概要
正式名称 つるみ鉄道
発足日 設立者が不在のため不明 ※恐らく2024年1月ごろ
創設者 tetuwo21(6代目)
運行形態 社員制
グループリンク https://www.roblox.com/ja/groups/34208645/unnamed
ディスコードグループリンク https://discord.gg/ZtrNF7gpNn

概要

鶴見鉄道はtetuwo21により設立された鉄道である。
仮サーバーで現在高戸~(飯田市)~四が丘間が開業している
路線図


未成線

現在新プレースに切り替えるためどの区間も開業していない。
現在は仮マップで営業しており、新プレースが完成次第それに移る予定。
1次延伸計画:新鶴見から根指の区間、新鶴見-鶴見-南鶴見-飯田市-新鶴見の区間。現在進行形で作成が進んでいる
2次延伸計画:根指から缶西空港の区間。製作はまだ進んでいない
3次延伸計画:根指から和崎浜、名称未定の区間。実現できるかどうか怪しい
4次延伸区間:新鶴見-飯田-新飯田-鶴見-新鶴見の環状線の区間。実現できるかどうか怪しい

車両

119系魔改造車 

liamxyz256が作成した車両。
主に飯崎線末端区間や混雑していない時間帯の全線で利用される。
実は元フリーモデル。改造がすごくて原型が無い。
作成者が退職したため無くなった

119系亜種だが組み込まれているスクリプトを抜いたら走らせてもいいと出たので残っている


ti2040

119系魔改造の特急型。ミスで動かなくなり廃車になった
なおつるみ鉄道では代替としてClass465が導入される予定。

205

WAKOSHIが作成した車両。
1から作成されており幕も動く。
作成者が退職したため無くなった
WKAOSHI氏が、はしくらに渡してしまい一瞬だけ島間にリークされた。※島間は何も悪くありません

その後最後の悪あがきではしくらが119系魔改造車を島間のリークだと言い一瞬デマが流れたがすぐに消えた。
その後鶴見のメンバーが急増した。

201

tt氏が作成した車両。まだ試験段階だがもうすぐ完成であるが、作成者が退職したため無くなった


class 465


225_BVEがGuilherme's Workshop製の物を改造したもの。
マスコン運転ができる。

8000

ttが作成した車両。幕が回せる。作成者が退職したため無くなった


小ネタ

つるみ鉄道はtetuwo21氏が運営していた「いいた線」を引き継いだマップとなっており、様々なところにその跡地などがある。

タグ:

鉄道 社員制
最終更新:2024年12月23日 09:27