あ行
アナザージオウウォッチ&ジクウドライバー@架空学園ロワ4(旧)
アナザージオウへと変身を可能にするライドウォッチと、「仮面ライダー」へと変身する為に使うベルト
元ロワでは加古川飛流はこれを併用してジオウ・アナザーとして戦っていた
加古川飛流(新架空4)へと支給。
エヴァンゲリオン零号機@名探偵エヴァンゲリオン
綾波が乗っていたエヴァ。
ホワイトベースの中に、クスィーガンダムと一緒に配置されていた。
名探偵版エヴァは原作エヴァ以上に大きさが伸縮自在で、MSより少し大きい程度から教室の中に入れるぐらいまで(なぜか)縮むことができる。
この性質を利用したボルガ博士は、首から下のダメになった部分をパージして、零号機にドラえもんの生存に必要な部分を移植した。
ドラえもんはトランスフォーマーやコンボイの能力を失った代わりにA.Tフィールドと大きさを自由に変える力を習得した
ちな、名エヴァでは終始黄色だったが、ボルガ博士と宗次郎の「サービス♥サービス♥」の要領でわざわざ青に塗り直された
エクレール・オ・ショコラ@仮面ライダーセイバー
通称エクレア。チョコレートコーティングされたシュー生地の中にクリームがたっぷり詰まった最高の洋菓子
新堂倫太郎の大好物で、そしてなんと本人にランダム食料として支給された
もっとも様々なイベントで食べる機会に恵まれず、精神的にも食べる気は起きないみたいです
か行
神来社みやびの書いた作品群@オリロワ8
ある時はノート、またある時は原稿用紙、そしてまたある時は折り紙の裏
空想アホ娘こと
神来社みやびの書いたさまざまな物語
年を追うごとに文章はそれなりにちゃんとしたものになっていくが、内容はいずれもぶっ飛んでいる
(例:絶対に食べられたくないレンコンと絶対にレンコンを食べたい人間達との抗争劇、いかだに揺られて旅をする缶コーヒーの冒険譚)
神山飛羽真に支給。反応は…お察しください
クラスカード(アーチャー)@オールカオスロワ2
アーチャー・エミヤの能力の一部を使用可能なカード型魔術礼装。
夢幻召喚(インストール)を行えば真の力を発揮し使用者に英雄の力を宿し活用可能。
元ロワでは美遊兄に本人支給されていて、今ロワでは衛宮士郎へと支給されていた。
クルパー電波@ドラえもん
またの名を「おかしなでんぱ」。かの有名な時限バカ弾より先にデビューした神経毒系アイテム
北条沙都子(オルカ2)に支給。説明書きを読んで、嘆息してしまったものの捨てるのももったいないので取っておくことに
さ行
セイラのスマホ@オールカオスロワ2/マジカミ
バスクに支給。
バスクにとっても縁がある袖代セイラが生前持っていた、 魔法少女への変身を可能にするアプリ「デュナミスフィア」が搭載されたスマホ。
変身するにはアプリを起動した状態で画面にキスする必要がある。
このロワでは女性限定で魔法少女に変身できるよう調整されているが、それを知らないバスクはセイラと同じ強力な力を得られるのでは?と思いこのスマホにキスをするが何も起きなかった。
そしてキスしていた瞬間をアルトリアに見られて気持ち悪がられる珍事が発生する。
誤解を解いた後はアルトリアに支給されていたバインドワッパーと交換され、アルトリアのメイン装備となる。
ゼニスV@オールカオスロワ2/FRONT MISSION
侑に支給。
元ロワでカレン・ミューアが乗っていたヴァンツァー。
流線型ボディと大きな肩が特徴。
対グスタフ戦で大破するまでは侑はMSの代替えとしてこれに乗っていた。
た行
大口径南蛮銃@鬼滅の刃
不死川実弥の弟で同じ鬼殺隊の一員不死川玄弥の得手のひとつ
玄弥は剣術が使えず、むしろこちらをメインウェポンにしている
外観はダブルバレルのソードオフ・ショットガンに似るが、散弾ではなく超大口径の弾頭を撃ち出す為に
十二鬼月にはある程度のダメージが入るようだ
鮫に支給…されたのだが、宝の持ち腐れでしかなかった
トマトジュース@チャージマン研!
タイトルロールである泉研の苦手な物。泉研が偽物かどうかを見分けるときはこれを使うといい
「うんまぁい」ともらしたら、それは偽物である証なんDA☆
東田陸に支給。あまり喉はうるおせなかったようだ
な行
は行
ま行
ミニドラ@ドラえもん
ドラえもんに複数が本人支給される。
その名の通りドラえもんをそのまま小さくしたような見た目で、違いは配色が赤なのと「ドラ」としか喋れないこと。
現代風に言えばドローンである。
ライザが作った武器をドラえもん・侑・直哉へ届けたり、病院にて斥候として送り込まれたりと活躍したが、漆黒の殺意に目覚めた承太郎に見つかり、一機残らず握り潰された。
や行
ら行
わ・を・ん
英数字
最終更新:2024年12月16日 00:42