日程

【ロワ題材募集期間】4月14日(土)~20日(金)
【ロワ題材投票】4月21日(土)
【ロワ②キャラ投票】4月22日(日)
【ロワ②予備日】4月23日(月)

【ロワ案一覧】

+ テラカオスバトルロワイアルin妄想ロワ
『テラカオスバトルロワイアルin妄想ロワ』
既存のテラカオスバトルロワイアル(以下、TCBRと略称)を妄想ロワ用にローカライズ。

【特徴】
  • 本家TCBRの様にほぼテラカオスな展開ができるよ!
  • 例えば参加者の無制限化、主催者がコロコロ変わる、キャラ崩壊や魔改造、超展開の数々、そしてズガンや復活もあり!(ただし一部制限あり)
  • ただし行き過ぎ注意。キモイと思われる前に自身や皆と共に節度を維持しましょう。

【参加者について】
  • 今回は創作上の人物なら何でもOKにします。
  • 現実勢や歴史上の人物はナシ。
  • 二次創作のキャラ、オリジナルキャラもナシ。
  • 本家TCBR、既存ロワ、過去の妄想ロワからの参戦もナシ。

【主催者について】
  • 語り開始から主催者が登場しても構いません。
  • 何人増えてもOK、早速参加者とバトルしても構いません。
  • 主催者の死亡および他のキャラによるロワの転覆などは語り一日目の6時以降から可能。
 (増え過ぎや停滞した場合は剪定して主催陣営を刷新しましょう)

  • なお、題材主の指定で『ヤハクィザシュニナ@正解するカド』を初期主催者として登用します。(それ以外の主催者は自由にしていいですし6時間経過後にザシュニナを退場させても構いません)

【その他】
  • キャラや主催者の投票などはありません。
 あなたの好きなタイミングでどんなキャラでも参戦させてください。
  • 結末は語り最終日0時以降とします。
  • ズガンをするならなるべく空気キャラor未登場でモブいキャラでお願いします。
  • 同種&同系統のアイテムを多用したり、同じ展開の頻発は控えてください。(リピ2017の赤いジュエルシードみたいな事態を控えよう)

+ WJロワ
【ロワ名】 WJロワ
【コンセプト】週刊少年ジャンプのキャラでロワ
【条件】
作品投票。
(実はジャンプ系列全般にしようとしたけど、作品投票なんで全般だと集計が大変かもしれない
……ということでWJのみに絞ることにしたのでした。今年、ちょうど50周年だし)
  • 大体1人10票くらい。足切りは様子見で (基本3票まで)
  • ジョジョスチールボールランやべしゃり暮らしのように途中で移籍した作品に関しては
WJ掲載分までに出ていたキャラ(と、設定)でおねがいします。

+ 野球ロワ
【ロワ名】 野球ロワ
【コンセプト】野球に関するキャラでロワ
【条件】
一人12票、足切りは様子見。
現実勢は禁止だが、本人役でアニメ・ゲーム・漫画・小説などに登場した場合は許可。ただし話の本筋に絡まない場合はアウトとする。
(例えば「松井秀喜@ゴジラ×メカゴジラ」はアウトだが、「イチロー@古畑任三郎FINAL フェアな殺人者」はセーフ)
主催は投票制。

+ 死人ロワ
【ロワ名】死人ロワ
【コンセプト】死亡経験のあるキャラクターでロワ
【詳細】
  • 死んだことのあるキャラなら幽霊、ゾンビ、生き返り、復活、死に戻り、スペアボディなどは問わない
  • ただし、作品中で死亡後回想以外で出番があるキャラに限る(死んだっきりではダメ)
  • また、死亡後の動向が『転生』のキャラは対象外とする(転生先で更に死んでいるのなら可)
  • 死んだと思ったら実は生きてた…ってキャラも勿論アウト(死んでないので)
  • 投票は一人13票。当選は基本3票以上で

+ 混沌ロワ4
【ロワ名】
混沌ロワ4

【コンセプト】
特に指定なしの妄想ロワ

【出場条件】
全ジャンルから出場可能。リピーターは禁止

【票数】
一人10票、2票以上で当選

【その他】
今回は主催者キャラも投票制。
妄想ロワ語り1日後に避難所で投票する。

+ オリロワリブート
【オリロワ・リブート】

【コンセプト】
オリロワ1~6のオリキャラをキャラシートの時点から語り直してロワをする

例:田山秀雄@オリロワ6の場合
  『トップマーダー、魔人セラフィム化、Deusと同じホモビに出演』などの語り中に作られた設定がリセットされ、ホモビ出演経験のある野球選手に戻る。

全ての参加者がキャラシートの情報段階から語り直して楽しむ。
あのロワでド外道だったキャラが語り次第で聖人になったり、そのまた逆になったり…?


