloxの実況も開始、最初はterminal railwayの動画を数本、それ以外はBVE5やMinecraft、原神などの実況が中心となっていったが、2022年2月からSCRの動画も出し始める。
SCRの運転や乗客のことについてはもちろん、DispatcherやGuardなど、始めたばっかりの日本人でもわかりやすい解説動画があり、とても好評となっている。
ExpressとDispatcherについて紹介した動画*16では、3.6万回再生を記録した。

電車とって君チャンネル (登録者数約1770人)

鉄道音MAD、特に「吹っ切れた系」作者であり、愛川高速鉄道の創設者でもある。
2022年末に尾羽急電鉄で開催された「安越合作」というROBLOX鉄道合作、 および「尾羽急が吹っ切れた」において、ROBLOX鉄道界隈へ進出。
2023年にはいると、吹っ切れた動画と平行してROBLOX鉄道動画を投稿するようになり、2023年7月ごろからはROBLOX鉄道の吹っ切れた動画もチャンネルコンテンツの中心となり、今に至る。

ロブロックス鉄道を紹介する会【seriesE129】(登録者数約1650人)

高根鉄道の発車メロディ紹介を原点とするチャンネル。初期のころは尾羽急電鉄高根鉄道を中心に動画を展開していた。
このチャンネルの転機となったのは2023年10月14日に投稿した「【ロブロックス】今おすすめしたいロブロックス鉄道4選を紹介!【ゆっくり解説】」という一本の動画。この動画が2か月足らずで一万回視聴されるほどのお化け動画となっていく。
また、約4-5日に一度のペースでゆっくり解説型動画が投稿され続けたため、チャンネル登録者数はチャンネル開設たった5カ月足らずにして500人余りの登録者擁することとなった。
なお、登録者400人を突破したころ*17、自身の動画で紹介している鉄道が偏っていたことに気づいた。
そのため、今後はROBLOX鉄道界隈の幅広い鉄道を紹介していくという。今後はコラボレーション動画も投稿していくという。

Rushi2090(登録者数約721人)

尾羽急電鉄葉倉鉄道の副管理者として活躍している。
主に尾羽急電鉄葉倉鉄道高根鉄道で音MADやPV動画を投稿している。
中でも2023年1月に投稿された「Revelation × Obakyu 尾羽急1万人記念!」では、尾羽急電鉄が2021年7月29日より設立当初から、2023年に入る頃までの歴史をあふれるPV動画であり、再生数が2万回を超えるという人気となっている。
また、福岡特急AR-3000Aが投稿された「【静止画】葉倉鉄道も吹っ切れた」でも駅放送として提供した実績がある。

ひまぢん(登録者数約648人)

葉倉鉄道の接近メロディー&200系の乗降促進メロディー、緑浜電鉄の接近メロディー&緑浜線内の一部駅の発車メロディーの作者である。
これら2社でまとめた駅メロ集の動画*18を投稿している。

よこづか(登録者数約904人)

2023年9月頃より尾羽急電鉄の開発者として正式に昇格された者である。
直近の尾羽急電鉄では、001系をリマスターとしての改良や、RB3000系の軽量化、京急風2000系の自動削除機能を改良、2000A系・RB3000系・001系等の一部車両で乗務員による荒らし防止機能を付け加えるなどというイメージが高いそうだ。
動画では、尾羽急の社員車(現:モデレーター専用車両)の紹介や今と昔の比較動画のほか、高根鉄道葉倉鉄道の動画も投稿していて、いずれも人気を博している。

ガンバリ君日記(登録者数約1910人)

ROBLOXゲームを舞台として動画投稿するチャンネル。全動画が「ガンバリ君日記」という一つのシリーズとして投稿させている。出演者は、Barikun(ガンバリ君)、tentyou(てんちょー)、yobuyobuz(監督)の計3名である。
投稿者は相当教養深い人物であり、例えばROBLOX日本鉄道界隈をはじめて紹介した「【Roblox/ロブロックス】高根鉄道のってみた!【高根鉄道】【日本の温泉{Vibe}ショーケース】【ガンバリ君日記第10話】*19 」においては動画の冒頭、内田百閒(うちだひゃっけん)著の「阿房列車」第一作「特別阿房列車」の有名な一説をナレーションで起こしたり、 「【Roblox/ロブロックス】【尾羽急電鉄】プライベートサーバーで車庫つくってみた!【ガンバリ君日記第13話】 *20」では監督が夏目漱石について語る動画を製作しようとし、ガンバリくんに反対されるシーンがあることからも伺える。

mars(登録者数約1180人)

現在高根鉄道で運輸指令として活躍しているブルーアーカイブが好きな方である。 2023年12月に高根鉄道の運輸指令に昇格し、初の動画を投稿して以降、同鉄道に関する動画を軸に人気を博している。 また、契約社員の役職の一つである駅員募集の受け方にもこのチャンネルで詳しく解説しているため、同鉄道で駅員を目指す方は是非一度ご覧に入れてみるのはどうだろうか。

海色の電車たち(登録者数約1000人)

Scratch発祥のチャンネル。尾羽急電鉄のバージョンアップや注目の鉄道のピックアップなどを中心に行っているチャンネルである。特筆すべき事項は、動画班が「揃って」動画に登場してくることである。通常、この界隈に留まらずROBLOX系グループ投稿チャンネルでは動画班が毎回大人数で揃って登場することあまりない。だが、このチャンネルの場合6-10人ほどの動画班が毎回一堂に会して(ただし、メンバーは動画によって異なる)投稿される動画が多い。その結果、他チャンネルとは大きく異なった投稿スタイルを確立している。

