名古屋オフレポ
2010.9.25に名古屋で開催されたオフ会。参加メンバーは
mira、アルス、蟹、へろ。(企画当初は
くーらも参加する予定だったがバイトが抜けられず急遽不参加となった)
特に綿密な計画もなく始まった今回のオフ会。まず当初の予定では朝8時に名古屋駅前のビックカメラに集合だったのだが、「ホビステ11時開店なのに8時に集まってどうするの?」ということで9時に変更になった。(時間変更のメールが蟹から届いたのは深夜の2時、その時miraは早朝6時のバスに乗って出かけられるようにいつもより早めに就寝してちょうど半分眠れたあたりだった)
そして、当日名古屋駅にて名古屋に不慣れなmiraはメールで蟹に連絡を取りつつ集合場所へ誘導してもらっていたはずなのだが、何故か集合場所に一番遅く到着したのは蟹だった(
全員無事に集合した後、まず向かったのは名古屋駅の地下二階にあるなんちゃら書店カフェ、そこで軽く朝食を取りつつホビステの開店時間の11時まで談笑をして時間を潰す。(話の内容は蟹の受験についてだったり、アルスが奈々さんハアハアとか言っていたり、へろがショタっ子ハアハアとか言っていたりだったような気がするが筆者であるmiraの記憶に多少の違いがあるかもしれない)
その後、駅近郊にあるホビステに移動。ホビステに着くまではホビステでデュエルをした後、カラオケにでも流れていく予定だったが当日の14時から公認大会があることが発覚、ここで参加しなきゃデュエリストじゃねぇ!ということで急遽全員で公認に参加することに。
13時までデュエル、トレードをした後、蟹の案内で近場のラーメン屋に移動して昼食を取る。旨かった。
ホビステに戻り14時から公認開始。(マッチ、スイス式、参加者32人の全5回戦)アルス、へろ、miraは各々使い慣れたHNで参加したが、蟹が「蟹」のままじゃつまらん、などイミフなことを言い出し「純サテライト産産地直送の蟹」という一々トーナメントシートの相手の名前を書く欄に入りきらないようなHNで参加する。(今思うと対戦相手に対する嫌がらせを目的とした心理アド戦術だったのかもしれない)
使用デッキはそれぞれmira:ZEROEND、アルス:ライトロード、蟹:ゲートHERO、へろ:次元エアトス。
アルスの初戦の相手が「ミズキ」であり、しかもアルスの着ている服がライブTシャツであることを見抜いたため、アルスが「あのミズキですか?あの水樹ですか?」と言って暴走を始める。相手が軽く引いていた気がするのは気のせいじゃないんじゃないかな、うん。(ちなみにこの決闘中、携帯をマナーモードにし忘れたアルスが会場中にPHANTOM MINDSを響かせました。マジサーセン -アルスより-)
2回戦目ではなんとへろとアルスが激突。死闘の中でアルスはスキドレの中で大寒波を打ち、ブラロを出してどや顔という「アルスSP」の習得に成功。SP直後にサレしました、本当に(ry
5回戦を終えた時点での成績はアルス4-1、mira3-2、へろ2-3、蟹2-3(内一戦不戦勝)だった。(トップだったアルスは仲間内から「引き厨(落ち厨)乙」、「おのれあるす!」など賛辞の言葉を受け取る)
大会終了の時点で18時を過ぎており、その日は大和定期大会、紫陽花VS青空対抗戦などの予定が各自入っていたため名残惜しくも大会終了した直後に名古屋駅へと戻りそこで解散となった。
最終更新:2011年01月05日 21:15