【出場条件】
オリロワ1~6から出場可能。
オリロワ5・6で投票の結果、主催者として扱われたキャラも参加者として投票可能。

語り中に生まれたオリキャラ(神洲王、ブルーメなど)は参加者としては投票不能だが見せしめや主催枠、人質や回想などなら語り中に出してもOK。

【票数】
一人10票、3票以上で当選

主催者キャラも投票制。こちらは最大でも6名以内で。
妄想ロワ語り1日後に避難所で投票する。

ちなみにどうしても自作のボスキャラを主催にしたい人はキャラシートを投票前に投下すること。
主催投下数は無制限だが、当選しなかった場合は使われないので注意。

〇参加者
三票以上で当選→足切りライン80名に変更

〇主催者投票
書き忘れていたので主催者は一人につき4票
元ロワでは参加者だったキャラでも可
神洲王など語り中に生まれたキャラでも可、リピロワ出身もOK
投票期間は予備日を使う



【その他】
参加者は「リピーター」ではないので、リピロワ2018に参戦可能


+ オールジャンルロワ3
【ロワ名】
オールジャンルロワ3

【コンセプト】
特に指定なしの妄想ロワ

【出場条件】
全ジャンルから出場可能。リピーターは禁止

【票数】
一人12票、全通し
それとは別に任意で主催者を一票投票可能
ただし、必ずキャラ紹介も貼ること

【その他】
主催者キャラも全通しだがキャラ紹介の無い、参加者の居ない作品のキャラは却下とする



+ アニ●ロワ
【ロワ名】
アニ●ロワ

【コンセプト】
アニキキャラでロワ

【ルール】
  • 一人25票
  • アニキキャラならなんでも
  • アニキ、兄、お兄ちゃん、義兄、兄者、誰にも優しくあいに生きる人、なキャラであること
  • 見せしめは参加者の弟と妹達
  • 主催はアニキに関するキャラであること
  • 簡単な紹介があると望ましい

+ オールカオスロワ
【ロワ名】
オールカオスロワ

【コンセプト】
初代妄想アニロワでやった作品投票形式をオールジャンルロワでやってみた

【ルール】
  • 投票は作品名で行われる。一人8票。当選した作品内からのキャラを何人でも出してもOK
ただし『Fateシリーズ』みたいな大雑把な明記はアウト
  • ただし参加者キャラ追加の期限はロワ語り1日目の間までとする。それ以降は参加者キャラ追加は禁止
  • 投票作品は本家パロロワ、妄想パロロワ系、以外なら何でもOK

+ 海外製日本ロワ
【ロワ名】海外製日本ロワ
【コンセプト】海外で作られた作品に登場する日本人キャラでロワ
【参戦条件】
日本国外で制作された作品に登場する日本人、及び日本をモチーフとしたキャラなら誰でもOK
一人10票で足切りは様子見。主催者は投票方式。

+ 学園オリロワ
【学園オリロワ】

【コンセプト・出場条件】
すべての参加者が一つの学校に通っているという体でキャラ作成、投下は一人5キャラまで。
ただし、参加者の設定で舞台である学校自体への設定付与は禁止。
上記さえ守っていれば、参加者の設定は老若男女、人外、異世界人など何でもあり。

参加者は生徒、主催側は教師他学校関係者で明確に分ける。
教師側は学校の設定まで好きに設定してOK。
主催者はオリ6に倣って予備日を使って投票で主催者を決め、票数上位三~五名、登録無制限。
主催設定で矛盾点があったら票数が多い方、同数なら先に投下された方を優先で。

以下オリ6に倣う

投票に関しては分割で
第一次投票:01:00~0:00 先着50キャラ
第二次投票:12:00~19:00 先着50キャラ
第三次投票:21:00~00:00 先着30キャラ
※上記にもある通り、主催キャラは登録無制限

キャラシート・テンプレ

【所属】生徒or教師、学校関係者の役職
【名前】
【性別】
【年齢】
【在籍・クラス】初~高等部〇年、(書きたければ)◇クラス
【特徴】
【好き】
【嫌い】
【特技】
【趣味】
【詳細】
【備考】

+ ホラー作品ロワ
【ロワ名】
ホラー作品ロワ

【出場条件】
ホラーゲーム、ホラーアニメ、ホラー漫画、ホラー映画等のホラー作品の
登場人物に 投票お願いします。

【キャラ投票のルール】
実在するホラゲーロワのように参加者とクリーチャー枠を別々にします。
ただしクリーチャー枠も際限なく登場させると、収拾がつかなくなるので
投票は参加者枠とクリーチャー枠で分けて投票します
それぞれ最大10票投票可能です。
足切りラインはその時々で

