2011年5月の祝日三連休、名古屋にて幼女と大和の合同オフ会が開催された。
初日の五月三日は11時に名駅ホビステに集合となっており、ほぼ予定通りに到着した。
しかしホビステに入店しても知ってる顔が見当たらず、ショーケースをうろうろしてるところでへろゐんと合流。
デュエルスペースに向かうとへろが一番奥のテーブルに直行した。
実はこの時筆者は幼女勢についてまったく情報も何も無かったので、完全に初対面であった。
席に座ると、少し疲れていた足が休まると同時にダレテメェアイラインが突き刺さる。
でもデュエルの誘いをすると「おい、デュエルしろよ」っと返してくれたので無問題。
しばらくすると残りの
メンバーも集まってきて、テーブル二台を占領するぐらいになった。
ここで一日目参加メンバーを紹介すると、
へろゐん/まっ/Jr/Merry/凪/ケロ/しゃーぷ/しゃろん/しゃな/蟹/ちせ/柔雀/よこてぃー/ (全て敬称等略)計13人
メンバーが集まったところでとりあえずデュエルをすることに。
ここでまっさんのキチガイの片鱗を見せつけられることに。
先行で華麗に切り込み隊長とジュッテナイトを手札から墓地に送ってナチュルビーストを出すと、出すのがめんどいと他の物で代用。
ここまではまだいいが、なんとそのビーストの存在をほぼ忘れて魔法を通しそうになるというプレイングを起こす。バニラじゃねーから!
極め付けはデュエル終盤、相手の薔薇ぶっぱ後のターンに一族の結束を発動し、♀戦士を召喚してドヤ顔した時に誰かが言った一言である。
「あれ?ビースト落ちてね?」
結局まっさんが負けたのだが、完全にこの人やばいなーと思った瞬間だった。
そしてある程度時間が経ったところでチーム戦をすることになった。
チームはあみだくじで決めていて一回目は12人ぴったりだったのだが、
ケロたんがディスられていたのでやり直しとなり、一人がジャッジをすることになった。
筆者のチームはケロたんとしゃろんちゃんのチームだった。
一戦目の相手はしゃなで使用デッキはおそらくピカンデであった。
筆者の使用デッキが組んで間もなく、回し方が非常にお粗末な物で何度も巻き戻しをしてしまった。申し訳ない。
×○×で負け。チーム2-1で勝ち。
問題は二戦目である。
一旦トイレに行き、帰ってくると既に遅延の声が上がっており、ジャーッジッ!の叫び声も鳴り響いていた。
席に座るとジャッジの ま っ さ ん が商業スマイルで
「1分半遅延なんでジャッジキルですね^^」
いやいやいや(ry
せめて三分待てよ!
とりあえずデッキカットを済ませて(この時もジャッジーチエンーチエンーの声が)5枚ドローしたところで問題が起きた。
なんとサイドを変えたままだった。
隠し通せばよかったものをその場でぽろっと声が漏れてしまったものだからジャッジの審判待ちに。
「じゃあLP7700スタートで^^」
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
結局サイドエクストラ無しという謎条件で収まった。もうわけわからん。
○×○で勝ち。チーム2-1で勝ち。色々ごたごた起こしてごめんなさい。
ここで本来は3戦目に行きたかったが、店の都合上急きょ片づけて外に出ることに。
晩飯は赤からレジャック店、ニートとは無関係。
順番登録でのちせさんの本名がめっちゃ以外だった。
頼んだ飲み物は、ちせさんしゃなまっさんがアルコールで他がソフトドリンク。
まっさんが酒を見ただけで酔ったのか光の速さでかなり中が残ってたコップを倒す。もうやだこの人。
鍋の辛さ度合が1~10まであったので、2を3人分、4を5人分、6を三人分それぞれ頼んだ。
鶏のせせり焼がめちゃくちゃ美味しそうだったのでついでに注文。これがほんとうまい。
そして鍋登場。
ちせさん待ちきれずに何度も蓋を開けて確認、そして食おうとする。ちょっとまだネギ超固いよ!
しばらくすると店員が来て食べていいですよと言ってくれた。
鍋はなかなか辛かったがどんどん手が進む。
ここでしゃーぷがこっちの右腕に汁をかける。
しかも鍋の分け方めっちゃきたねぇ。爆発しろ。
あとしゃろんちゃん待ち時間暇だからってそのフェイトストレージ漁るのやめなさい恥ずかしいから。いや隠しても既に見られてるし見えるから。
ちなみに辛さ2は4に砂糖入れたみたいだった。
これが辛いってへろ舌死んでない?
