【名前】 祖祇 剛龍(そし ごうりゅう)
【性別】 男
【年齢】 30台半ば
【職業】 格闘家
【特徴】 黒紫の柔道着、筋肉隆々、全身傷だらけ
【好き】 強者
【嫌い】 徒党を組む弱者達
【特技】 山籠もり(特に熊との勝負)、集団感知能力
【趣味】 海外旅行、修行
【詳細】
バトルロワイアルの一概念から生まれし『歪人(ひずみびと)』。
この世界では格闘家として転生し、世界各国でストリートファイトや裏社会の武闘大会に赴き、強さを求めている。

彼の歪人としての特性は「対主催の5人以上の集団化阻止」。
「巨大化した対主催集団だと切り崩しが難しくなる、だからその前に阻止する」ための歪んだバトロワ運営機構の一種。
具体的には対主催集団が5人以上になった時、その集団の気配を感知して転移し、数を減らすか離散するまで攻撃する。
ただし、集団感知能力は敏感ではなく、時間がかかる場合もある。集団が長続きするほど感知しやすくなる。
転移後は悪魔・鬼神みたいな姿に変身し、その場にいる人数分の総合戦闘力×2に強化された状態で暴れる。途中で対主催が乱入してきても戦闘力は増大する。
ただし、転移できる回数は【4回】まで。転移を使い切ってしまうと変身はできなくなり、素の状態で闘うしかない。
もっとも、素の状態でも只の格闘家ではないためそう簡単に死にそうにないが。
【備考】
戦闘以外での集団・集会・群衆には興味ないが、闘争の場においての集団化が嫌いです。
ちなみにマーダー集団が5人以上になるのは問題視しない。マーダーの集団は瓦解しやすく短命であるため放置する。
また4人以下の対主催集団との接触に応じる事もある。喧嘩を吹っ掛けられたらその限りではないが。
歪人の特性が発動中は目的を達するまで暴れ続けるが、発動していない時の戦闘では状況を見て撤退することもある。
【余談】
オリロワ学園の後に考えたオリキャラだが、今思うと「密です」おじさんだねこれ。
【イメージAA】
①変身前:豪鬼(ストⅡ)
②変身後:オーガ(鉄拳)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月23日 10:10