※投票例
 ≪参加者≫
 【竜宮レナ@ひぐらしのなく頃に】
 【エドワード(シザーマン)@クロックタワー2】
 ≪クリーチャー≫
 【タイラント NEMESIS-T型@バイオハザード3】
 【山村貞子@貞子vs伽椰子】


+ DQNネームロワ
【DQNネームロワ】
DQNネーム(だと思われるよう)な架空のキャラでロワ

【参戦条件(本筋)】
  • 本名がDQNネームならなんでも
  • 偽名も限定的にOK
 例えば、基本は日常生活・社会において本名を名乗れず、代わりに学校・職場など日常生活で問題なく偽名を使用している場合。
  • 渾名、芸名、ハンドルネーム、一時的に使用した偽名、などはNG

大体こんな感じ。うん、上手く線引きすることはとてもできない。ということで上記以外の判断は各自にお任せします(匙投げ)

【参加条件(捕捉)】
  • 架空のキャラ名としては納得するけど、実際にあったら「ねーよw」となる名前。
  • いや、架空のキャラ名と理解しても「は?」と思わざるを得ない名前。
  • 既に架空のキャラの周囲ですら「……(驚愕or困惑)」となるような名前。

上記のいずれか一つ以上が当てはまればOK。まぁ上記以外でも違和感が働く名前なら投票しちゃえっ!!(ガバガバ)

【投票】
投票は一人12票。3票での足切りを目安にします。

【その他】
主催者は予備日に行う一人3票の投票で上位3名、主催者関連の語り解禁後に新規で登場した3名、合計6名までとする。

+ 妄想パラロワ
【ロワ名】
妄想パラロワ

【コンセプト】
原作とそのパラレルワールド扱いの作品のキャラでバトル・ロワイアル

【投票ルール】

一人12票以内で投票
原作及びパラレルの二作品以上の組み合わせからペア以上になるように選出して投票すること。同キャラの組み合わせも可。
アニメ版、コミカライズ、ゲーム版、ノベライズ等の媒体によって展開やキャラの性格が異なる作品もパラレル扱いとする。
スターシステムによる同名キャラ、リ・イマジキャラ等、キャラ単位での組み合わせも可とする。
時系列の関係で結果的にパラレルになってる番外編はNG。
「パラレルワールドを題材とした作品によるロワ」ではないため注意。


組み合わせは【キャラ@出典】の前にABC…を振り、改行スペースで区切る事。


集計結果の足切ラインは3票で固定。人数50名以下の場合は2票に下げる。
集計結果で当選ラインを越えても、ペア相手が誰も当選ラインを超えていなかったら落選。

+ ヒーロー&ヴィランロワ
【ロワ名】ヒーロー&ヴィランロワ
【コンセプト】ヒーローとヴィラン(悪役)が参加者。
【出場条件】ヒーロー(ヴィラン)であること。
【投票のルール】
1人最大15票で
ヒーローとヴィラン、双方に必ず1票入れる。
足切りは様子見


+ 兄弟姉妹ロワ
【ロワ名】兄弟姉妹ロワ
【コンセプト】兄弟姉妹が参加者
【出場条件】
兄弟姉妹であること血のつながってない義理や本人たちが兄弟と知らないのもあり
【投票のルール】
兄弟で二人一組として投票する一人十組まで投票可能
二人以上の兄弟でも二人一組で被った場合は投票数の多い方を優先
※投票例
【兄&弟@作品名】
【姉&妹@作品名】
【兄&妹@作品名】
【姉&弟@作品名】


+ 礒野波平が優勝するロワ
【ロワ名】
磯野波平が優勝するロワ

【コンセプト】
どうなろうとも磯野波平が生き延びて絶対優勝するロワ

【ルール】
  • とにかく波平が優勝すればいい
  • 参加者は磯野家全員参戦すること
  • 投票は10票+主催1票
  • 票は混沌同様でなんでもOK
  • 5日0:00から波平が優勝した語り、そこから行殺大量殺可

1075: やってられない名無しさん :2018/04

+ ゲームロワ2nd
【ロワ名】
ゲームロワ2nd

【コンセプト】
ゲームキャラでロワ

【ルール】
  • エロゲーはコンシューマー版含めて参加禁止
  • 非電源、ソシャゲは参加対象外
  • 1人12票+主催1票
  • 足切りラインは3票を予定しているけど、状況によって変動あり

