紅白戦

紅白戦とは大和魂で不定期に開催されるイベントのひとつである

チャットの人数が多い時の夜によく開催され参加者6~12名ほどで開催されることが多い。

まず参加者からリーダーを二人選びそのリーダーが残りの参加者から自分のチームに入れたい人を交互に指名して2つのチームを作って勝負する。

勝負の方式は通常、皆殺し、ポケモン方式のどれかで行われる下でそれぞれの方式について説明する。

通常方式


剣道などの団体戦のように先鋒から大将までを決めて先鋒同士、大将同士で戦い勝ちの多いほうを勝者とする方式。基本的に一人一試合でほかの方式に比べて人数が多くても早く終わる。

皆殺し方式


勝ち抜き戦で、勝ったら連戦で勝負する形式。最終的に1つのチームメンバーが全員負けた時点で終了となる。なおこの方式で一人で相手チームを全員倒すと修羅になれるという噂がある

ポケモン方式


勝ち抜き戦ではあるが、勝ったら連戦ではなくほかの人に交代できる方式。これにより皆殺し方式のデメリットである勝負できない人が出てくるという点を解消できる。ただし参加者が多いと複雑になりやすいので少人数の勝負によく使われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月26日 13:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。