【日程】

ロワ題材募集:10/22(土)~10/28(金)
ロワ投票:10/30(日)
キャラ投票:11/1(火)
語り:11/3(木)~11/6(日)

【ロワ案一覧】

+ 月ロワ
【月ロワ】
「月」に関連した作品・キャラでロワ


【参戦条件・制限】
ロワ参加者、主催者の参戦条件は以下の通り。
○が参加OK、×が参加NG。OK、NGを同時に満たす時はOK判定で。
基本的に「天体の月」と関わりがあるキャラが参戦可能、ということで。
(あとの線引きは各自の判断と住人間の相談で任せた!)

 ○月に在住や駐留している人間・宇宙人・人外・生命体など
 ○血筋や祖先などが月ルーツであるキャラ
 ○月によってパワーアップしたり変身するキャラ
 ○月が主要の舞台として活躍したり、月がキーワードなど重要な役割を持ち関わりを持つキャラ
 ○月を攻撃したり破壊したり地球へ落下させちゃったキャラ(未遂・失敗・虚偽申告も含む)
 ○月をモチーフにしたり、月を擬人化?したキャラ

 ×名前に月、ムーン、ルナ、などが入っているキャラ
 ×月曜日やタロットカード“月”などの「天体の月」以外の要素に関わりがあるキャラ


【投票】
11/1(木)は通常通りキャラ投票。
一人10票、集計結果の足切ラインは3票固定。

11/2(金)の予備日は主催者投票。
一人5票、集計結果の上位5名で主催者を固定し、以後の語りでは追加禁止。

なお、主催者投票で上位陣が同票数で並んだ場合は5人以上の主催者になっても良し。
また、主催者投票はキャラ投票で当選したキャラの作品の中から投票してください。

主催者投票にはキャラ投票に投票されたキャラを投票してもOK。
そして両方の投票で当確した場合、そのキャラは主催者として登場してもらいます。


【その他】
主催戦、結末・エピローグの解禁時間は設けません。
頃合いを見て自由なタイミングで語り始めてください。
また、主催戦が始まる前から主催者たちが何をやっていたかを語っても良しです。
+ 二次創作オリロワ
【ロワ名】
二次創作オリロワ

【出場条件】
版権作品の世界観を共有したオリジナルキャラあるいは、
版権作品をモチーフにした架空作品キャラを投票してください
(例:Fateの世界観をモチーフにしたライダークラスのクー・フーリンやセイバークラスの上杉謙信、
架空作品『ウルトラマンアルファ』の主人公ウルトラマンアルファ、
のような感じで)

【キャラ投票のルール】
キャラ登録は一人最大6キャラまで。
総キャラ数は先着120名を予定しております。

投票に関しては分割で
第一次投票:00:30~09:30 先着35キャラ
第二次投票:12:00~16:00 先着35キャラ
第三次投票:21:00~00:00 先着50キャラ

以下キャラ投票用テンプレ

【出典】(ここにモチーフにした作品、あるいは架空作品名を書く)
【名前】
【性別】
【年齢】
【職業】
【特徴】
【好き】
【嫌い】
【特技】
【趣味】
【詳細】
【備考】

【特殊ルール】
特になし

【その他】
11/3の0:00から語り開始
11/6の0:00から主催者戦
11/6の1:00からエピローグという流れでお願いします
+ 黄金ロワ
【黄金ロワ】
金色に関するキャラクターでロワ

【参戦条件・制限】
髪や瞳、イメージカラーが金色
姓名や能力名に金がつく(金色を意味していれば英語などほかの言語でもOK)
その他、金色に関係する要素を持つキャラであればOK

【投票のルール】
1人15票

【その他】
主催戦、主催者決定、結末・エピローグの解禁制限はなし

+ ロリショタロワ2
【ロワ名】ロリショタロワ2
【コンセプト】ロリとショタによる「けんぜん」なロワ
【出場条件】見た目がロリ(ショタ)ならどなたでも。現実出展禁止
【ルール】
1人最大10票
足切りラインは基本3票
主催陣営は10人まで
【その他】
主催戦、主催者決定、結末・エピローグの解禁制限はなし
+ 火星ロワ
【火星ロワ】
「火星」に関連した作品・キャラでロワ


【参戦条件・制限】
ロワ参加者、主催者の参戦条件は以下の通り。
○が参加OK、×が参加NG。OK、NGを同時に満たす時はOK判定で。
基本的に「天体の火星」と関わりがあるキャラが参戦可能、ということで。
(あとの線引きは各自の判断と住人間の相談で任せた!)

