【名前】キラ・ヤマト
【性別】男
【出展】機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
【所属】関東軍
【設定】
SEEDシリーズの主人公にして「SEED」「DESTINY」の大戦を乗り切った英雄的パイロット。
階級は19歳にして准将相当、FREEDOMの時点では「世界平和監視機構コンパス」という世界の調和を守る組織に入り、ラクスを支えている。
基本は完璧超人ではあるが、実は年相当の心の脆さが未だ残っており、劇中では鬱憤が溜まった結果、自分の心を曝け出しアスランと拳で喧嘩をすることも。
なお、スーパーコーディネーターであり、作中世界最強のパイロットであるが、実は彼自身もまだ「完成途上品(というより実の父の方向性がアウラ・デュランダルと違ったというべきか)」に過ぎず、上位互換にアコードというものが存在し、よりにもよってそのアコードが隣に寄り添っていたラクスである。
参戦時期は本編で言及されてないため、不明だが少なくとも表面上のメンタルは落ち着いているので序盤かラクス奪還以降のどちらかである。
【今大戦での動向】
内戦中の大東亜共和国の関東軍側に召喚させられ、首輪をかけられた上で戦争を強要され、ブルーコスモスのような強引さに困惑するが、キラの信念は変わらず、この内戦を止めることであった。
だが、今は表面に出すべきではないと、デラーズ・ユウマ・グリーグ・イプシロン・アームストロング・鶴見・ヨンファの軍人グループに入る。
中にはグリーグのような主戦派も多くいたが、民間人や関東軍、ひいては敵である関西軍の被害を最低限に留めるためにわざと派閥に入ったのだった。
また寿々花と少し会話したりもし、パラレルワールドの存在を知る。
彼女からするとキラは元ロワで見せしめにされてしまった男にして初の遭遇者で長い間共に行動してたアスランの友でもある。
その為遭遇した時は彼女は驚いた様子を見せていた。
一方キラは彼女の世界での自分が見せしめにされた事には驚きつつも、アスランの動向を聞いて
キラ「アスランはやっぱりアスランだね。
…ありがとう、えっと…此花さん。君の世界の僕の分まで礼を言うよ…アスランを踏み留まらせてくれて」と感謝の念を告げていた。
寿々花「…大したことはしていませんわ。
むしろ…アスランさんのおかげで、わたくしは踏み留まれたと云うべきでしょうね。
彼が居なければ、危うく後悔のまま愚行に走るところでしたわ。
…破廉恥な妄想をするのはどうかと思いますが!…こほん、とにかく…互いにいいご友人を持てたみたいですわね、キラさんもアスランさんも」
お互い、笑顔になりつつ、その場は別れた。
また首輪解析も隠れながら行っており、その際にキリトと共親睦を深めた。
そしてパイロットとして機動兵器を与えられるのだが、一点物のロボットはどんな機能があるかわからないからって使わせてもらえなくて代わりにザクとか割り当てられられることになった、キラは関西軍からの鹵獲機体らしいザクⅡの機種転換訓練を行う事になった。
元世界に「ザク」ウォーリアが存在したおかげで、比較的馴染んでいた。
性能差は圧倒的にザクⅡが劣るが、まさかパラレルワールドのようなものでザクが存在したのはさしものキラも驚いていた。
また、ジオン軍将校のギニアスがメカニックを総括して整備して乗りやすくし、キラもまたOSをアップデートしてバランスを調整。
その横で連邦軍パイロットのイオはジオンの将軍の下で動かなきゃならなくてシローに愚痴ったりもしてた絵面もあった。
後日、キラやイオは名古屋基地に配属されることになる。
プログラミングの腕を買われて前哨基地に送られたのだが、悲鳴が聞こえて仮眠から目覚めたらモブ関東軍兵士がぶちのめされていく様をガラス越しに見て仲間と一緒に逃げ出すことに。
しかし、このままでは全員は逃げられない。
そこで倉庫に向かったキラはザクⅡ、イオはジムに乗って緊急発進する。
ところが……
イオ「おい、キラ何をやっている!
コクピットや歩兵をもっと狙え!