+ 宇宙ロワ
【ロワ名】
宇宙ロワ

【コンセプト】
宇宙と関係するキャラでロワ

【ルール】
  • なんかこいつ宇宙と関係してんなってキャラ
  • 25票
  • 同じキャラに複数投票してもよい

  • 会場は宇宙
  • 禁止エリア指定で惑星爆発

+ 平成マルチジャンルロワ
【ロワ名】
平成マルチジャンルロワ

【コンセプト】
平成に生まれた作品でロワ
アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ、特撮等なんでもOK
【ルール】
  • 1人15票
  • 足切りラインは様子見です

+ 我が国は東都西都北都の3つに分かれ混沌を極めていたロワ
【ロワ名】我が国は東都西都北都の3つに分かれ混沌を極めていたロワ
【コンセプト】3つのチームによるロワ、名前は適当
【ルール】
  • チーム戦。現実勢以外なら参加者に制限なし。一人5票×3チーム。足切りは3票を予定。
  • 寝返りやスパイ展開は禁止。洗脳はありだがほどほどに。
  • 3日目0:00時点で一番生存者が多い陣営が勝利。
二つの陣営が同数の場合は代表戦と言う名のくじ(http://www.daiichi-g.co.jp/osusume/forfun/02_amida/02.html )で決定。
  • 主催についてはこれまで通りスナイプで決定。
  • 会場はスカイウォール@仮面ライダービルドで3つに分断された日本列島。

+ 盗っ人ロワ
【ロワ名】
盗っ人ロワ

【コンセプト】
泥棒・盗賊のキャラでバトルロワイアル

【出場条件】
泥棒、盗賊のキャラあるいはモチーフとしたキャラが出場条件です。
怪盗、山賊、海賊、宇宙海賊、空賊、強盗、スパイなどもOK
史実の人物もアリ

【キャラ投票のルール】
1人最大10票まで
投票の足切りラインはその時の結果で柔軟に

【特殊ルール】
ロワ会場のエリアに美術館や銀行などの施設があり、
その内部には重要アイテムが隠されていますが、当然罠もあります。
殺し合いのほかにもこのような盗みのテクニックが試される要素があります。

+ 主人公ロワ
【ロワ名】
主人公ロワ

【コンセプト】
古今東西のあらゆる主人公達でロワ

【条件】
1:主人公や主役、プレイヤーキャラなどと紹介されたキャラ
2:第2の主人公、もう一人の主人公などと紹介されたキャラ
3:スピンオフ、サイドストーリー、番外編etcで主人公になったキャラ
4:作中で主人公をやった(演じた)ことがあるキャラ
5:主人公が名言されてなければ話の中心人物のキャラ(投票者の判断に任せる)

  • とりあえず書籍やwiki、ニコ百とかに主人公と書いてあればおkってぐらいのゆるさで
  • 参戦時期は主人公でない時期から出してもおk

【ルール】
  • 一人25票、出典はストーリーが存在する作品であること(現実は駄目、ルポ漫画はあり)
  • 集計の手間を減らすため、外伝主人公はできる限り元作品のシリーズ名で投票すること
×吉良吉影@デッドマンズQ 、ジャギ@極悪ノ華
○吉良吉影@ジョジョの奇妙な冒険、ジャギ@北斗の拳
ただし、イチゴ味サウザーなど原作と大幅に異なるのは例外で

+ 主人公兼ラスボスロワ
【ロワ名】
主人公兼ラスボスロワ

【コンセプト】
主人公なのにラスボスをやっていたキャラ、その逆をやったキャラでロワ

【条件】
主人公←→ラスボスと立場が変わればOK
例えば一作品で主人公を、その続編・前日譚などでラスボスになった場合でもOK
また(公式・非公式問わず)主人公なのにラスボスとして見立てられた場合でも(その逆のパターンでも)OK

【投票について】
参加者投票は1人最大10票まで
足切りラインは3票をベースにその場の状況次第で
また、予備日に主催者投票を行います
主催者投票は1人5票まで、投票結果を見てから主催者人数を決めます

+ VRオリロワ
【ロワ名】VRオリロワ

【コンセプト】バーチャルリアリティな世界観を作ってオリキャラでロワ

【ル-ル】 仮想現実の世界が舞台

【投票ルール】
総キャラ先着100名
世界観【WORLD】付きキャラ投票:01:00~09:30 先着20キャラ
第二次投票:12:00~16:00 先着40キャラ
第三次投票:21:00~00:00 先着40キャラ

最初の投票で他ロワでいう【@出展】を決定する。この期間に投票する人は【WORLD】にVRな世界観の名前と説明を書いてもらう。
つまり最大20の【WORLD】が登場する可能性がある。
第二、三の投票では最初の投票で決まった【WORLD】の内一つ選んでキャラを投票する

