過去のコメントログ1はこちら
過去のコメントログ3はこちら
過去のコメントログ4はこちら

  • 三軍師が流行ると惇流行りそう (2011-04-04 00:16:45)
  • 確かに。 知力高いから余り知技きかないし打ち消しからの固有で一気に弱体化するし。 (2011-04-04 00:41:23)
  • と同時に楊修とか郭攸之が流行りそうだな (2011-04-04 10:16:24)
  • 孫堅もね(^-^)b (2011-04-05 03:42:02)
  • 孫堅のが圧倒的に使い勝手いいな (2011-04-05 17:09:56)
  • 命中下げで武力タイプが相手でも戦えるようにしてたんだろうけど、今の回避率だと大幅下げの意味がほとんど無いよね? (2011-04-05 17:36:07)
  • こいつがなんでこんな頭いいのか謎すぎる。防と知逆がふさわしい。 (2011-04-05 23:40:32)
  • 孫策の固有の威力付けるべき (2011-04-06 04:43:59)
  • せめて無双の威力が欲しい (2011-04-06 09:27:25)
  • ↑董卓涙目 (2011-04-06 10:00:32)
  • 遅いが辛いです。威力は・・・欲しいけれど、それより遅いを消して欲しい。 (2011-04-06 11:12:11)
  • 遅い消したら強過ぎるだろw今の固有で十分。飛と策がおかしいだけ (2011-04-07 01:12:20)
  • ↑遅いがついていたら、鄒は辛くないですか?いや、鄒もおかしいと考えるべきなのかな? (2011-04-07 01:32:09)
  • このまま魏は取り残されて行く (2011-04-07 03:37:30)
  • 1T目に固有使えないとね…鄒は絶対的壁 (2011-04-07 03:47:35)
  • 知力削って防と兵に回して欲しかった・・・ 知初期値10で、兵初期値21、防初期値10なら策・飛キラーにもなれたのに・・・ (2011-04-07 08:51:45)
  • チート使えないと勝てない人なんて鼻で笑ってるよ (2011-04-07 08:58:52)
  • ↑チートにはチートで対抗するしかないじゃないか! (2011-04-07 10:56:47)
  • 捕獲PT教えて下さいm(__)m (2011-06-06 13:11:50)
  • 私の場合は・・・えっと、淵、ホトウク、文聘だった気がします。 (2011-06-06 13:14:33)
  • 淵・キョチョ・ブンペイ (2011-06-06 13:15:37)
  • 自分はホウ徳のレベルが高かったから許チョを使ったが、ホウ徳の方がお勧め。なおrank3は今なら夏候威でもありかな?rank1弓は誰でもOK (2011-06-06 14:57:13)
  • ホトウクってなんか強そう (2011-06-07 00:37:47)
  • 柔すぎる (2011-06-08 01:42:00)
  • ↑2 ホトウクって誰?釣り? (2011-06-08 09:26:05)
  • そこ突っ込むなよ。だいたい分かるでしょ。 (2011-06-08 09:30:47)
  • 突っ込みに突っ込むなよw (2011-06-08 10:57:58)
  • かけるぜ (2011-06-09 15:46:19)
  • 『フン、その実力でよく顔を見せれたものだな。時期尚早にも程があるぞ』今さらだけど逃走台詞 (2011-06-11 11:19:01)
  • 淵31、ホウトク31、ブンペイ31で90%維持が無理(;´д`)アドバイスお願いしますm(__)m (2011-06-19 22:03:01)
  • あー、レベルが30ならまだ楽だったのに(゚ω゚;) (2011-06-19 22:04:28)
  • 挑戦あるのみ (2011-06-20 21:36:56)
  • みなさんどんなPTで捕まえましたか?よかったら教えてください(>_<) (2011-06-20 22:27:02)
  • ↑ギ、スレへGO (2011-06-20 22:41:06)
  • ごー (2011-07-01 16:59:37)
  • 残念武将 (2011-07-01 23:38:19)
  • 俺は、淵Lv31、ホウ徳Lv34、鮑信Lv31で捕まえましたよ。 (2011-07-04 17:30:12)
  • そんなの誰も聞いてないよwwwww (2011-07-04 18:02:17)
  • いや、きいてるんだけどw よくみて! (2011-07-04 18:16:27)
  • ↑3紛らわしいね。間違えられるよ…ちゃんと↑←のマークつけよーね。独り言みたいになるからww (2011-07-04 19:36:26)
  • ↑に同意 (2011-07-04 20:11:56)
  • ↑5の者です。すいません 次から気をつけます。 (2011-07-04 22:17:47)
  • ↑36正史ではインテリに書かれてるからじゃないか?でも、そこまで運営が考えて設定したとは思えないがwあと、武一辺倒なイメは演義やゲームの影響だよ。 (2011-07-05 15:06:09)
  • ↑…↑36数えるの大変(笑) (2011-07-05 15:31:13)
  • そろそろ整理した方が(汗) (2011-07-05 15:39:51)
  • 自分でやりなさい(株) (2011-07-05 15:44:50)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年12月11日 12:10