No. |
年 |
GP |
クラス |
ライダー |
チーム |
マシン |
1 |
1961 |
西ドイツ |
250 |
高橋国光 |
ホンダ |
RC161 |
2 |
アルスター |
125 |
高橋国光 |
ホンダ |
2RC143 |
3 |
1962 |
スペイン |
125 |
高橋国光 |
ホンダ |
RC145 |
4 |
フランス |
125 |
高橋国光 |
ホンダ |
RC145 |
5 |
イタリア |
125 |
田中禎助 |
ホンダ |
RC145 |
6 |
1963 |
マン島TT |
50 |
伊藤光夫 |
スズキ |
RM63 |
7 |
ベルギー |
50 |
森下 勲 |
スズキ |
RM63 |
8 |
250 |
伊藤史朗 |
ヤマハ |
RD56 |
9 |
1966 |
日本 |
50 |
片山義美 |
スズキ |
RK66 |
10 |
250 |
長谷川弘 |
ヤマハ |
RD05 |
11 |
1967 |
西ドイツ |
125 |
片山義美 |
スズキ |
RT67Ⅱ |
12 |
フランス |
50 |
片山義美 |
スズキ |
RK67 |
13 |
ダッチTT |
50 |
片山義美 |
スズキ |
RK67 |
14 |
日本 |
50 |
伊藤光夫 |
スズキ |
RK67 |
15 |
1972 |
西ドイツ |
250 |
金谷秀夫 |
ヤマハ |
YZ635(?) |
16 |
1974 |
スウェーデン |
250 |
片山敬済 |
ヤマハ |
TZ250 |
17 |
1975 |
オーストリア |
350 |
金谷秀夫 |
ヤマハ |
YZR350(*1) |
18 |
500 |
金谷秀夫 |
ヤマハ |
YZR500 |
19 |
1976 |
スウェーデン |
250 |
片山敬済 |
ヤマハ |
TZ250 |
20 |
1977 |
西ドイツ |
350 |
片山敬済 |
ヤマハ |
TZ250改(*2) |
21 |
スペイン |
250 |
片山敬済 |
ヤマハ |
TZ250 |
22 |
フランス |
350 |
片山敬済 |
ヤマハ |
TZ250改 |
23 |
ユーゴスラビア |
350 |
片山敬済 |
ヤマハ |
TZ350 |
24 |
スウェーデン |
350 |
片山敬済 |
ヤマハ |
TZ350 |
25 |
フィンランド |
350 |
片山敬済 |
ヤマハ |
TZ250改 |
26 |
1978 |
ベネズエラ |
350 |
片山敬済 |
ヤマハ |
TZ350 |
27 |
西ドイツ |
350 |
片山敬済 |
ヤマハ |
TZ350 |
28 |
1982 |
スウェーデン |
500 |
片山敬済 |
ホンダ |
NS500 |
29 |
1986 |
サンマリノ |
250 |
平 忠彦 |
マールボロ・ヤマハ・アゴスチーニ |
YZR250 |
30 |
1987 |
日本 |
250 |
小林 大 |
味の素ホンダ |
NSR250 |
31 |
1991 |
日本 |
125 |
上田 昇 |
ヒロ・スポーツ |
RS125R |
32 |
スペイン |
125 |
上田 昇 |
ヒロ・スポーツ |
RS125R |
33 |
1993 |
オーストラリア |
250 |
原田哲也 |
テルコール・ヤマハ・バレージ |
TZ250M |
34 |
マレーシア |
250 |
青木宣篤 |
カネモト・レーシング |
NSR250 |
35 |
日本 |
250 |
原田哲也 |
テルコール・ヤマハ・バレージ |
TZ250M |
36 |
スペイン |
125 |
坂田和人 |
F.C.C.テクニカル・スポーツ |
RS125R |
37 |
250 |
原田哲也 |
テルコール・ヤマハ・バレージ |
TZ250M |
38 |
オーストリア |
125 |
辻村 猛 |
F.C.C.テクニカル・スポーツ |
RS125R |
39 |
ヨーロッパ |
125 |
上田 昇 |
マールボロ・チーム・ピレリ |
RS125R |
40 |
チェコ |
125 |
坂田和人 |
F.C.C.テクニカル・スポーツ |
RS125R |