【どんなかんじ?】
ソードアートオンラインみたいなVRMMORPGのプレイヤーキャラ
マトリックスみたいな仮想現実で生かされているような世界観
電子空間にのみ存在するウイルスや電子生命体
卓越した思考能力を持つ人工知能AI
そんな感じの設定でキャラつくってロワに参加させよう

以下キャラ紹介用のテンプレ
なんか足りなければ追加してもいいのよ


【NAME】キャラの名前
【JOB】職業
【AVATAR】外見
【LIKE】好きなもの
【HATE】 嫌いなもの
【SKILL】 特技・能力
【HOBBY】 趣味
【RELATIONS】人間関係
【WORLD】キャラの世界観

【DETAIL】キャラ詳細

+ カードゲーマーロワ
【ロワ名】
カードゲーマーロワ

【コンセプト】
カードゲームやってる作品のキャラクターでロワ

【詳細】
遊戯王、デュエマ、バトスピ、ヴァンガードなど、カードゲームを題材にした作品のキャラクターが投票対象
カードのモンスターは対象外
カードゲームやらないキャラも対象外
投票は一人12票、足切りは50~80人前後になるように

+ 架空作品ロワ
【ロワ名】
架空作品ロワ
【コンセプト】
キャラを考えるオリロワではなく作品を考えるロワ。
ジャンルは何でもOK。
所謂オリジナル仮面ライダーやオリジナル戦隊等もOKです
把握は脳内妄想でやる、ある意味究極のオリロワ
(エタったけど、このロワみたいな感じ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/13744/1471423043/)
【投票ルール】
1人3票まで
とりあえず、全通し
  • 投票テンプレ
【作品名】
【ジャンル】
【PR】
【出したいキャラ】
※語りの中で新たにキャラを作って語るのも良しとします
例)
【作品名】妄想民の日常
【ジャンル】日常コメディ
【PR】
妄想民が妄想したり暴走したりする日常物。
【出したいキャラ】
妄想民:妄想が大好きな万年厨二病

+ 二次創作ロワ
【二次創作ロワ】

【コンセプト】
同人誌・MAD・やる夫スレ・二次創作SSなどのキャラ限定でバトロワ

【出場条件】
二次創作作品(もしくは三次創作)でのキャラのみ参戦できる
二次創作であればジャンルは不問だが正規ロワと妄想ロワキャラは流石に自重

主催キャラのみ、特別に版権キャラでもOK

【票数】
参加者は2票通し。
主催も投票で決め、こちらは票数の多いものから3名を目安に決定。
一人につき参加者12票。主催者4票で行う。

なお、元が同じキャラでも世界観・世界線を共有していない作品・シリーズは別キャラとして行う。


例:

【やらない夫@輸送戦艦スペース・デブリ】
  ↑
別キャラとして集計
  ↓
【やらない夫@やらないキッチン】


+ 擬人化ロワ
【ロワ名】擬人化ロワ
【コンセプト】器物や生物を擬人化した商業作品のキャラでロワ
【ルール】
一人につき参加者12票+主催3票で投票、足切りは両者3票を目安に様子見。
必ずしも萌え擬人化である必要はなくトーマスのような広義の擬人化作品や獣人キャラも許可。

+ 漫画ロワ2
【ロワ名】漫画ロワ2
【コンセプト】漫画のキャラでロワ
【ルール】
  • 1人10票+主催枠2票
  • 行き過ぎたエロ、グロ、下ネタは禁止

+ レースロワ
【ロワ名】
レースロワ

【コンセプト】
乗り物でレースをしながらバトロワ

【出場条件】
  • 作中で乗り物に乗ってちゃんと動かしたことのあるキャラ
  • 乗り物は1人乗りか最低でも1人で動かせる描写が作中にある物限定
  • 合体状態では複数操縦でも分離状態なら1人で動かせるものはあり

【投票のルール】
  • 1人10票でキャラが被って乗り物が違う場合は多く投票された方を採用
  • 当確ラインは100キャラ前後
※投票例
【キャラの名前(乗り物の名前)@作品名】

【特殊ルール】
  • 12時間ごとに走行ルート(例・山ルート、海ルート、鬼畜ルートなど)をスナイプして先着5つを各ルートごとに好きに語る
他ルートで吹っ飛んだものが飛んで来たり他の影響でコースが崩壊したりする感じで影響を与えるのもあり
  • 馬などの生き物系の乗り物は誰かが乗ってないと自由行動できない
  • 順位は語られたルート決定後に語られた順番がその時の順位として語る
  • 禁止エリアは強制スクロール方式って事で1日1回も語られなかったキャラはそのまま退場