鍋の具に舌鼓を打った後は残り汁で作るチーズリゾットで〆。
完成したチーズリゾットを見てしゃーぷがゲ□と言う。しねばいいのに。
しゃながここでかなりの額をみんなにおごってくれました。
ちせさんもおよその額を大きく超えて支払ってくれました。
感謝感謝。
ここで帰宅組は解散。
残っていた9人はまっさん家に泊まったみたいだがどんだけ家広いんだ…
二日目は名駅にて
ばにら,
ひじきと合流予定だったが、予定時間より早く着いたようで早めに出ることになった。
タワーズ中央のエスカレーターで待ってるとばにらとひじきに合流。ひじきイケメン。
とりあえずローチが欲しくて11Fまで行ったが古いのばかりでローチ回収はできなかった。
地下にも書店があるのでそこに行こうとしたが、場所を把握してなくて断念。
途中にあった小さな書店には攻略本コーナーすら無し。
ビックカメラ方面のマックでへろと合流。大須のビクマに向かう。
話によるとしゃーちんぽがまっさん家で遅延してるとかいう話。ファック。
地下鉄のホームに向かう途中、通過駅確認の為に載ってそうな場所にダッシュしたらへろにキチガイ認定された。さすがにきつい。
3時ちょい前にビクマ到着。
到着後少ししたらちせさん到着。
思わず早いと言ったがよく考えたら予定時間とほぼぴったりだった。
とりあえずひじきとデュエル。
一応エタバト繋がり(?)なのにデュエルしたこと一切なかったから何使うのかなと思ったら墓地BFとsinサイエンだt…え?ドラグ?
フィールド魔法の貼りあいは熱いを通り越して不毛だった。
デュエルしてるとメンバーが揃ったのでいつも通りデュエル。
ばにらから足りなかったカードをトレード(?)というか譲渡してもらった。ありがとー
デュエルを終えて後ろを見ると、ちせさんとまっさんがデュエルしていた。
覗いてみると、ダンディが破壊されてトークンが出る場面だったが、トークンの代用を墓地のダンディとライコウにしていた。
何やらデジャブを感じたが、そこでちせさんはドッペルウォリアーの効果を使うという荒業にでた。
そう、これはわかる人にはわかる【異次元デュエル】である。
説明しよう!
異次元デュエルとは、互いの内に秘めるモーメントの回転が輝きを放ち、それが共鳴することによって
決闘者の意識をさらなる次元に到達させ、そこで決闘をするというデュエリストの境地である。
この境地に踏み込んだ決闘者は、このケースを含め4人しか存在せず
これの存在の観測は、現実世界での異常なデュエルで可能である。
嘘はともかくデュエルはやばいものだった。
個人的にダンディtoダンディの発想は素晴らしかった。是非参考にしていきたい。
またしばらくして晩飯の時間になった。ビクマ出る少し前にちせさんが離脱。
最初は店前の矢場トンにする予定だったが、ゴールデンウィークのせいか長蛇の列がさらにつながってるのを知った途端ギブアップ。
ゲマズ上のデニーズに行くことになった。
デニーズでは11人1組待ちが大人数待ちに見えた家族の方が出て行ってしまった、ごめんなさい。
注文の時も会話が絶えない。
誰が言い出したか、四元豚のカツ丼とうどんを四元豚のカトゥドゥントドゥンと言い出した。
そして最終的に四元トゥンのカトゥドゥントトゥドゥンとなった。
これが後のカトゥドゥントトゥドゥンTLである。何語ですか?
そして飯を済ませた後は名古屋に行ってゲーセン組とまっさん家組に分かれることになった。
筆者はゲーセン組に入ったのだが音ゲーと格ゲーしかなくてアッパイ。
少しばにらとしゃろんちゃんとしゃなの手さばきを見て帰った。
三日目は私用があるので書けない。
―――――――――――
今回のオフもとても楽しいものでした。
また同じような機会があれば参加したい所存です。
P.S.
聖域軸マジ強いんで…あのゴリ押し天使よりは強いんで…
P.S.のP.S.
クローザー流行るとか聞いてねぇぞ!
制作者:蟹
最終更新:2011年05月27日 23:52