41 |
FIM |
250 |
原田哲也 |
テルコール・ヤマハ・バレージ |
TZ250M |
42 |
1994 |
オーストラリア |
125 |
坂田和人 |
センプリッチ・クローネ |
RS125 |
43 |
マレーシア |
125 |
上田 昇 |
GIVIレーシング |
RS125R |
44 |
日本 |
125 |
辻村 猛 |
F.C.C.テクニカル・スポーツ |
RS125R |
45 |
250 |
岡田忠之 |
カネモト・ホンダ |
NSR250 |
46 |
スペイン |
125 |
坂田和人 |
センプリッチ・クローネ |
RS125 |
47 |
ダッチTT |
125 |
辻村 猛 |
F.C.C.テクニカル・スポーツ |
RS125R |
48 |
イタリア |
125 |
上田 昇 |
GIVIレーシング |
RS125R |
49 |
フランス |
125 |
上田 昇 |
GIVIレーシング |
RS125R |
50 |
イギリス |
125 |
辻村 猛 |
F.C.C.テクニカル・スポーツ |
RS125R |
51 |
チェコ |
125 |
坂田和人 |
センプリッチ・クローネ |
RS125 |
52 |
アメリカ |
125 |
辻村 猛 |
F.C.C.テクニカル・スポーツ |
RS125R |
53 |
アルゼンチン |
250 |
岡田忠之 |
カネモト・ホンダ |
NSR250 |
54 |
1995 |
オーストラリア |
125 |
青木治親 |
ブルーメックス・レオス・レーシング |
RS125R |
55 |
日本 |
125 |
青木治親 |
ブルーメックス・レオス・レーシング |
RS125R |
56 |
スペイン |
125 |
青木治親 |
ブルーメックス・レオス・レーシング |
RS125R |
57 |
250 |
原田哲也 |
マールボロ・チーム・レイニー |
YZR250 |
58 |
ドイツ |
125 |
青木治親 |
ブルーメックス・レオス・レーシング |
RS125R |
59 |
イタリア |
125 |
青木治親 |
ブルーメックス・レオス・レーシング |
RS125R |
60 |
フランス |
125 |
青木治親 |
ブルーメックス・レオス・レーシング |
RS125R |
61 |
イギリス |
125 |
坂田和人 |
チーム・クローネ・アプリリア |
RS125 |
62 |
チェコ |
125 |
坂田和人 |
チーム・クローネ・アプリリア |
RS125 |
63 |
ブラジル |
125 |
徳留真紀 |
チーム・ディーター・プラスティック |
RS125 |
64 |
フランス |
125 |
青木治親 |
ブルーメックス・レオス・レーシング |
RS125R |
65 |
1996 |
インドネシア |
125 |
徳留真紀 |
チーム・ディーター・プラスティック |
RS125 |
66 |
250 |
原田哲也 |
マールボロ・ヤマハ・レイニー |
YZR250 |
67 |
日本 |
125 |
徳留真紀 |
チーム・ディーター・プラスティック |
RS125 |
68 |
500 |
阿部典史 |
マールボロ・ヤマハ・ロバーツ |
YZR500 |
69 |
スペイン |
125 |
青木治親 |
レオス・モレナー・レーシング |
RS125R |
70 |
ドイツ |
125 |
徳留真紀 |
チーム・ディーター・プラスティック |
RS125 |
71 |
イモラ |
125 |
徳留真紀 |
チーム・ディーター・プラスティック |
RS125 |
72 |
カタルーニャ |
125 |
眞子智実 |
チームUGTヨーロッパ |
RS125R |
73 |
ブラジル |
125 |
青木治親 |
レオス・モレナー・レーシング |
RS125R |
74 |
1997 |
日本 |
125 |
上田 昇 |
チーム・ピレリ |
RS125R |
75 |
250 |
加藤大治郎 |
カストロール・ホンダ |
NSR250 |
76 |
オーストリア |
125 |
上田 昇 |
チーム・ピレリ |
RS125R |
77 |
フランス |
