白鯨車両製作所とは、まきじゃく(dogpanta)氏が管理者となっている、車両制作会社であるが、
白鯨市交通局という局を持ち、「都会の県民鉄道」をイメージとした鉄道を作っている。
現在、軌道線のみがあり、部分開業している。

軌道線について

駅表
ナンバー 駅名 概要
HK1 新白鯨 始発駅
HK2 白鯨市 永浜急行電鉄線と乗り換え
HK3 寺宮 ここから併用軌道
HK4 見館 中津駅スタイル
HK5 宮崎 2面4線、部分開業はここまで
HK6 白果 現在計画上のみ存在
HK7 所市 現在計画上のみ存在
HK8 富川 現在計画上のみ存在、終着駅
車両
Ez122系 路面対応版

この鉄道のための試作車。まきじゃく氏の初作でもある車両を改造した形式。
車体動揺などの技術を採用している。

軌道線と言うのだから、道路と車もある。フリーモデルだが。
その中でも特段目を引くのはこれだろう。

17段ギアというチューンがなされている車。基本的に大クラッシュを起こしやすい。
しかし白鯨車両の強みはやっぱり車両なので、あまりここでは触れない。

車両制作について

白鯨車両制作所は、永浜急行電鉄の子会社であり、様々な車両を製造している。

↑現在最新型のNS-890系車両。
最終更新:2025年03月10日 13:05