 ○火星に在住や駐留している人間・宇宙人・人外・生命体など
 ○血筋や祖先などが火星ルーツであるキャラ
 ○火星によってパワーアップしたり変身するキャラ
 ○火星が主要の舞台として活躍したり、火星がキーワードなど重要な役割を持ち関わりを持つキャラ
 ○火星を攻撃したり破壊したり地球へ落下させちゃったキャラ(未遂・失敗・虚偽申告も含む)
 ○火星をモチーフにしたり、火星を擬人化?したキャラ

 ×名前に火星、マーズ、マルス、などが入っているキャラ
 ×火曜日などの「天体の火星」以外の要素に関わりがあるキャラ

【投票のルール】
1人15票
足切ラインは3票
【その他】
主催戦、主催者決定、結末・エピローグの解禁制限はなし
+ トラウマ作品ロワ
【ロワ名】トラウマ作品ロワ
【コンセプト】人生において様々な『トラウマ』を与えた作品でロワ
【出場条件】アニメ、漫画、ゲーム、ドラマ、特撮……等
トラウマを感じた作品なら、なんでもOKです
【ルール】
1人最大15票
足切りラインは基本3票(ただし、変動あり)
主催陣営は10人まで
【その他】
主催戦、主催者決定、結末・エピローグの解禁制限はなし
+ 妄想多ジャンル
【ロワ名】妄想多ジャンル
【コンセプト】「アニメ」「小説」「電子ゲーム」「漫画(web除く)」「実写ドラマ(特撮含む)」からの出展でロワ。
        「映画」はなし。

設定・参戦時期はアニメ化されてるものはそれを優先(コミカライズ化したものもアニメ優先)。アニメが異なりすぎて好きじゃない場合は投票しないほうがいいかも
複数回アニメ化されたおそ松さんとかハガレンとかは一番最近のもの優先。劇場版は出さない。

【ルール】
作品投票で一人10票。15~25作品ぐらいになるよう足切り。
キャラで投票は行わないが、主人公やヒロイン、メインキャラが参戦してたような感じで語る
(参加者を限定するような発言は慎む)

【その他】
11/3の0:00から語り開始
11/6の0:00から主催者戦
11/6の1:00からエピローグ
+ 妄想マルチジャンルロワイアル
【ロワ名】
妄想マルチジャンルロワイアル
【出場条件】
「アニメ」「漫画(ウェブ漫画あり)」「小説」「ゲーム(同人ゲーム、フリーゲームは無し)」「実写ドラマ・特撮」「映画」からの出典のロワ
(「淫夢系」はなし)
【キャラの投票ルール】
一人15票、足切りラインは2票
【語り日程】
11/3 0:00~:語り開始
11/6 0:00~:主催・結末解禁
+ 魔法ロワ2nd
【ロワ名】
魔法ロワ2nd
【出場条件】
魔法や魔術を使うキャラでロワ

前回と違い魔族、魔王系解禁。

霊力等の扱いに関しては前回と同じ
【投票ルール】
一人12票
【語り日程】
11/3 0:00~:語り開始
11/6 0:00~:主催解禁
11/6 0:00~:エピローグ解禁
+ 妄想パラロワ
【ロワ名】
妄想パラロワ

【コンセプト】
原作とそのパラレルワールド扱いの作品のキャラでバトル・ロワイアル

【投票ルール】

一人12票以内で投票
原作及びパラレルの二作品以上の組み合わせからペア以上になるように選出して投票すること。同キャラの組み合わせも可。
アニメ版、コミカライズ、ゲーム版、ノベライズ等の媒体によって展開やキャラの性格が異なる作品もパラレル扱いとする。
スターシステムによる同名キャラ、リ・イマジキャラ等、キャラ単位での組み合わせも可とする。
時系列の関係で結果的にパラレルになってる番外編はNG。
「パラレルワールドを題材とした作品によるロワ」ではないため注意。


