グングニル (Gungnir)
  • 北欧神話に登場する伝説の武器である。日本ではグングニール、グーングニルなどと表記されることもある。
  • この名前は『スノッリのエッダ』などに見られ、オーディンが持つ槍だとされている。この槍を投じると何者もかわすことができず、敵を貫いた後は持ち手のもとに戻るという。
  • 『詩語法』によると、この槍はドヴェルグの鍛冶屋イヴァルディの息子達によって作り出されたという。
  • 『シグルドリーヴァの歌』(英語版)によれば、その穂先にはルーン文字が記されているという。また柄はトネリコで作られているとされている[要出典]。
  • また古エッダの『巫女の予言』や『フンディング殺しのヘルギの歌(2)』、サガの『ヴォルスンガ・サガ』などでも、槍の名前こそ明らかにされていないものの、オーディンが持つ槍について言及されている。


最終更新:2007年07月24日 19:34