250 |
原田哲也 |
アプリリア・レーシング |
RSV250 |
78 |
ダッチTT |
250 |
原田哲也 |
アプリリア・レーシング |
RSV250 |
79 |
ドイツ |
250 |
原田哲也 |
アプリリア・レーシング |
RSV250 |
80 |
チェコ |
125 |
上田 昇 |
チーム・ピレリ |
RS125R |
81 |
インドネシア |
500 |
岡田忠之 |
レプソル・ホンダ |
NSR500 |
82 |
オーストラリア |
125 |
上田 昇 |
チーム・ピレリ |
RS125R |
83 |
1998 |
日本 |
125 |
坂田和人 |
UGT 3000 |
RS125 |
84 |
250 |
加藤大治郎 |
カストロール・ホンダ |
NSR250 |
85 |
マレーシア |
125 |
上田 昇 |
GIVIホンダLCR |
RS125R |
86 |
250 |
原田哲也 |
アプリリア・レーシング |
RSV250 |
87 |
スペイン |
125 |
坂田和人 |
UGT 3000 |
RS125 |
88 |
イタリア |
125 |
眞子智実 |
UGT 3000 |
RS125R |
89 |
フランス |
125 |
坂田和人 |
UGT 3000 |
RS125 |
90 |
250 |
原田哲也 |
アプリリア・レーシング |
RSV250 |
91 |
マドリード |
250 |
原田哲也 |
アプリリア・レーシング |
RSV250 |
92 |
イギリス |
125 |
坂田和人 |
UGT 3000 |
RS125 |
93 |
ドイツ |
125 |
眞子智実 |
UGT 3000 |
RS125R |
94 |
250 |
原田哲也 |
アプリリア・レーシング |
RSV250 |
95 |
チェコ |
250 |
原田哲也 |
アプリリア・レーシング |
RSV250 |
96 |
イモラ |
125 |
眞子智実 |
UGT 3000 |
RS125R |
97 |
カタルーニャ |
125 |
眞子智実 |
UGT 3000 |
RS125R |
98 |
オーストラリア |
125 |
東 雅雄 |
マック・モータース |
RS125R |
99 |
アルゼンチン |
125 |
眞子智実 |
UGT 3000 |
RS125R |
100 |
1999 |
マレーシア |
125 |
東 雅雄 |
プレイライフ・レーシング |
RS125R |
101 |
日本 |
125 |
東 雅雄 |
プレイライフ・レーシング |
RS125R |
102 |
250 |
中野真矢 |
チェスターフィールド・ヤマハ・テック3 |
YZR250 |
103 |
スペイン |
125 |
東 雅雄 |
プレイライフ・レーシング |
RS125R |
104 |
フランス |
250 |
宇川 徹 |
シェル・アドバンス・ホンダ |
NSR250 |
105 |
ダッチTT |
125 |
東 雅雄 |
プレイライフ・レーシング |
RS125R |
106 |
500 |
岡田忠之 |
レプソル・ホンダ |
NSR500 |
107 |
イギリス |
125 |
東 雅雄 |
プレイライフ・レーシング |
RS125R |
108 |
チェコ |
500 |
岡田忠之 |
レプソル・ホンダ |
NSR500 |
109 |
バレンシア |
250 |
宇川 徹 |
シェル・アドバンス・ホンダ |
NSR250 |
110 |
オーストラリア |
500 |
岡田忠之 |
レプソル・ホンダ |
NSR500 |
111 |
ブラジル |
125 |
上田 昇 |
GIVIホンダLCR |
RS125R |
112 |
500 |
阿部典史 |
アンテナ3・ヤマハ・ダンティーン |
YZR500 |
113 |
2000 |
南アフリカ |
250 |
中野真矢 |
チェスターフィールド・ヤマハ・テック3 |
YZR250 |
114 |
マレーシア |
250 |
中野真矢 |
チェスターフィールド・ヤマハ・テック3 |
YZR250 |
115 |
日本 |
125 |
宇井陽一 |