組み合わせは【キャラ@出典】の前にABC…を振り、改行スペースで区切る事。


集計結果の足切ラインは3票で固定。人数50名以下の場合は2票に下げる。
集計結果で当選ラインを越えても、ペア相手が誰も当選ラインを超えていなかったら落選。
+ 電脳ロワ
【ロワ名】電脳ロワ
【コンセプト】電脳空間で行うロワ
【出場条件】いわゆるプログラムデータのキャラや電脳空間で姿を持って行動したことがあるキャラが対象
  • 一度でも電脳空間で行動したことがあるなら現実世界のキャラでも参戦可能(参戦時期も制限無し)
  • 肉体は現実世界にあるが意識は電脳空間といったキャラも参戦可能
  • 実は俺達の世界は電脳世界だったんだよ!といった作品もその世界で言う電脳世界に行ったことがあるキャラなら参戦可能
  • コンセプト上、電脳空間で行われるので現実世界と姿が違うキャラは電脳世界の姿で参戦する
【投票のルール】1人20票
参加者は50人以上100人以下、当てはまらないなら多い方を採用
【語り日程】
11/3 0:00~:語り開始
11/6 0:00~:主催解禁
11/6 0:00~:エピローグ解禁
+ そっくりさんロワ
【ロワ名】
そっくりさんロワ(別名:外の人ロワ)

【コンセプト】
外見がそっくりなキャラでロワ

【投票ルール】
  • 一人12票以内で投票してください。
  • ただし、そっくりさん同士でペア以上になるように投票するように。そっくりさんがいないまま1票を投票するのは禁止。

  • 誰がどのそっくりかわかるように、【キャラ@出典】の前にABC…を振って組を作り、ABC…の間は改行スペースで区切る事。(下記の投票例を参考)
  • 同作品内のそっくりさん同士でペアを作り投票するのはなし。ただし、集計結果で同作品内のそっくりさんが鉢合わせするのはOK。

  • 人数が50名~80名位になるように足切ラインを決める。
  • 集計結果で当選ラインを越えても、他のそっくりさんが誰も当選ラインを超えていなかったら落選です。

※そっくりの度合いについては線引きしづらいので、そこは各個人の判断でアバウトに投票してください。

【日程】
11/3 00:00~語り開始
11/5 12:00~主催戦解禁
11/6 00:00~結末・エピローグ解禁

【その他】
  • 主催者は6人まで。
 一日目から司会進行、放送、運営管理、隠密行動などの形での登場もOK。。

【投票の例】
A【キャラ名@出典名】
A【キャラ名@出典名】
A【キャラ名@出典名】

B【キャラ名@出典名】
B【キャラ名@出典名】
B【キャラ名@出典名】

C【キャラ名@出典名】
C【キャラ名@出典名】

D【キャラ名@出典名】
D【キャラ名@出典名】

E【キャラ名@出典名】
E【キャラ名@出典名】
+ ナメック星ロワ
【ナメック星ロワ】
「ナメック星」に関連した作品・キャラでロワ


【参戦条件・制限】
ロワ参加者、主催者の参戦条件は以下の通り。
○が参加OK、×が参加NG。OK、NGを同時に満たす時はOK判定で。
基本的に「天体のナメック星」と関わりがあるキャラが参戦可能、ということで。
(あとの線引きは各自の判断と住人間の相談で任せた!)

 ○ナメック星に在住や駐留している人間・宇宙人・人外・生命体など
 ○血筋や祖先などがナメック星ルーツであるキャラ
 ○ナメック星によってパワーアップしたり変身するキャラ
 ○ナメック星が主要の舞台として活躍したり、ナメック星がキーワードなど重要な役割を持ち関わりを持つキャラ
 ○ナメック星で戦闘したり爆死したり地球へ落下させちゃったキャラ(未遂・失敗・虚偽申告も含む)
 ○ナメック星をモチーフにしたり、ナメック星を擬人化?したキャラ

 ×名前にナメック、ナメクジ、ピッコロ、などが入っているキャラ
 ×ナメック曜日などの「天体のナメック星」以外の要素に関わりがあるキャラ

【投票のルール】
1人15票
足切ラインは3票
【その他】
ウソです
+ 銃ロワ
【ロワ名】
銃ロワ

【コンセプト】
銃を使うキャラでロワ

【出場条件】
銃をメインで使うキャラ
銃を使わない方が強いようなキャラはNG
銃は持ち運べる物だけでそれ以外の武器は没収

【投票のルール】
  • 一人十票
  • 足きりは80を上回るなら3票それ以下なら2票

【語り日程】
11/3 0:00~:語り開始
11/6 0:00~:結末語り解禁
11/6 0:10~:主催・エピローグ解禁

【補足】
結末語りをした後に生存者や主催などを語る
+ 児童文学ロワ
【ロワ名】
児童文学ロワ

【参戦条件・制限】
児童文学作品に出てくる登場人物でロワ。
所謂古典、童話、教科書掲載作品もOKとしたいです

【投票のルール】
1人15票。足切りラインは状況にもよるけど3票で

【その他】
主催陣営は10人程度で
+ 百合ロワ
【ロワ名】百合ロワ
【コンセプト】
百合キャラによるロワ
【出場条件】
百合キャラ及び彼女と深い関係にある女性キャラ
作品で百合をほのめかす描写のあるキャラや
二次創作で百合CPが人気のあるキャラクターもOK
男性キャラ、TSして女性になったキャラ、女性と入れ替わった男はNG


