HighMaxレビューbyヨシザキ
- シート高:650mm(FRP上辺まで、スポンジ含まず)
- BB高:650mm
- ホイールベース:890mm
- 重量:11.8kg
- ホイール:26インチHE(ETRTO559)前後とも
- フロントチェーンリング:52-42-30
- リアスプロケット:12-26
価格
送料込みで231,000円。日本教育輪店で購入の場合、直接工房まで引き取りに行くと2,100円引きだが、オプションのライトブラケットが2,100円なので帳消しでチャラだったw
ここが○
- とにかく軽い。20万円前後で12kgクラスはHighMaxとTSUNAMI ALぐらい。
- 走り出しだけちょっと不安定だが走り出してしまえば十分な操縦安定性。
- ホイールベースが短いので、前輪とかかとの干渉に気をつけさえすれば相当小回りがきく。
- ハイレーサーにしてはBBの位置が低いので、前方視認性はかなり良好。
- 平坦地では脚を踏みおろすようなペダリングになるが、逆に上り坂では力が入れやすいように感じる。
ここが×
- ミニVブレーキしか装着できない。普通のVブレーキを装着しようとすると、前輪側はチェーンチューブに、後輪側はメインフレームにそれぞれ干渉する。後輪側をなんとかすれば前後ともキャリパーブレーキにできそうな気もするが・・・
- ハイレーサーにしてはBBの位置が低く、シートが割と立っているので、平坦地での高速性能は他社のハイレーサーに劣るものと思われる(とはいえ、幹線道路で35~40km/hで巡航することは十分に可能)。
- スタンドが標準装備されているが、ほとんど役に立たない。ラディカルデザインのシートバッグ等を装着しただけで安定しなくなった。レーサーなので潔く外してしまった。
- 1インチ幅のリムを採用していて、デフォルトで26×1.0のタイヤを装備しているが、フロントフォークとタイヤのクリアランスが4mmほどしかないので、タイヤのみを交換する際は26×1.0のタイヤしか装備できないと思っていたほうがいい。(もう少し幅広のリムを使えば26×1.125ぐらいまではなんとか収まりそう)
総評
チャイナマスコットのハイレーサーとしてはファーストモデルということで、荒削りな部分も散見されるがハイレーサー入門機としては必要十分な性能を秘めていると思う。ポジション等で不満を感じるようになったら、より高級なハイレーサーにステップアップすればいい。
Today: -
Yesterday: -
Total: -
最終更新:2007年01月27日 20:47