デルビ・レーシング |
|
116 |
250 |
加藤大治郎 |
グレシーニ・レーシング |
NSR250 |
117 |
500 |
阿部典史 |
アンテナ3・ヤマハ・ダンティーン |
YZR500 |
118 |
フランス |
125 |
宇井陽一 |
デルビ・レーシング |
|
119 |
250 |
宇川 徹 |
シェル・アドバンス・ホンダ |
NSR250 |
120 |
イタリア |
250 |
中野真矢 |
チェスターフィールド・ヤマハ・テック3 |
YZR250 |
121 |
ダッチTT |
125 |
宇井陽一 |
デルビ・レーシング |
|
122 |
250 |
宇川 徹 |
シェル・アドバンス・ホンダ |
NSR250 |
123 |
イギリス |
125 |
宇井陽一 |
デルビ・レーシング |
|
124 |
ドイツ |
125 |
宇井陽一 |
デルビ・レーシング |
|
125 |
チェコ |
250 |
中野真矢 |
チェスターフィールド・ヤマハ・テック3 |
YZR250 |
126 |
ポルトガル |
250 |
加藤大治郎 |
グレシーニ・レーシング |
NSR250 |
127 |
バレンシア |
250 |
中野真矢 |
チェスターフィールド・ヤマハ・テック3 |
YZR250 |
128 |
ブラジル |
250 |
加藤大治郎 |
グレシーニ・レーシング |
NSR250 |
129 |
パシフィック |
250 |
加藤大治郎 |
グレシーニ・レーシング |
NSR250 |
130 |
オーストラリア |
125 |
東 雅雄 |
ベネトン・プレイライフ |
RS125R |
131 |
2001 |
日本 |
125 |
東 雅雄 |
リエージュ・コンペティション・ホンダ |
RS125R |
132 |
250 |
加藤大治郎 |
テレフォニカ・モビスター・ホンダ |
NSR250 |
133 |
南アフリカGP |
125 |
宇井陽一 |
L&M デルビ |
|
134 |
250 |
加藤大治郎 |
テレフォニカ・モビスター・ホンダ |
NSR250 |
135 |
スペイン |
125 |
東 雅雄 |
リエージュ・コンペティション・ホンダ |
RS125R |
136 |
250 |
加藤大治郎 |
テレフォニカ・モビスター・ホンダ |
NSR250 |
137 |
フランス |
250 |
加藤大治郎 |
テレフォニカ・モビスター・ホンダ |
NSR250 |
138 |
イタリア |
125 |
上田 昇 |
F.C.C.テクニカル・スポーツ |
RS125R |
139 |
250 |
原田哲也 |
MS アプリリア・レーシング |
RSV250 |
140 |
カタルーニャ |
250 |
加藤大治郎 |
テレフォニカ・モビスター・ホンダ |
NSR250 |
141 |
イギリス |
125 |
宇井陽一 |
L&M デルビ |
|
142 |
250 |
加藤大治郎 |
テレフォニカ・モビスター・ホンダ |
NSR250 |
143 |
チェコ |
250 |
原田哲也 |
MS アプリリア・レーシング |
RSV250 |
144 |
ポルトガル |
250 |
加藤大治郎 |
テレフォニカ・モビスター・ホンダ |
NSR250 |
145 |
バレンシア |
250 |
加藤大治郎 |
テレフォニカ・モビスター・ホンダ |
NSR250 |
146 |
パシフィック |
125 |
宇井陽一 |
L&M デルビ |
|
147 |
250 |
原田哲也 |
MS アプリリア・レーシング |
RSV250 |
148 |
オーストラリア |
125 |
宇井陽一 |
L&M デルビ |
|
149 |
250 |
加藤大治郎 |
テレフォニカ・モビスター・ホンダ |
NSR250 |
150 |
マレーシア |
125 |
宇井陽一 |
L&M デルビ |
|
151 |
250 |
加藤大治郎 |
テレフォニカ・モビスター・ホンダ |
NSR250 |
152 |
ブラジル |
125 |
宇井陽一 |
L&M デルビ |
|
153 |
250 |
加藤大治郎 |
テレフォニカ・モビスター・ホンダ |