【投票のルール】
1人15票

【語り日程】
11/3 0:00~:語り開始
11/6 0:00~:主催・結末解禁


【その他】
当選したキャラでこいつは百合だ違うのだと揉めるのはやめよう
百合の定義は人それぞれです
+ レースロワ
【ロワ名】
レースロワ

【コンセプト】
レースをしながらバトロワ

【出場条件】
  • 作中で乗り物に乗ってちゃんと動かしたことのあるキャラ
  • 乗り物は1人乗りか最低でも1人で動かせる描写が作中にある物限定
  • 合体状態では複数操縦でも分離状態なら1人で動かせるものはあり
  • 乗り物無しは範囲が広くなりすぎるので参加不可

【投票のルール】
  • 1人10票でキャラが被って乗り物が違う場合は多く投票された方を採用
  • 当確ラインは100キャラ前後で多い方

【投票の例】
【キャラの名前(乗り物の名前)@作品名】

【特殊ルール】
  • フレーバーとして開始から6時間ごと語られた順番がその時点の順位として語る
  • 乗り換えは乗り物が使用不能になったなどの場合のみで参戦作品出典の物限定
  • 会場は強制スクロールで進入禁止エリアが後ろから迫ってきている

【語り日程】
11/3 0:00~:語り開始
11/6 0:00~:結末・主催解禁
+ パイロットロワ
【ロワ名】
パイロットロワ

【参戦条件・制限】
  • 兵器や乗り物のパイロットである事が参戦条件
  • ただし、普通自動車やバイクの運転手は不可とする
  • 参戦可能:戦車、戦闘機、ロボット、大型重機、パワードスーツのパイロットなど
  • 参戦不可:普通自動車、バイク、大型旅客機、大型船舶の乗員など
  • 他、曖昧で判断が難しい種類の乗り物は開催決定時に応相談
  • 生身の方が強くてもパイロットやってるなら勿論参戦可
  • 1回か2回臨時で乗っただけでは参戦不可。ちゃんとした『正規パイロット』であること


【投票のルール】
1人12票。足切りラインは基本的に3票
参加者が100人以上になる場合は足切りライン上げる方向で

【語り日程】
11/3 0:00~:語り開始
11/6 0:00~:結末語り解禁
11/6 1:00~:主催・エピローグ解禁

【その他】
語り時は主催戦まで『戦闘力のある乗り物』の支給禁止(普通自動車等ならOK)
初日に1回も語られなかったキャラに限り、二日目以降行殺可
矛盾や過度な贔屓が発生しない限りは自由に楽しく語り合いましょう
+ 2016年ロワ
【ロワ名】
2016年ロワ

【コンセプト】
今年の人気作品やキャラクターでロワ

【出場条件】
1、2、3のどれかに該当するもの

1、2016年に発表された作品
  • 2016年1月1日から投票日までの期間に発表された作品(例:シン・ゴジラ、ペルソナ5、ダンロン3など)
  • または発表期間の半分以上が2016年内の作品(例:鉄血のオルフェンズ、ポケモンXY&Z、仮面ライダーゴーストなど)
  • 原作が2015年以前でも、2016年にメディアミックスされた作品は参戦可能(例:リゼロ、刀剣花丸、まほいく初代とリスタなど)

2、2016年に新登場したキャラ
例:ザマス@DB超、クレオパトラ@FGOなど

3、2016年にブームや話題になった作品またはキャラ
例:Undertale、こち亀、佐藤心など

【票数】
2016年にちなんで16票

【その他】
いくら流行っても糖質youtuberや盗撮動画への投票は禁止
参戦ラインは3票、結果によっては2票勢も入れるかも
結末と主催解禁は11/6の0時
+ ネクロニカロワ
【ロワ名】
ネクロニカロワ

【コンセプト】
人気のアニメや漫画のキャラクターが全員死んでゾンビ化した状態でスタート
頭、胴体、右腕、左腕、右足、左足、その他の七種の人体パーツがすべてロストするまで退場しません
どれかが欠損したらほかのキャラの部品を奪ってくっつけてください
+ CMロワ
【ロワ名】CMロワ
【コンセプト】古今東西、CMに登場したキャラクターでロワ
【ルール】
1人12票
足切りラインは4票くらい(変動あり)
【その他】
正規ロワのCMロワをそんなふうに勘違いしていた時期が私にもありました