+ 警察ロワ
【ロワ名】
警察ロワ

【コンセプト】
警察官と悪役でロワ

【参加条件】
警察その他類似組織に所属するキャラ
警察官が主役の作品に登場する悪役や一般人などのキャラ

【投票】
一人12票
人数は50~100人程度

+ ツインテールロワ
【ロワ名】ツインテールロワ

【コンセプト】ツインテールでロワ

【ルール】
①髪型がツインテール
②名前がツインテール
③存在がツインテール
以上いずれかに該当する参加者でロワ
おさげや二つ結びもツインテールとみなす
ツインテールがなくなったら首輪爆発で死亡
投票は一人10票、足切りは80人前後で

+ ポプテピ声優ロワ
【ロワ名】ポプテピ声優ロワ

【コンセプト】ポプテピピックに出演した声優が声を当てるキャラでロワ

【ルール】
主催はキングレコード@ポプテピピックと竹書房@ポプテピピック
モブキャラやCOCOLORS・ニンジャバットマンでの特別映像に北米版キャスト(英語版wikipediaに詳細あり)、AC部や蒼井翔太が演じたキャラも許可
一人12票、足切りは様子見

+ 混沌ロワⅣ
【ロワ名】
【ロワ名】
混沌ロワⅣ

【コンセプト】
従来の混沌ロワと同様

【出場条件】
  • 全ジャンルから出場可能。
  • リピーターは禁止
  • 主催語り時、前回主催としてでてきた作品
マイトガイン、ダンガンロンパシリーズ、バディファイト、大神
バイオハザードシリーズ、トランスフォーマー、遊戯王シリーズ
スパロボシリーズからの主催参加は禁止

【票数】
  • 一人10票、2票以上で当選

【スケジュール】
5月3日(木)0:00~開始
5月5日(土)0:00~結末解禁
       0:05~主催・生還解禁(主催は先着10名まで、黒幕は3名まで配下は複数いてもいいがあまり多すぎないように)
5月6日(日)0:00~語ってないもしくは数レスしていない空気キャラの行殺並びに大量処分解禁

+ ネット小説ロワ
【ロワ名】ネット小説ロワ
【コンセプト】ネット小説のキャラでロワ
【ルール】
なろう・カクヨム・アルファポリス・アルカディア・魔法のiらんど・個人サイト…など
ネット上に投稿された一次創作の小説に登場するキャラクターが投票対象
一次創作ならば除き全年齢・R-18、商業・非商業は問わないが、オリロワ系とイリヤの空みたいなネット上での商業作品の無料公開は禁止とする
商業化された作品はネット上に投稿された部分までのキャラのみ許可
商業化に伴い設定改変が行われたキャラはネット小説版の設定に準じる
一人12票+主催3票、参加者は2票以上全通し、主催は投票数の多いものから3人程度を通す予定

+ 近代日本ロワ
【ロワ名】近代日本ロワ

【コンセプト】
明治、大正、昭和(沖縄返還の1972年まで)を舞台にした作品でロワ

【ルール】
  • 上記を舞台にした作品
  • あるいはそれらをモチーフにした作品(サクラ大戦の太正など)
  • 生まれがこの時代のキャラ
  • タイムスリップでこの時代に行ったキャラ
  • 25票


+ ニコロワ
【ロワ名】ニコロワ

【コンセプト】
ニコニコ動画流星群10周年を祝い尽くすPV(sm33036064)見たらやりたくなった

【ルール】
ニコニコ(動画、静画、生放送、大百科etc)に作品があるキャラ
10票全通し、本家ニコロワもオール書き手枠だからま、多少はね
語られないキャラは爆破オチ(行殺)してさ、終わりでいいんじゃない?

+ 異星人ロワ
【ロワ名】
異星人ロワ
【コンセプト】
未来世界で行われる宇宙人のバトルロワイアル
【投票の条件】
宇宙人、あるいはアニメ・漫画・ドラマ等の宇宙人キャラに投票可能。
基本的に地球以外の星の生命体(コロニー出身も可)ならばOK。
地球人と宇宙人のハーフ・クォーターのキャラであれば地球出身でも投票できます。
【票数】
1人10票。足切りは投票結果を見てから

+ ブレイブロワ
【ロワ名】ブレイブロワ
【コンセプト】勇猛果敢な人達でロワ
【ルール】
  • ブレイブ・勇士・勇者と言った単語がタイトルに入っている作品のキャラ
  • 作中で勇士や勇者と言う称号を持つ人たち
  • 能力の名前がブレイブなんちゃら
  • 所属組織が○○勇者隊とかブレイブなんちゃら
基準は水ロワリングロワ黄金ロワ並みの緩さで
一人12票、足切り2票

