frame_decoration
恒例の全体会議&懇親会が今月も開催されることになり、出欠アンケートに「賞与」の話もあるような事が書かれていた為、出席してみたら・・・特にそのような話はなかったし(最後の営業さんの話がそれ?)。

Javaのフレームワークである「Struts」「Spring」の話を社長が力説してたのは辛うじて覚えてる。

そこからJavaの開発スキル云々な話にハッテンして、Java力・・・たったの1か。ゴミめ!! みたいな感じ?で終了。

メインとなる懇親会の会場は以前 カフェ があった所に出来た蕎麦屋で、最初の一杯だけは、今回の飲み放題メニューにない品も頂ける(500円増でそれらも飲み放題になる)ようなので、普段飲まないものを選んでみる事にしようかなー。


丹沢山 純米山田錦 秀峰

面白い形の器に注いでくれます。すれすれまで注がれているので、乾杯しようとして持ち上げると確実にこぼれます。

普段は辛口は飲まないんだけど、辛口と超辛口だったら辛口かなーと。全く関係ないけど、隣に座ってた社長は初っ端から「水くれ」とか言ってたな。


枝豆

最初に出てきたのは、、、やだーっ、日本酒にとても合うやつじゃないですかー。

冷凍品を解凍しただけって感じではないな。塩を軽くふってあるのも良い。


お造り

日本酒飲みながら刺身を頂くなんで何ヶ月ぶりだろう。飲み会に行くと大抵カクテルや梅酒飲んでるからな。

今度、別な飲み会があって飲み放題に含まれてたら(甘口があったらさらに良いな)、注文しておいて、別の飲み物も頂きながらちびちびとやるのもいいかも。


鶴梅 完熟

今度は梅酒。ロック/炭酸割り/水割り等、お好きな飲み方が選べます。


酒肴 3種盛り

明太子、焼き鯖、チーズ。白飯とか出てこないかなー。 壁|ω・ チラッ


白ワイン

折角チーズがあるんだから、白ワインも頂いてみるよ・∀・

出てきた直後は香りがよくわからなかったけど、少し放置してたら(温まったからか)、フルーティな香り・・いや、花のような香りがしたのですよ。

お味の方も放置前と後で全然違いましたね。酸味が目立ってくる感じ。で、帰る時に店員さんに銘柄聞こうと思ってたら、忘れちゃった(・ω<) てへぺろ

結局、何という銘柄だったんだろう。前に飲んだ事あるような気はしたんだけどな。


厚揚げ

茗荷ってあまりスキじゃないんだけど、こういう感じなら食べられる。


蕎麦

この一皿で二人前。コシがあって美味い!

ランチもやっているみたいだから、昼から市ヶ谷行く事あったら寄ってみようかな。


アイスクリーム

きなこをかけると和風な感じのスイーツになるんですね!!今度家でもやってみよう。


オレンジジュース

最後はソフトドリンクにしておきます。


おまけ。


ちょっと呼ばれて別テーブルに行ってみたら、なんと!今回のメニューが全種残ってた!!撮影後に何品か頂きました・∀・


店内に飾られている盆栽。和の雰囲気が出てますね。

最終更新:2015年07月12日 10:28