+ 架空学園ロワ
【ロワ名】
架空学園ロワ

【コンセプト】
参加者全員が同じ学園に通っている中学生という設定でロワ

【出場条件】
  • 見た目が若いこと
  • 出展は漫画・アニメ・ゲーム・小説などなんでもOK

  • 見た目が若いこと

【特殊ルール】
出場キャラは全員中学生で同じクラスメイトという設定なので原作設定とかはあまり気にせず語る
キャラの学園設定(委員とか)とかも考えながら語ろう

【投票のルール】
一人につき男女それぞれ7票まで(最大14票)
人数は40人以下になるよう調整。全キャラ得票数順か、男女別の得票順で40人に近いほうを採用


【その他】
見せしめと主催は参加者と共通しない出展からでもOK
見せしめは一人以下
やる夫ロワをイメージしながらやろうぜ
+ 妄想低出演多ジャンルロワ
【ロワ名】
妄想低出演多ジャンルロワ

【コンセプト】
妄想ロワで未参戦もしくは2回以下出場キャラでのバトロワ

【出場条件】
  • 妄想ロワ出演が2回以下もしくは未参戦など(WIKIの出場回数を参照)
  • 出展は漫画・アニメ・ゲーム・小説などなんでもOK
 ただしコピペとか同人誌キャラとかのわかりにくいキャラの参戦は勘弁な
  • 意思あり支給品も2回出場以内なら可、逆に3回以上は駄目

【票数】
  • 一人10件、一応3票ラインで
  • 参加人数は70人前後を見込む、多くて80人がベスト
  • 100人以上なら、空き日で議論し合って絞り込む
  • 見せしめは1~3人
  • 主催は3~4、配下含めて8前後

【語り日程】
11/3 0:00~:語り開始
11/5 22:00~:結末語り解禁
11/5 22:15~:主催・エピローグ解禁

あまり少ない出演者や出演していないキャラに焦点当てたかったけどいい名前が思いつかなかった
+ 異世界ロワ
【ロワ名】
異世界ロワ

【参戦条件・制限】
どちらかに該当するもの
  • 舞台が異世界の作品
  • 異世界出身のキャラ

ここでの異世界とは地球または地球が存在する宇宙以外の世界とする

【投票のルール】
1人12票 最大110人

【その他】
主催の人数は最大10人

【語り日程】
11/3 0:00:語り開始
11/5 23:00:主催解禁
11/6 0:00:結末語り解禁

+ 遊園地ロワ
【ロワ名】遊園地ロワ
☆本イベントのコンセプト☆
遊園地に関連するキャラクターでロワを開催いたします。

☆入場案内☆
  • 作中の舞台が遊園地及びテーマパークあるいはそれに準ずるものである作品から参加いたします。
  • 映画や大長編などでも遊園地メインならば可能です。
  • なんと遊園地のマスコットキャラクターたちも一緒になって参加します!
  • ただしマスコットキャラが登場している別の作品があっても、その話に遊園地が絡んでいなければ参加は認められません。
  • もちろん遊園地のお客様として登場したキャラクターの参加も大歓迎です!。
  • 基本的に、「デートで数話だけ訪れた」などあまり遊園地と関わりが薄い作品はご遠慮願います。
  • 「戦場なんて遊園地みたいなもんだ」など遊園地を例えにしてるだけの方もご遠慮願います。

☆投票のルール☆
お一人様7票とさせていただきます。
クレヨンしんちゃんなど該当する作品および大長編が複数ある場合は、
たとえ同じキャラが複数当選しても、おひとり様のみの参加ということでお願いいたします。

☆そのほかお知らせ☆
  • 本会場は一つの巨大な遊園地となっております。様々なアトラクションもご用意しておりますので、お気軽にご利用ください。
  • 主催者及び本イベントのスタッフや管理者に関して、エンディング等については制限は設けません。
+ 亜人ロワ
【ロワ名】
亜人ロワ