+ 611ロワ
【ロワ名】611ロワ
【コンセプト】コミケのジャンルコード611、つまり鉄道・旅行・メカミリに関する作品でロワ
【ルール】
鉄道、バス、旅行、位置ゲー、メカ、カメラ・写真、アナログ家電・アマチュア無線、人工衛星・ロケット
車、バイク、自転車、モータースポーツ、おもちゃ・食玩、プラモデル・ガレージキット・ペーパークラフト、ミリタリー
以上の要素が1つ以上関わってくるキャラクターなら誰でも参戦可能
ただし実在人物とC94時点で611以外に作品のタイトルで独自ジャンルコード及びジャンル補足を持つ作品のキャラは禁止とする

例:
【赤城@艦隊これくしょん-艦これ-】→ジャンルコードあり(331)なのでアウト
【赤城@アズールレーン】→ジャンル補足あり(312)なのでアウト
【赤城@戦艦少女R】→「その他 携帯・スマホ・WEB・ソーシャルゲーム・ネトゲー」だが作品自体のジャンル補足はないのでセーフ

+ オリロワ7
オリロワ7
キャラ登録は一人5キャラまで
総キャラ数は先着で参加者150名 +主催キャラ数名
予備日を使って投票で主催者を決める
参加者と主催者キャラは分けて登録し、キャラシートに「参加者」「主催者」と書き込むことで区別する

投票に関しては分割で
第一次投票:06:00~12:00 先着50キャラ
第二次投票:12:00~18:00 先着50キャラ
第三次投票:18:00~00:00 先着50キャラ

一日目 6:00~  語り開始
二日目 6:00~  普通に語る
三日目 21:00~  主催戦解禁
四日目 6:00~   結末解禁

主催者キャラの投下数は1人3名。

投票で主催として使われるのは票数上位5位まで。同票のキャラは全員採用(場合によってはめっちゃ多くなるかも)
それ未満は使われない
主催者投票は一人5票で行う

以下キャラシート・テンプレ例

【参加者or主催者】
【名前】
【性別】
【年齢】
【職業】
【特徴】
【好き】
【嫌い】
【特技】
【趣味】
【人間関係】
【詳細】
【備考】
【イメージAA】※無くても良いです

+ 一般人ロワ
【ロワ名】
一般人ロワ

【コンセプト】
一般人だけでロワ

【投票の条件】
  • 舞台が現代相当であり、なんの能力も持ち合わせないキャラ

  • 現実世界に存在しない異能やアイテムを持ってるキャラは参加不可(魔法、再生能力、変身能力、サイボーグetc)
  • つまり現実にいてもおかしくないレベルの人間キャラであればセーフ

【ルール】20票
  • 参加者の世界観は統一する
  • 主催は人間であること
  • 現実世界に存在しない(再現できない)道具は支給禁止
  • 異能を与えるアイテムや現実にいない生物の支給禁止
  • 現実、史実、R-18作品の参加者は禁止

+ 異世界ロワ
【ロワ名】
異世界ロワ

【コンセプト】
異世界に行ったキャラ
異世界から来たキャラでロワ

【参加条件】
異世界に行ったもしくは異世界から来たキャラ
(転生、転移、移動などどんな手段でもOK)

【投票】
一人12票
人数は50~100人程度

+ アニロワ5th
【ロワ名】アニロワ5th
【コンセプト】アニメキャラでロワ
【投票方法】
1人10票+主催2票
足切りラインは様子見

+ 巨大ロワ
【ロワ名】巨大ロワ
【コンセプト】体が大きい巨大キャラでロワ
【投票の条件】
下限は2階建ての建物くらい(6~9m)、上限は富士山くらい(約3000m)のキャラ
あくまで目安だから明らかにダメっぽい場合以外はOK
自律思考を持たない、又は誰かに操縦されないと動けないようなキャラは除外(巨大ロボ系など)

【票数】13票

+ アリスロワ
【ロワ名】アリスロワ
【投票の条件】
  • 名前が「アリス」のキャラ
  • ルイス・キャロル著のアリスの世界観が舞台の作品
  • 「アリス」がキーワードになっている物語
  • 現実出展の人物はNG
  • 上記の要素を含んでないが、明らかにルイス・キャロルのアリスモチーフなキャラは相談して

二次創作に関しては、そもそもあらゆるアリスが不思議の国のアリスという作品の二次創作見たいなものなので。
「不思議の国のアリスそのものの二次創作」以外の同人などからは参加禁止にします(東方のアリスなど)

【票数】最大10票

+ 無名ロワ
【ロワ名】無名ロワ

【コンセプト】本家無名ロワやCMロワのような無名キャラオンリーのロワ

【条件】
  • 名前と性格が決まってないキャラ
  • 名前が決まってても性格描写が無い、あるいは描写がとても少ないキャラはセーフ(クロノ、DQ2のサマルムーンとか)
  • 逆に言えば名前を決めれても作中で個性付けされてるキャラは不可
自発的に話すmotherの仲間とかはアウト、選択肢でしか話さないFGO主やペルソナ主とかはセーフ
  • 一時的に無名キャラだったキャラはそこから出すならあり(中世編オルステッド、テリワン時代のテリー)