NSR250 |
154 |
2002 |
日本 |
250 |
宮崎 敦 |
モトレックス・デイトナ |
|
155 |
南アフリカ |
MotoGP |
宇川 徹 |
レプソル・ホンダ |
RC211V |
156 |
ブラジル |
125 |
東 雅雄 |
Tribe by Breil |
RS125R |
157 |
2004 |
ブラジル |
MotoGP |
玉田 誠 |
キャメル・ホンダ |
RC211V |
158 |
日本 |
MotoGP |
玉田 誠 |
キャメル・ホンダ |
RC211V |
159 |
2005 |
日本 |
250 |
青山博一 |
テレフォニカ・モビスター・ホンダ |
RS250RW |
160 |
2006 |
トルコ |
250 |
青山博一 |
レッドブル KTM |
GP250 |
161 |
フランス |
250 |
高橋裕紀 |
ヒューマンジェスト・レーシング |
RS250RW |
162 |
ドイツ |
250 |
高橋裕紀 |
ヒューマンジェスト・レーシング |
RS250RW |
163 |
日本 |
250 |
青山博一 |
レッドブル KTM |
GP250 |
164 |
2007 |
カタルーニャ |
125 |
小山知良 |
レッドブル KTM |
GP125 |
165 |
ドイツ |
250 |
青山博一 |
レッドブル KTM |
GP250 |
166 |
マレーシア |
250 |
青山博一 |
レッドブル KTM |
GP250 |
167 |
2009 |
スペイン |
250 |
青山博一 |
スコット・レーシング |
RS250RW |
168 |
ダッチTT |
250 |
青山博一 |
スコット・レーシング |
RS250RW |
169 |
イギリス |
250 |
青山博一 |
スコット・レーシング |
RS250RW |
170 |
マレーシア |
250 |
青山博一 |
スコット・レーシング |
RS250RW |
171 |
2010 |
カタール |
Moto2 |
富沢祥也 |
テクノマグ CIP |
スッターMMX |
172 |
カタルニア |
Moto2 |
高橋裕紀 |
テック3レーシング |
ミストラル610 |
シリーズチャンピオン
No. |
年 |
クラス |
ライダー |
マシン |
Starts |
1st |
2nd |
3rd |
Pts. |
1 |
1977 |
350 |
片山敬済 |
ヤマハ・TZ250改 / TZ350 |
10 |
5 |
|
2 |
95 |
2 |
1993 |
250 |
原田哲也 |
ヤマハ・TZ250M |
14 |
4 |
2 |
1 |
197 |
3 |
1994 |
125 |
坂田和人 |
アプリリア・RS125 |
14 |
3 |
4 |
1 |
224 |
4 |
1995 |
125 |
青木治親 |
ホンダ・RS125R |
13 |
7 |
1 |
1 |
224 |
5 |
1996 |
125 |
青木治親 |
ホンダ・RS125R |
15 |
2 |
5 |
2 |
220 |
6 |
1998 |
125 |
坂田和人 |
アプリリア・RS125 |
14 |
4 |
2 |
|
229 |
7 |
2001 |
250 |
加藤大治郎 |
ホンダ・NSR250 |
16 |
11 |
1 |
1 |
322 |
8 |
2009 |
250 |
青山博一 |
ホンダ・RS250RW |
16 |
4 |
3 |
|
261 |
註
(*1) YZR350:YZRの名前が付いているが、1985年デビューのYZR250などとは異なり、この後にデビューする市販マシン(TZ)の先行開発モデルの意味合いが強いマシン。
(*2) TZ250改:2気筒のTZ250にプラス1気筒のシリンダーを溶接して3気筒としたカスタムマシン。オランダのヤマハNVが独自に製作した。ノーマルのTZ350(2気筒)に比べて車重は10kg増えたが、ストレートでは速かった。この年の片山はコースによってこのマシンとノーマルのTZ350を使い分けた。
最終更新:2010年05月27日 17:54