【コンセプト】
亜人でバトロワ

【出場条件】
人間がいる世界で人間じゃない人型の種族、生物が参加者
亜人と人間のハーフもありだが亜人要素ないのはなし

【投票のルール】
一人十票
三票ラインで50名以下なら二票に繰り下げ

【語り日程】
11/3 0:00:語り開始
11/5 23:00:主催解禁
11/6 1:00:結末語り解禁

+ 盗っ人ロワ
【ロワ名】
盗っ人ロワ

【コンセプト】
泥棒・盗賊のキャラでバトルロワイアル

【出場条件】
泥棒、盗賊のキャラあるいはモチーフとしたキャラが出場条件です。
怪盗、山賊、海賊、宇宙海賊、空賊、強盗、スパイなどもOK
史実の人物もアリ

【キャラ投票のルール】
1人最大10票まで
投票の足切りラインはその時の結果で柔軟に

【特殊ルール】
ロワ会場のエリアに美術館や銀行などの施設があり、
その内部には重要アイテムが隠されていますが、当然罠もあります。
殺し合いのほかにもこのような盗みのテクニックが試される要素があります。

【その他】
11/3の0:00から語り開始
11/6の0:00から主催者語り
11/6の1:00からエピローグ語り

また、主催者のキャラは5作品までに留めてください
+ 人外作品ロワ
【ロワ名】
人外作品ロワ

【コンセプト】
人間と人外の織り成すバトロワ


【出場条件】
妖怪、吸血鬼、怪物、悪魔、モンスター、魔物など人外が出てくる作品のキャラクター
人間、人外ともに投票可能


【キャラ投票のルール】
1人15票
だいたい80~100人程度を目安に


【語り日程】
11/3 0:00~:語り開始
11/6 0:00~:主催戦解禁
11/6 1:00~:結末・エピローグ解禁
+ TS・異性装ロワ
【ロワ名】
TS・異性装ロワ

【コンセプト】
性転換キャラ、女装・男装キャラでロワ

【出場条件】
  • 作品内で性転換したことのあるキャラ
(手段は自由。入れ替わり、憑依による性転換もOK)
  • 史実の人物や架空の人物を女体化、男体化させたキャラ
(ただし人間以外を女体化、男体化したキャラやファンによる二次創作等での女体化、男体化はNG)
  • 作品内で女装、男装、異性への変装・変身をしたことのあるキャラ
  • 男の娘など女性のように見える男性キャラや男性のように見える女性キャラ
  • 中性、両性、無性別、性別不明のキャラ
  • 現実の人物はNG

【投票のルール】
  • 1人12票まで
  • 当確ラインは50~100人ぐらいで人数が多い方を採用
  • 憑依又は入れ替わっている状態での参加もあり。その場合は人格の方の名前で投票

【その他】
参加者Aの肉体に参加者Bの人格が乗っている状態で死亡した場合、参加者Aの肉体と参加者Bの人格が失われます
このとき入れ替わっている場合参加者Aの人格は参加者Bの肉体に乗ったままになります

【語り日程】
11/3 0:00~:語り解禁
11/6 0:00~:主催・結末解禁

+ 死者ロワ
【ロワ名】
死者ロワ
【コンセプト】
既に死亡しているキャラクターによる死後の世界におけるバトルロワイアル
優勝者は現世へと復活できる
【参戦条件】
参戦作品内で死亡しているキャラクター
死亡したことがあるがその後復活したキャラクターは不可
死亡しているが幽霊やゾンビとして登場し続けるタイプのキャラクターも不可
【投票ルール】
一人10票、80人前後で足切り
【その他】
主催陣営については「閻魔大王@地獄」をメイン主催とする(死者をどうこうする能力持ちの作品が参戦しなかった時のための処置)
また、主催陣営についても「死後の世界にいるのが不自然なキャラ」は禁止
初期から主催について語ってもよいが増やしすぎないように
【日程】
11/3 0:00:語り開始
11/6 0:00:結末語り解禁(対主催エンドなどの主催との戦いなどもここから行うこと)
+ ゲームロワ2nd
【ロワ名】
ゲームロワ2nd

【コンセプト】
ゲームでの登場が初出となるキャラでロワ

【出場条件】
以下のキャラは参戦禁止
ソーシャルゲーム、エロゲ(コンシューマ化しているやつはコンシューマ版設定でおk)、フリーゲーム、淫夢系、非電源系
  要するに初代ゲームロワで参戦禁止だった作品は引き続き禁止って思ってくれればOK
  • アニメや漫画等の他媒体作品を原作とするゲームのキャラ
  原作未登場のゲームオリジナルキャラも今回は禁止とします(天国DIO、コナミ君等)
  • ゲームを原作とする他媒体作品のキャラ(ポケスペやダイ大等)
  • 同人ゲーム等の二次創作キャラ
  東方やアカツキ戦記などの一次創作が同人ゲームな作品はOKです
  • お祭りゲームや他作品へのゲスト出演キャラ(マリオ@マリオシリーズはOK、マリオ@スマブラシリーズはNG)
  マスターハンド@スマブラシリーズ等のお祭りゲー等が初出のキャラはOKです
  • モブキャラ(ライフコッドの村人等)

