AS02 (21)「オールスター戦決勝(1)砂漠(中)」


95/12/26 22:36] はた  「[全星]オールスター戦決勝(1)砂漠(中)」


こんばんわ。はたです。

さてさて、オールスター戦砂漠決勝の模様、続きをさっそくいって
みましょうか。
というわけで、前振りはありません。(笑)

砂漠編最終成績

順位 ロボ名 P/B BD率 得点 試合 勝率 wp1 wp2 M/T コンストラクター
1 SVR3 1.95 47.7% 325 131 35 1 167 78.7% C RAD SPK 2:18 mim
2 KITTY 2.00 70.7% 419 148 36 26 210 76.7% C LSR SOL 1:52 山崎 潤
3 ZEAL-02A 1.95 86.9% 295 101 44 6 151 68.9% C SHL SPK 1:45 ハリセン弾
4 ACRYLE 1.51 36.2% 244 101 46 15 162 67.0% C MIN MCN 2:30 横浜 鯨一
5 EARLGREY 1.64 59.2% 245 92 46 11 149 65.4% 2 SOL SPK 2:09 酒井 智巳(@OOO, Electric Sheep)
6 -DA/02 1.75 85.2% 217 71 36 17 124 64.1% C LSR SPK 1:00 _Da
7 SILKROAD 1.82 89.8% 293 98 53 10 161 64.0% 2 SHL KNC 1:12 Oh!Fuji
8 29-LIVE9 1.57 62.8% 216 81 52 5 138 60.5% 2 SOL SPK 2:07 29型TV

==============================================================

★1回戦 第3試合

       29-LIVE9  VS    -DA/02
        29型TV            _Da
        2/SOL/SPK           C/LSR/SPK


一回戦第3試合は対象的な両機の対戦です。華麗な動きで相手の機先を制する
大賞ロボ29-LIVE9に対し、-DA/02は典型的な強火力固定砲台。
技と力のぶつかりあいといった感じでしょうか。


【2:56】-DA/02はレーダラー封じのマップ中央定位置へ。29-LIVE9はそれに
    反応して射線をずらす。
【2:46】相手が動かないのを察知した29-LIVE9は-DA/02の目の前をすり抜け
    一気にマップ上方までダッシュ。
    -DA/02も目の前に突如現れた敵にすかさず極太を....。
    でも、そのころ29-LIVE9は既にそんなところにはいないんですねぇ。
    -DA/02はいきなりエネルギー残量がわずかになってしまいました。
    でも、固定砲台だから関係ないともいいますが。
【2:42】マップ最上段まできた29-LIVE9はそこで反転、そしてスパーク発射。
    EARLGREY-ZEAL型予測攻撃と同系列の位置予測ずらしスパークだ。
    -DA/02は一発披弾。そして着火。
【2:32】29-LIVE9、一歩前進。-DA/02は動かない。
【2:21】29-LIVE9、再び一歩前進。-DA/02はやはり動かない。
【2:10】 29-LIVE9は再びすり抜けダッシュ。一気にマップ下方まで移動。
    -DA/02は今度はスパークを無駄遣い。
    あれ?LIVE9は今度はずらしスパークしないんですね。
【1:43】29-LIVE9が再び接近してきた...。
【1:37】29-LIVE9、またも-DA/02のスパークをかわしつつ、すり抜けダッシュ
    反転ずらしスパーク。そして一発披弾。
    ん~、なんだかこのパターンにはまっているような気が...。
【1:01】あー、やっぱりぃ。今度も下方に移動したのでずらしスパーク発射
    せず.......。

    で、結局そのままパターンにはまって時間切れ。29-LIVE9の判定勝ち
    となりました。

          29-LIVE9 WON



★1回戦 第4試合

       EARLGREY   VS    SILKROAD
    酒井 智巳(@OOO, Electric Sheep)      Oh!Fuji
       2/SOL/SPK              2/SHL/KNC


対戦は再び郵送第4回勢同士です。当時の決勝では対戦のなかったこの両者、
どちらもそれぞれのタイプを代表するロボットです。緒戦を制して駒を先に
進めるのははたしてどちらになるのでしょうか。


【2:56】両者まず一歩ダッシュ。次にSILKROADは内側を向き、EARLGREYはさら
    前進を続ける。
【2:54】SIKARTOADの射線上にEARLGREYが飛び出した。SILKEOAD、一気にダッ
    シュ。EARLGREYは軸線をずらしてターン。隣のラインで向き合う形
    で互いに止まる。
【2:47】SILKROAD一歩ダッシュしてついに隣接。EARLGREYはダッシュして回避
    するがそこには池が。
    さらにターンして逃げようとするEARLGREYにSILKROARDのパンチが
    一発炸裂する。
    EARLGREYは6Hexダッシュでなんとか逃げ出した。
【2:24】距離が遠いのでSILKROADは歩いているが、EARLFREYが次第に近付い
    てきている。SILKROADはマップ右下あたりを歩いているのでこのま
    まいくと会敵することになるが...。
【2:15】一度目の会敵はSILKROADが気付かず通り過ぎただけ。しかし、次は
    両者とも相手に気付いたので互いに射線をずらし、そこで向き合う
    形になる。両者の距離4Hex。EARLFREYはここでスパーク発射。
    SILKROADのシールドを破れるか。
【2:14】が、ここでSILKROADはターンしてさらに軸線をずらす。そう、目の
    前に岩があったので接近できなかったのだ。その横腹にEARLGREYの
    スパークが炸裂する。
【2:02】ずらしの位置に接近してきたSILKROADを感知したEARLGREYは突如反転
    ダッシュ。そして十分距離をとってからスパーク。ZEAL-EARLGREY型
    位置予測攻撃だ。これはシールドで防がれるかと思いきや、その弾
    に反応したか、SILKROADはまたもターンして回避しようとする。
    そして、その横腹に再びスパークが命中。今度は着火してしまった。
【1:15】時折巴戦を繰り広げていた両機だったが、ここでSILKROADがEARLGREY
    の前に飛び出す。EARLGREYはすかさずスパーク。しかし、これはか
    わされた。
【1:04】一気にダッシュして逆の位置で待ち構えるEARLGREYの射線上にまた
    SILKROADが飛び出すが、これもかわされる。これでEARLFREYのスパ
    ークは残り一回分だけ。しかし、SILKROADのエネルギーも残り少な
    い。
【0:41】 EARLGREYは同じラインをダッシュし、SILKEOADの脇をすり抜けて、
     またさっきの位置で待ち構える。そこにSILKROADが飛び出してきた。
     EARLGREYは最後のスパーク発射。
     SILKROAD、今度はかわしきれない。ダメージはついに50%を越え
     た。しかもエネルギーはもうないも同然。

【0:32】SILKROAD一歩前進してEARLGREYに隣接。しかし、そこでエネルギーが
    切れた。EARLGREYは一気にダッシュして待ち構える。
    しかし、その射線上に相手が現れることはもうない。そして彼自身
    の武器ももう残ってはいないのだった。

    そしてそのままタイムアップ。EARLGREYが2回戦に駒を進めました。

           EARLGREY WON






ここで1回戦は終了です。勝ち抜いたのは....

 SVR3  (電クラ 5TH 優勝)
  mim

 ZEAL-02A (郵送 4TH 5位)
  ハリセン弾

 29-LIVE9 (郵送 4TH 優勝)
  29型TV

 EARLGREY (郵送 4TH 5位)
  酒井 智巳(@OOO, Electric Sheep)

この4体ですね。
次回は砂漠決勝2回戦以降の模様をお送りします。
ではでは。


はた


最終更新:2022年09月05日 06:39