frame_decoration
今、お世話になっている方々の会社で忘年会(12/3)をやる事になり、私もお誘い頂いたので、まだ風邪が治りきっていないけど、参加することに。

定時少し前に会社を出て、新宿へ。

今回は料理はコースで飲み放題付き。飲み物は、店員さんに注文するのではなく、各テーブルに備え付けの専用端末から注文する形。

数日前の懇親会の後、一度は治りかけていたけど、別件で病院行った時に、また風邪のウィルスをもらってしまったみたいで、また喉の痛み&咳が復活しているので、アルコール類は控えめに。

開始時刻の19時を少し過ぎた辺りに乾杯して忘年会スタート!


1品目:水菜とお揚げのさっぱりサラダ
居酒屋のメニューとしては定番となるサラダ系。乾杯時に頂いたビールをちまちま飲みながら、少しずつつまみます。


2品目:具だくさんちゃんこ鍋
来た時には既に配置されていて、乾杯した後に火をつけてます。食べられるのはもう暫くした後ですね。


3品目:おや鶏炭火タタキ橙ねぎポン酢
最初、魚かなーと思っていたのですが、食感が明らかに魚ではなかったので、備え付けのメニュー見てたら、鶏肉のタタキと判明。ネギを巻いてポン酢かけると美味い!


4品目:揚げ物3種盛り合わせ
フライドポテト、鶏の唐揚げ、鶏の竜田揚げの三種。ポテトは本当につまみやすいですね。


5品目:お刺身3種盛り合わせ
マグロ、サーモン、貝の三種。個人的には、刺身本体よりも「わさび」が粗くおろしてあって良かったなと。

後で気付いたんだけどこの「わさび」、この後に出てくるステーキにも絶対合うんじやないかな。ステーキが出てきた頃には刺身終わってお皿もさげてもらってたので、一緒に食べる事は出来なかったけど。。


ビールの合間に、レゲエパンチ
名前はちょっとかわってますが、ピーチリキュールの烏龍茶割ですね。さっぱりしていて飲みやすい。


6品目:本日の串焼き
こちらも居酒屋メニューの定番ですね。塩焼きだったので、柚子胡椒辺りがとても合いそう。「島唐辛子」や「わさび塩」は手元にあるけど、柚子胡椒は流石に持ってないなぁ・・。


ちょっと喉に良さそうな、はちみつ柚子サワー
開始直後はまだ気にならなかったけど、段々喉の痛みが気になってきたので。。。薬が切れてきたのかな。


7品目:厚揚げ ”揚げたて”
名前の通り、揚げたてで、醤油をかけて生姜&ネギと一緒に食べると美味!


8品目:牛リブロースステーキ
鍋と並んで、この日のメインメニュー。確か、本ズワイガニとステーキのどちらか一方を選ぶプランだったはず。

刺身に付いてきたわさび付けたら、美味しかっただろーな・・・。


9品目:〆のうどん
食べ終わった鍋に出汁を追加し、このうどんも投入!


10品目:デザート
ほろ苦なキャラメルのケーキ。忘年会が終わって帰り際、一個残ってたので、勿体ないから食べておきました。


飲み物のラストオーダーは、ジンジャーエール
これは辛くないタイプ(種類は選択不可)。個人的には辛口がスキですねー。

最終更新:2014年12月22日 22:28