【投票】
一人12票まで
せがた問題を避けたいので同シリーズ作品に複数出演してるキャラの出展元はなるべく(○○シリーズ)で統一してください
なるべくプレイした事のあるゲームへの投票を心掛けて。プレイ動画やらネットレビューを聞きかじっただけの作品への投票はできれば自重して

【日程】
11/3の0:00から語り開始
11/6の0:00から主催・結末語り
その後結末内容によって主催戦やエピローグ語り解禁

+ オールオリリピロワ2
【ロワ名】
オールオリリピロワ2

【コンセプト】
妄想オリロワ1~5までのオリキャラでリピロワ

【出場条件】
  • オリロワ参戦キャラのみ、リピで出てきたセカイジュやトキアイ一族の参戦はダメ

【票数】
  • 一人12票、3票ラインで
  • +で今回の主催者、黒幕をオリロワらしく自分で投下可
  • 参加人数は80~100人前後、主催は2名、黒幕1名
  • 見せしめは1人かもしくは無で

【語り日程】
11/1~キャラ投票、主催、黒幕投下
11/2~主催、黒幕投票
11/3 0:00~:語り開始
11/5 22:00~:主催戦開始
11/5 22:30~:黒幕戦開始
11/5  23:00~:結果、エピローグ解禁
+ アリスロワ
【ロワ名】アリスロワ
【投票の条件】
  • 名前が「アリス」のキャラ
  • ルイス・キャロル著アリス作品の世界観が舞台の作品
  • 「アリス」がキーワードになっている物語
  • 現実出展の人物はNG
  • 上記の要素を含んでないが、明らかにルイス・キャロルのアリスモチーフなキャラは相談して


【票数】最大10票

+ 不幸ロワ
【ロワ名】
不幸ロワ

【コンセプト】
不幸キャラによるロワ。
優勝者にはこれから一生分の幸福が与えられる

【ルール】
1人13票。足切りラインは4票を予定。(変動するかも)
+ 妄想多ジャンルロワ
【ロワ名】
妄想多ジャンルロワ

【コンセプト】
多ジャンルロワ

【出場条件】
  • とりあえずなんでも作品があるなら参戦してもいい
  • 参加キャラの二次ネタ大いに結構(ナルトスやトロンスレ等)
  • 身内系とか人にはわからないネタは勘弁な
  • 正規ロワ、リピ勢、オリロワ勢の参戦は禁止
  • リピ除けば最後のロワだ精一杯楽しもう

【票数】
  • 一人15票、2票ラインで(ただああまりに人数が多い場合は予備日に議論)
  • 見せしめは開始15分後で先着5人まで
  • 主催は黒幕込で主催戦開始から先着10名まで

【語り日程】
11/3 0:00~:語り開始
   0:15~見せしめ語り
11/5 23:00~:主催戦開始
11/6 0:00~:結果、エピローグ解禁

+ ニコロワ
【ロワ名】
ニコロワ

【コンセプト】
ニコ動の人気キャラでロワ

【投票の条件】
  • ニコニコで人気があるキャラなら誰でもおk
  • あなたが人気だと思うものが人気キャラです
  • 一人15票

【特殊ルール】
  • ニコニコでよく使われる二次設定ネタを使ってもいい(ヘタレなベジータ、GOは神など)
  • 支給品はニコニコに投稿されている動画からならなんでも支給可能
  • 名簿にない作品の意志持ち支給品は禁止
  • 同名キャラで出典違いの票は統合して、票数の最も多い出典として出す
  • 同票で並んだ場合は最初に語った人が出典を決めてください
  • 参戦ラインは3票、統合結果によっては変動有り
+ バンダイロワ2nd
【ロワ名】
バンダイロワ2nd

【コンセプト】
バンダイナムコ系列のキャラでロワ

【投票の条件】
  • ひとり15票
  • バンダイナムコ系ならなんでもOK
  • 1stに出たキャラは原則として出さない方向で
+ まおゆうロワ
【ロワ名】
まおゆうロワ