【ルール】
  • つまりは半オリロワ、名前、性格、性別は語ったもの勝ち
  • どんなキャラ付けも自由、パロディでもいいし、オリジナルでもいい
  • 初日12時間は一話退場枠あり、出したレス内で退場させるなら追加でどんなキャラでも出してよい(無名キャラでなくても、名簿に無い作品でも)

【投票ルール】・20票
  • 投票時に名前を決めない
【アルス(男勇者)@ドラゴンクエストIII そして伝説へ…】ではなく
【男勇者@ドラゴンクエストIII そして伝説へ…】として投票する
  • 公式名称の無いキャラは誰だかわかるように書いてください
【吉良吉影の同僚@ジョジョの奇妙な冒険】

【参考】パロロワ事典:無名キャラ
ttps://www11.atwiki.jp/row/pages/12.html

+ まんがタイムきららロワ
【ロワ名】 まんがタイムきららロワ
【コンセプト】まんがタイムきらら及び姉妹雑誌のキャラでロワ
【条件】
作品投票。1人10票で足切りは様子見。主催は二日目に投票。
人数は多くて80名程度。
わかばガールのようなコミックレーベルはまんがタイムKRコミックスだけど厳密にはきらら雑誌で連載されていない作品やきららファンタジアも許可。

+ ヴァイスシュヴァルツロワ
【ロワ名】ヴァイスシュヴァルツロワ

【コンセプト】ヴァイスシュヴァルツに参戦したことのあるキャラでロワ

【出場条件】
ヴァイスでカード化されたキャラなら誰でもOK
発売予定の作品(なのはReflection、GODZILLA、マギアレコード、ダーリン・イン・ザ・フランキス)のキャラはNG

【票数】
投票は一人12票
足切りは3票。人数が50名以下の場合は2票通し

+ 変身ロワ
【ロワ名】変身ロワ

【コンセプト】変身能力を持つ人たちでロワ

【出場条件】変身能力を有していればだれでも

【票数】
  • 1人15票+主催1票
  • 足切りライン様子見
  • 変身アイテムはデフォルト支給の方向で
  • 正規ロワ、妄想ロワからの参加は不可

+ 剣対魔法ロワ
【ロワ名】剣対魔法ロワ
【コンセプト】
剣使い対魔法使いのチームロワ
【出場条件】
剣もしくは魔法を使うキャラ
【投票のルール】
  • 剣使いと魔法使いを各五票ずつで一人全十票
  • 剣も魔法も使えるキャラは投票数が多い方のチームに入る
  • 人数は各チーム50人前後で百人くらいで

※投票例

【キャラ名@作品名】
魔法
【キャラ名@作品名】

【特殊ルール】
どっちかのチームが全滅したら終了で生き残って更に殺害数が一番多い参加者が優勝
剣チームが魔法を魔法チームが剣を使ったらペナルティーでその内容は語りで
同じチームの参加者を殺害でも特にペナルティは無し

+ 一般文芸ロワ
【ロワ名】 一般文芸ロワ
【コンセプト】一般小説作品でロワ
【条件】
ライトノベル以外の小説作品なら何でもOK
ライト文芸も許可、官能小説などR-18系は禁止
一人15票+主催3票、足切りは様子見

+ 集計結果
集計結果

混沌ロワⅣ 11



オリロワ7 9



オールジャンルロワ3 8



オールカオスロワ 5

架空作品ロワ 5



WJロワ 4

磯野波平が絶対優勝するロワ 4

オリロワ・リブート 4



DQNネームロワ 3

死人ロワ 3

主人公ロワ 3

ニコロワ 3

二次創作ロワ 3

盗人ロワ 3

ネット小説ロワ 3



VRオリロワ 2

アリスロワ 2

異星人ロワ 2

ヴァイスシュヴァルツロワ 2

学園オリロワ 2

剣対魔法ロワ 2

混沌ロワ4  2

ポプテピ声優ロワ 2

ホラー作品ロワ 2

我が国は東都西都北都の3つに分かれ混沌を極めていたロワ 2



『テラカオスバトルロワイアルin妄想ロワ』 1

611ロワ 1

アニ●ロワ 1

異世界ロワ 1

一般文芸ロワ 1

カードゲーマーロワ 1

海外製日本ロワ 1

兄弟姉妹ロワ 1

無名ロワ 1

妄想パラロワ 1

野球ロワ 1

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年09月09日 01:35