リーダー、NERO-04(空伐)
チーム概要
入団、退団自由で一時的な滞在(次入団チームの繋ぎなど)も可能なお気楽
クランになります。基本的なマナーやモラルが最低限守れれば前述のようにどなたでも入団できます。
大まかないきさつ
セシル(lD不詳)のチームが実質の前身であり、事実上の二代目である。セシルのチームメンバーであった空伐が立ち上げた。
当初は初心者が多数のチームを想定されたが、上級者以上、戦績は1.67のリーダー以上のメンバー(2chのグリムについてでランキングされた事がある自身より強いか)で構成される70名前後の大規模クランに遂げた。
上記のためか
R.Rのメンバーが視察にきたりした。
主な活動はオンメンバーでグリムなどし、積極的にチームメンバー募集など、部屋立てなどを多く行っていた。またリーダーを中心によくテキストチャット等もしていたようである。
ただし、レジスタンス末期衰退につれリーダー自身の将来やチームの管理の葛藤により2008年頃解散。元々2007年に出来たチームで活動期間は長くはない。
現在はGray Raumに改名して活動中詳細は
https://discord.com/invite/wA54cEVgke/
主なチームメンバー
空伐 クランリーダー、2007年6月頃よりレジスタンスを開始する。この時インターネット自体が初でネトゲどころかfpsが初という。はじめ
オンラインでのレベルの高さに戸惑っていたようだが、フレンドに2chなどネットスラングなどや強者に戦術を至難され自身も積極的にチャットをしたり、プレイをし最終的にはグリムについてでランキングに載るまでに至った。その頃よりRQを再結成、その数年後末期頃にはsLセカンドライフに所属していたがチームを抜けた模様
kenpfer リーダーのフレンド、テキチャ仲間、なかなかにやりこんでいる
id不詳のチムメンアドバイザー 成熟したリーダーに対してもチームに対するアドバイスや交流、戦法、戦術を至難してくれるチームが大規模になって以降の新規メンバー
強さもグリム常連でランキングされた事があるリーダー以上の強さを持つ
空伐 本人いわく口うるさい上、腕も良くグリム以外の総合力もあり自身より強いと思わしめる強さを持つ。実際リーダーもアドバイスを頼りにしていた。
最終更新:2024年07月01日 07:15