Hotdokcer | ホットドッカー(登録者数2000人)

キャッチコピーは「いつも笑顔なYouTuber」。かつては生声実況を中心に投稿する「ゲーム実況系投稿者」であったが、2023年10月10日投稿の【こくでん鉄道】勝手に車内放送付けてみた!!!!#こくでん鉄道という動画をきっかけにゆっくり読み上げのROBLOX鉄道配信者に転向。実はこの動画、このチャンネルに現存する最古のROBLOX動画である。現在では、ROBLOX鉄道動画を軸にROBLOXゲームの動画も投稿している。そんな中、2024年2月12日には約4カ月ぶりに生声動画を投稿しており、幅広い投稿スタイルによって今後の活動から目が離せない配信者である。

えさか(登録者約853人)

元々の通称は「にくじゃが」。主に、尾羽急電鉄の動画を中心にROBLOX鉄道について紹介しているチャンネルである。ナレーションは編集アプリのものであるが、他チャンネルでは聞かないようなゆったりとした特徴的な声が印象的である。
4月上旬に「にく」という名前から、「えさか」に変わった。

かいch(登録者約876人)

メイン動画では尾羽急電鉄を中心に、ショート動画ではプロ野球スピリッツAの動画を中心に上げている投稿者である。チャンネルの発祥が尾羽急電鉄の荒らし防止動画であることが関係しているのか、1分以上のメイン動画では半数程度かそれ以上の動画が尾羽急電鉄に関する動画となっている。

(でかチキ)windows35Bata2(登録者約1150人)

昔はロブロックス鉄道とは違う動画も投稿していたが、ロブ鉄界隈に参入したためここに登場。様々な動画をアップロードしている。気まぐれに投稿しているので結構動画投稿頻度が開いていることが多い。でかチキという名前の由来は、スキンが大きいチキンであるからというそのままの名前となっている。

まっちゃるーぱー(登録者約514人)

大都交通局の魅力が中心に発信されているチャンネル。ネットミームで大都交通局とその社長をネタにしまくっている。高根鉄道の内容もあげていたが、本人は退職済みであるため今後高根鉄道の動画が上がるかは分からない。 猫ミームで大都交通局の社員になった理由の動画をあげると再生数3万回越えを記録した。

最終更新:2025年02月07日 21:17

*1 &link(「[尾羽急]想像夜の人と尾羽急社員に対する質問コーナー」){https://youtu.be/HsGMutYNwkI?t=27}

*2 2023年9月15日をもって退職

*3 [[「[JP] 新ニワトリスキンでキルしまくる! 【うぇぽなりー / Weaponary】」>https://www.youtube.com/watch?v=WIEy3FOEYS8]]

*4 本家はVagueではない。

*5 [[古明地姉妹で行く!尾羽急電鉄>https://www.youtube.com/watch?v=HOXOOi1TrUE]]

*6 [[「[夜行急行ドリーム尾羽!車掌乗務(前編)]古明地姉妹で行く!尾羽急電鉄 ゆっくり実況」>https://www.youtube.com/watch?v=vaaYAiU62GM]]

*7 [[「じゃぱにじ、引退」>https://www.youtube.com/watch?v=dZEifxZLKcc]]

*8 [[「(ゆっくり実況)葉倉でなんかしてきた、のか? ROBLOX :Hakura Railway 葉倉鉄道」 >https://www.youtube.com/watch?v=LGqnGopaZZY]]

*9 [[「エープリルフールの動画(葉倉鉄道)」>https://www.youtube.com/watch?v=nJG4_pMiBVI]]

*10 [[「チャンネル登録者500人突破!&質問返答企画のお知らせ!」 >https://youtu.be/gbAbduJzf8s?t=48]]

*11 [[「【静止画】Youkai Yasugoe Zone【尾羽急安越駅×Youkai Zone&Dark Zone】>https://www.youtube.com/watch?v=mcb4Gsd06AE]]

*12 [[「【ハイビーム!】東阪モノレール山樺町駅入線。」>https://www.youtube.com/shorts/7RqNDODDbDk]]

*13 [[【未来山配信】今話題の未来山で配信!(プラ鯖)>https://www.youtube.com/watch?v=ut19u-7A5As]]

*14 https://www.youtube.com/@Taka-ek9cs/about

*15 https://scratch.mit.edu/users/catnekoo/

*16 [[「【ROBLOX】運転だけじゃない!駅員もできる鉄道ゲームがマジでハイクオリティだった / Stepford County Railway【ゆっくり実況】」>https://youtu.be/HeExcvdd2EM?si=PBNIK6zuOy6Lb8uR]]

*17 [[「【祝】チャンネル登録者400人を達成!と今後の方針について」>https://www.youtube.com/watch?v=gMge4AZ482Y]]

*18 ①[[「葉倉鉄道 駅メロ集」>https://www.youtube.com/watch?v=ZCh6-XGrwQM]] ②[[「緑浜電鉄 駅メロ集」>https://www.youtube.com/watch?v=7IvtwjiN2vg]]

*19 https://www.youtube.com/watch?v=fnrRP6wAJcg

*20 https://www.youtube.com/watch?v=Wxb0YWgujoY