【コンセプト】
魔王と勇者を集めてロワ

【投票の条件】
  • 「魔王」か「勇者」のキャラなら参戦可能
  • 名前、自称、他称、称号、職業、技名、組織名など判断基準はなんでもOK
  • さらに上記の魔王・勇者キャラの関係者もあり(仲間、敵、恋人、家族など)
  • 同人、フリーゲーム参加可能
  • リピはなし
  • オルステッドとオディオは同じキャラです、別カウントしません

【票数】
15票、4票ライン
少なかったら3票も追加

【日程】
11/6の0時から結末・主催語り
+ ホラー作品ロワ
【ロワ名】
ホラー作品ロワ

【出場条件】
ホラーゲーム、ホラーアニメ、ホラー漫画、ホラー映画の登場人物に
投票お願いします。

【キャラ投票のルール】
人間枠とクリーチャー枠で分けて投票します
それぞれ最大10票投票可能です。
足切りラインはその時々で

※投票例
 ≪人間≫
 【竜宮レナ@ひぐらしのなく頃に】
 【エドワード(シザーマン)@クロックタワー2】
 ≪クリーチャー≫
 【タイラント NEMESIS-T型@バイオハザード3】
 【山村貞子@リング】

【その他】
11/3の0:00から語り開始
11/6の0:00から主催者語り解禁
11/6の0:30からエピローグ語り解禁
+ 妄想サマロワ
【ロワ名】
妄想サマロワ

【基本ルール】
サマナー:
  • 出典は現代を舞台にした作品のキャラ
  • 時間軸や世界観をすり合わせて出すのは可

悪魔:
  • 出典は制限なし
  • 意志持ち支給品扱いであり単独行動不可能

【特殊ルール】
  • サマナーは全員同一世界出身とする
  • サマナーには悪魔を1体支給する
  • サマナーにどの悪魔が支給されたかは語りの流れで決めていく
  • サマナーが死亡したら悪魔はCOMPに戻る
  • 死亡した悪魔は再召喚不可能
  • 悪魔合体はあり、ただし参戦作品外から悪魔を生み出すのは無し
  • 会場には女神転生シリーズの野良悪魔が徘徊している
  • 11/6の0:00に主催・結末解禁

【票数】
  • サマナー10票、悪魔10票の20票
  • 参加人数は得票数上位のキャラ+一定票以上のキャラから書き手枠(語られたら参戦)で合計40名程度
  • 悪魔は一定票入ったキャラのみ支給可能

【テンプレ】Excelで自動集計するのでテンプレを守ってない票は集計されない可能性あり
【サマナー@キャラ名@作品名】
【悪魔@キャラ名@作品名】
+ テレビロワ
【ロワ名】
テレビロワ

【コンセプト】
テレビで放映された作品のバトルロワイヤル

【出場条件】
  • ドラマ、ニュース番組、バラエティ、アニメ、特撮、CM等のテレビで放映された作品ならなんでもOK
  • もちろんそれに因んだマスコットキャラ(例:めざましくん@めざましTV)やムツゴロウさん等の参戦も大いに結構
  • 出場禁止は金曜ロードショーとかあるけど映画や放映されたOVA作品等

【票数】
  • 一人12票、2票ラインで
  • 見せしめは開始10分後、先着3人
  • 主催は主催戦開始から先着5人、セカイジュとか俺等等は無で
  • アニメに偏りそうだけど出来るだけ幅広い投票をオナシャス
+ ヒーロー&ヴィランロワ
【ロワ名】ヒーロー&ヴィランロワ
【コンセプト】ヒーローとヴィラン(悪役)が参加者。
【出場条件】ヒーロー(ヴィラン)であること。
正規ロワの『ジャスティスロワ』と同じようなものですね。
【投票のルール】
  • 1人最大15票で
  • ヒーローとヴィラン、双方に必ず1票入れる。
  • 参加者は100人を超さない程度で
  • 主催側は15人以下で
+ 妄想二次元キャラロワ
【ロワ名】
妄想二次元キャラバトルロワイアル

【コンセプト】
二次元の作品でロワ

【出場条件】
「アニメ」、「漫画」、「小説」、「ゲーム」、「2ch」など二次元の作品ならなんでもOKです
「実写」、「特撮」、「淫夢」、「ノンフィクション」、「史実」、「現実」はなし
ウゴウゴルーガなど実写と二次元を混ぜた作品は二次元側のキャラのみあり
同人作品もありですが、二次創作はなしです

【投票ルール】
15票

【日程】
11/6 0:00:結末・主催・エピ解禁


+ 投票結果

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月29日 00:38