小説(物語)の書き方

ここでは、副管理人の赤い幻想(元虹の羽)が このページを書いていきたいと思います。 実際、このページはまだ途中です。 暖かい目で見守ってくれると有難いです。

まずは設定から

名前は物語によって変わっていく

まず初めに名前について書いていきたいと思います。 名前は適当でいいだろうと思うかもしれませんが 実際は、かなり重要な要素となります。

現実味のある物語では、やはり現実にいそうな名前の方がいいですし 空想物語では、様々な空想物語を読んで、そこにある名前を変えていけばいいと思います。

逆に涼宮ハルヒとかそういう名前を現実味のある物語で使わないでくださいよ?

人数は自分の力量に合わせて

人数も重要な要素になっていきます。 短編なのに十人も出されては、読者は覚えるのに困ってしまいます。 逆に長編なのに三人程度では、物足りなさが出てしまいます。

ただし、これは一般的な考えですので実際は、作者の力量によって 何とかなってしまうという事にもなります。

結論としては「自分の物語に必要な人数」を用意しておけば大丈夫だと思います。 しかし、ここで注意です。 「物語の進行に関わる重要イベントなどで、人数を増やしてはいけない」 これは意味がありません。しかも、物語をつまらなくしてしまいます。 こういうのは主要人物に、任せておきましょう。 そうすれば人数も省けますし、物語もより一層面白くしてくれます。

この事も考えて、人数調整をした方がいいと思います。

設定のバランスは大事

詳細な設定は物語には絶対必要です。 多くの設定があれば物語の世界が広がっていきます。 しかし、それはその設定を活用して物語を書くのであればということです。

そこでかなりの問題を起こします。 例えば、主人公の設定とかは必要ですが 街と街の移動とかは全く必要ありません。 物語の進行に必要がないからです。

確かに設定が少なすぎると、物語が面白くなくなりますが 設定が多すぎて、それを活用できないのであれば同様の意味になってしまいます。

なので、バランスが大事になっていきます。 徹底的に分別をするのではなく、やや余裕を持たせた方がベストだと思いますが。

人物を描くには?

はっきり白黒を付けてはいけない

これはかなり重大です。 つまり、人を善と悪に分けてはいけないという事です。 例えば、正義の勇者が悪の魔王を倒しに行くというストーリー。 実際、この話は人間性が無いので私は面白いとは感じません。

人間性とは何か? 性格がしっかりと分けられているという事は無いという事です。

よく考えてください。悪だけの者なんて存在しますか? もちろんいるはずはありません。 どんな凶悪犯罪者であれ、昔から悪であった事はありませんでした。 その人が善から悪に、又は悪から善に変わった事には必ず原因が存在します。 さっきの私が面白くないと思ったストーリーはそれを省いているのです。

その両面を兼ねて初めてキャラクターが「人間」となります。 ではどうすれば人間を描けるのか?

例として悪に染まっている人間がいるとします。 しかし、その人間の子供が重い病気を抱えて、治療費がとんでもない額のため その子供のために金になる悪事を使って、悪になっているとしたら?

あなたはその人間が悪いとはいえますか? 善の人間が彼を懲らしめてしまうとその子供は死んでしまいます。

ではどちらが正しいのか? 分かるわけ無いですよね。

結局、これが「人間」です。 はっきりと白黒をつけるな というのはこういう事です。

人は皆違う。だから…

自分の思い通りにやり過ぎるな

自作物語はやはり、自分の好きに出来るという事です。 好きな様に出来るということは、自分の趣味にも走っていけるという事です。 確かにこれが一つのリメットではありますが、デメリットでもあります。

結局はやりすぎるなという事です。

例えば、アパッチというヘリコプターの事についての小説があります。 (どういう小説なのか私も良く分かりませんが…) そこでアパッチの装備はどうたらこうたらだとか、アメリカの攻撃ヘリだとか… そういう事ばっかしで小説を終わらせてしまっては 単に読者を退屈にさせてしまいます。 そういう事に関して専門なら大丈夫かも知れませんが 実際にそれを読んでいる方のどれだけがヘリに詳しいとなると…考えたくありませんね。

ある程度一般的な範囲で考えないといけません。 しかし、そこで収めてしまうと個性が出ません。

なので一般的なレベルを僅かに越した範囲がいいと思われます。

コメント

何か修正点があるのでしたらお願いします。

  • 邪魔かもですけど参考までにhttp://www.feel-stylia.com/rc/creative/(小説の書き方講座) -- 蓮の華
  • えっとそこを私は参考にしているんですが・・・ -- 赤い幻想
  • 返しようがないと思ったけれど、返さないと何かまずい気がしたので、なんかすいませんでした( -- 蓮の華
  • 参考って言うかほとんど丸パクリじゃないか。素直にそのページにリンクしろ。 -- とくめーきぼー
  • ↑リンクですか、キーを持つ副に任せますかね、私は関与してませんから。とりあえず。 --
名前:
コメント:
最終更新:2010年04月19日 03:16