あ行
アイスの容器に入ったミント味の歯磨き粉@水曜日のダウンタウン
「みんなの説」SPで放送された「歯磨き粉の中身がチョコミントアイスでもバレない説」に登場。
前述の説が割とうまくいったので逆バージョンをやってみることに。ターゲットはクロちゃん。
流石騙され王のクロちゃんと言った感じですごく悶絶していた。
坂田銀時に支給。チョコミントはあんまり…といいながら口にし…銀魂本編でよく見る凄まじいギャグ顔になっていた
オリジナルチキンbox@ケンタッキーフライドチキン
様々な部位のチキンが6ピース、お口直しのコールスロー、ホックリおいしいポテトにサクサク甘ーいビスケットが入った自慢の詰め合わせ。
ドナルド・マクドナルドに支給。尚確認したときは顔がチベットスナギツネみたいになっていた
か行
凍ったイカ@現実
ガリガリくんに支給……もしくは現地調達品?
彼が油断したあかりを刺し殺すのに使用し、殺害後に血のついたイカを食べて証拠隠滅した。
凍ってるとはいえ、頭の尖った部分で人を刺せるのかは疑問だが、恐ろしいことに某刑事ドラマでは実際にコレで人を刺し殺すトリックがあり、それが元ネタだったと思われる。
(流石に元ネタの方は食べて証拠隠滅はしてないが)
さ行
サッポロ一番味噌ラーメン(袋)@現実
袋めんの売り上げトップな商品。
野菜炒めを乗せてよし、牛乳で割って味噌ミルクラーメンにしてよし。
ひよこちゃんにランダム食料として支給。彼?がこのラーメンが支給されたことを知らぬまま退場できたのは
せめてもの救いだろうか…?なお、(旧)の方のブロリーがこのラーメンをもっていった模様。
時限バカ弾@ドラえもん
…説明不要。ゴブリン(ゴブスレの方)に支給。
使い道がわからず、その辺に放置されそのまま出番を終える…はずだった。
たまたま通りかかった野獣先輩組がうかつに近寄ったせいで…
「「「ヘラヘラッポッポーイ(白目)」」」
なお、この回のタイトルは「3年ぶり8回目」。
スク水@現実
文字通りただのスク水、紅閻魔に支給された。何の因果か一度紅閻魔が着用した時に一緒に行動していた赤城を見て「オリョクルはもういやでち」と言いだすなど今回参戦していない「でち・お船繋がり」で某作品ネタが披露された(だが中の人はローマ)…まあつまりは一発ネタ支給品である
オラ!でち紅!オリョクルはなくなったといってもバシクルやキスクル…ではなく種火集めの周回にいくぞオルルァン!!
全自動卵割り機@アニロワ2
サザエさん伝説のエピソード「父さん発明の母」に登場したそれ…とは似て非なる存在。いってみれば意志持ちである。
志村妙に様々な種類の卵とともに支給。
卵とお妙さん。銀魂ファンならこの組み合わせで察した人も多いだろう。
案の定、往く先々で『ダークマター』を作り上げ被害者を大量発生させた。
なお、この道具に関してお妙さんは…
「…手で割った方が早いんじゃないかしら」
た行
てりやきマックバーガーセット@マクドナルド
某とら氏も好物なメイドインジャパンなハンバーガー。
甘辛いソースにがポークパティに絡み、シャキシャキレタスと
スイートレモンソース(実はマヨネーズじゃないのだ)がいいアクセントになっている。ちなみにバンズはゴマ付きだ!
ポテトとドリンクが付いた、お得なセット。
カーネル・サンダースに支給。あやうく憤死しかけることに。
な行
は行
バイバイン@ドラえもん
この薬品を振りかけると、5分ごとにその物体が2倍の数に増える。間違っても食品に使ってはいけない。約束だ!
小鬼王に支給され、合流したFGOの方のゴブリンに振りかけ
ゴブリンの大群を作り出した。
ま行
マヨネーズ丼@銀魂
またの名を土方スペシャル。マヨネーズが乗ったどんぶり飯。いや、どんぶり飯が乗ったマヨネーズ。
天草ラクトにランダム食料で支給。当然食べきることはできず残すこととなった。
源さくらを撥ね飛ばした軽トラック@ゾンビランドサガ
ゾンビランドサガ衝撃の幕開けの引鉄となった乗り物。
赤兎馬に支給。馬だから、支給されてもあまり意味がなかった。
や行
妖姫・七殺天凌@Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2
魔剣目録36本の1振り。
人を魅了し狂わす魔力を持つ魔剣。
全てを手に入れたがる姫君のような人格を有し、自らを十全に扱える最強の使い手と大量の生け贄を求める。
自ら発する妖気を見た者を魅了し、その誰もか妖姫を求め血みどろな争奪戦を始める。
その最中に自分は使い手の剣捌きにより酒池肉林の如く魅了された者達の流血・生気を略奪する。
その様に一度世に出ると甚大な被害をもたらすので、魔界目録を管理していた殤不患曰く「魔物の類」として危険視していた。
このアイテムを支給されたのは旧の方のブロリー。
残念ながら、彼が彼女に魅了されたり彼女を丁重に扱う事などなかった
ら行
ラッコ鍋@現…実…?
皮を剥いだラッコとそれを煮込む鍋のセット。ナポレオンに支給……されたかはわからない。ひょっとしたら現地調達かもしれない。
アイヌにはラッコ肉に纏わる言い伝えがあり、ラッコの肉が煮える臭いは欲情を刺激し、1人でいては気絶してしまうほどというものだったという。
そんな匂いにやられた一行はボタンが弾け飛んだり服を脱がしたりと大変なことになってしまった。「この皇帝……スケベすぎるっ!」
恐ろしいことに一行の中で一番理性を保っていたのが野獣先輩という点も笑いを誘う。
本当に大変なのはこの後強マーダーのスルトが襲撃、戦える動けるのが万丈のみで他は謎の疲労困憊+精神的に動ける状態でないなど危機的状況に陥ってしまい、そこから続々集団が集まって……
穏やかな会話とギャグが入り乱れるカオスから一転、ジェットコースターみたいなガチ展開に「まさかラッコ鍋食いながら書いてんじゃないか」という感想が送られるのだった。
なおこのネタは漫画「ゴールデンカムイ」からの話だが、このロワにゴールデンカムイのキャラは参加していない。どういうことなの……
更に余談だが原作ではむさい男たちが欲情を発散するため相撲を取るという絵だったが、今回の被害者は年若い男女連れ(そのうち2名は女性アイドル)(ホモもいる)。
あわやR18的な大惨事かと期待、もとい危惧されたが奇跡的にも間違いは起きなかった。
わ・を・ん
英数字
最終更新:2019年07月25日 21:57