仮面ライダーライジングイクサ

【ライダー名】 仮面ライダーライジングイクサ
【読み方】 かめんらいだーらいじんぐいくさ
【変身者】 主に名護啓介
【スペック】 パンチ力:20t
キック力:12t
ジャンプ力:ひと跳び70m
走力:100mを3秒
【モードチェンジ】 仮面ライダーイクサ セーブモード
仮面ライダーイクサ バーストモード
【最強フォーム】 仮面ライダーライジングイクサ
【必殺技】 ファイナルライジングブラスト

【詳細】

Intercept X Attacker Ver.XI ~通称ライジングイクサは、1986年にロールアウトしたプロトイクサから数えて10回目のバージョンアップを迎えた2008年版のイクサに対し、最新版のシステムである<IXA-OS-11.0 ”RISING”>を組み込んだ、イクサの完成版である。麻生茜(ゆりの母)が設計した当初のプランニングからすでにこのライジングタイプへ移行する構想が組み込まれていたが、未完成なシステム故に装着する事の危険度が非常に高く、現在までプロテクトがかけられていた。
その後22年間に及ぶファンガイアとの戦闘によって得たデータによってシステムは熟成され、そのプロテクトを解くと同時にスーツの全面改修が行われた。
ライジングへの移行の最大のポイントは、胸部イクサエンジンの完全開放にある。ノーマルイクサでは高出力なイクサエンジンの危険性を危惧し、ソルミラーによってそのパワーを押さえ込んでいたが、ライジングへ移行する際にはそのソルミラーを外し、システムのプロテクトを解除することでイクサエンジンは本来もつ100%のパワーを発揮する事になる。
この際にイクサスーツが放つ放熱と磁場の数値は凄まじいものがあり、全身の装甲を開放装甲とする事で、スーツ性能を殺さず稼動させる様にしている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年11月24日 13:02