R-Number093 ザンダクロス(Zandacross)
【ざんだくろす】
「ためらうことなんかないよ。みんなを守るためなら、ぼくは……!」
情報
作品名 |
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜 |
カテゴリ |
<SIDE FUJIKO> |
定価 |
3,675円 |
発売日 |
2011年05月14日(土) |
再販日 |
|
商品全高 |
約135mm |
付属品
- 手首:×6(握り手×2、平手×2、開き手×2)
- 武器:なし
- その他:ピッポのフィギュア(全高約35mm)、アンテナ予備×1
商品画像
機体データ
- 声優:加藤治(1986年版)、小林由美子(2011年版)
- 所属:メカトピア
- 分類:土木工事用労働ロボット
- 開発:メカトピア
- 形式番号:なし
- 全高:約14.4m
- 重量:不明
- 製作者:ドラえもん、野比のび太
北極で手に入れたパーツと家の傍に降ってきたパーツをもとにのび太と
ドラえもんが鏡面世界で組み立てたロボット。
北極にちなんでサンタクロースをもじり「ザンダクロス」と名づけられるが、その正体はメカトピアから地球に基地を建造するために送りこまれた工事用ロボット「ジュド」である。
両目にビーム砲、両肩にロケットランチャーを装備し、ウイングにためたエネルギーで飛行も可能。
本来組み込まれるはずだった本機体の頭脳はひみつ道具「おはなしボックス」でヒヨコ型ロボットのピッポとなった。
胸部にはサブコントロールルームがあり、一時はピッポに代わってスネ夫が手動で操縦する場面も。
商品解説
ハイパーホビー3月号にて発表された、ドラえもん劇場最新作からまさかの参戦となったアイテム。
藤子・F・不二雄キャラクターは今後も商品化されていくとの事。
パッケージの絵柄はドラえもんの雰囲気に合わせ、これまでとは大きく趣が変わっている。
胸部にあるコックピットのディテールも再現されている。
公式イラストではただの菱形になっていることが多いマスクは、百式に近い劇中の形状に忠実な物となっている。
設定上手持ちの武器がない為か持ち手は付属していない。
評価点
- 劇中に近いマスク造型(大抵のイラストよりも再現度が高い)。
- 安定したプロポーション。
問題点
- 肘や足首の可動範囲がいまひとつ。
- ミサイルハッチが開かない。
不具合情報
関連商品
コメント
最終更新:2015年11月23日 05:21