威嚇射撃してる場合か!」
キラ「で、でも……」
イオ「あの敵の数にこんな機体じゃすぐに俺たちの方が喰われちまうぞ。
今は割りきれ!」
こんな時にキラの不殺主義が足を引っ張る形になった。
それこそ世界にあだなす存在だったならばクルーゼの時のように殺害も行えるが、相手は全員が悪人とは限らない。
だがザクⅡの性能は殺さずができるほどの能力はない。
キラはこんな時にフリーダムガンダム、ライジングフリーダムがないことを嘆く。
そんななか、敵の機体の中でもひと際動きの良い機体、赤倉の乗るティタノストライドの烈華がキラたちに迫る。
キラは必死に赤倉にもうやめるんだ!と問いかけるが、思うところはあれど赤倉は止まらなかった。
モブの関東軍兵士とはいえ、ここに来るまでに数人殺してしまったので後戻りできないと思っていたためであった。
その頃、イオのジムが整備不良による故障でほとんど役に立たなくなった時、キラはSEEDを発動して赤倉に立ち向かうことに。
突然、機敏になったザクの動きに驚き、追い込まれる赤倉の烈華。
一方イオのジムは最終的に放置されてたMSドラッツェの武器を使うことにしたけどバーニアは燃料切れだし盾はこれまでの戦闘で壊れたしマシンガンは規格が合わなくてまともに狙えないしでビームサーベル一本でなんとかしなくちゃならなくなった羽目に。
ジョナサンたちが逃げ出すまでの殿を務める気だがキラと連携して敵の機体を落としたいとも思うけどジャンプできるかも怪しい状態でままならない状況を味わっていた。
場面は移り対赤倉戦、最初は赤倉の烈華に勝てそうな雰囲気を持っていたキラだったが、ザクⅡの方がキラの動きについてこれなくなって煙を吹くようになり、次第に赤倉側が押し返し始める。
イオもマシンガンで援護に入ろうとするけど、慣れない兵器で戦う無能な味方…モブ関東軍兵士の機体が邪魔でろくに援護もできなくなってしまう。
それでもSEED世界最強のパイロット、赤倉の烈華に得意のキックをした後にヒートホークで赤倉の烈華の足を切断して、後は武器さえ切り落とせば無力化できる一歩手前まで押し込んだ。
だが、そうこうしている内に、イオのジムの頭部はセリューのバズーカに撃たれて大破。
イオは脱出しようとするがセリューがコクピット前に立ち塞がってて危うく撃ち殺されそうになっている様を目撃する。
赤倉機の無力化、それをしてる間にイオが殺されるかもしれなかったから、キラは自分が致命的な隙を晒して次の瞬間撃たれるとわかっても仲間を見捨てられなかった。
キラ「危ない!イオさん!!」
セリュー「くっ!」
イオ「キラ!?」
赤倉「う、うおおおおお!!」
そこをオーバーヒート寸前のザクⅡをキラが動かし、マシンガンの威嚇射撃でセリューをイオから離して逃げる隙を作って助けた。
……だが無理が祟ったザクⅡは機能停止
そこを赤倉の烈華の放った銃弾がザクのエンジン(融合炉)を貫き、キラは爆炎の中に消えていった。
キラの自己犠牲や戦いは無駄ではなく、バラートの救援が間に合った。
MSがやられたイオを乗せ、襲撃された基地に戻った右京を拾い他の仲間も乗せられるだけ乗せて撤退していく。
目の前で爆発炎上したザクを見てキラの名を叫ぶイオ。
謎のアラートが鳴り響きコックピットの画面も半分消えた烈華を捨て脱出しようとする赤倉。
今度こそとどめを刺そうとするもそんな赤倉を見て手を貸すことを優先したセリュー。
そしてイオを回収して撤退するバラート。
ネームドたちの激しい戦闘の結果は双方名古屋市内からの撤退。
名古屋基地自体は勢いに乗った関西軍が占領に成功する。
最強クラスのパイロット・キラを殺した赤倉。
しかし自分は本当に取り返しのつかないことをしてしまったのでは、と彼は後悔に苛まれた。
そしてキラは知らなかったが関西軍の新潟の基地にラクスはいた。
ゲッタと一緒に香織のトレーニングに付き合うことで親睦を深めようとしてるラクスだが、ちょうどその頃にキラが撃墜されてこの世を去ったのを彼女はまだ知らない。
キラのこと思いながらこの戦争をどうにか止めようと決心してるけど肝心のキラはまさにその時に殺されたという。
キリトもまた名古屋戦線での死亡の報せを聞いて仲良くしていたキラが死んだことに悲しみにくれていた。
そして目の前でマブを殺されたイオは、「もう……サイド2の二の舞はごめんだ……」と。
キラの亡骸も放置してやっとのことで戻って来たイオは項垂れながら新潟で何が起こった(毒ガスの使用)か話すシローを前に言葉を失っていた。
ジオンの攻撃で故郷を失ったスペースノイド同士ジオンへの憎悪が燃え上がらせることになり、イオとシローは右京ら反戦派と合流することに。
キラの死は早期退場でありながらその後も幾人もの参戦者たちに影響を与えていく。
なお、
死者スレにてひょんなことから事故死したオルフェ(本来は未参戦)と共に喧嘩漫才をしていく様は、物語終盤の裏の名物になったいた。
オルフェ「元はと言えば貴様が早死するからだぞキラ・ヤマト!!」
キラ「仕方ないだろ!!軍が違って機体も弱かったから!!!」
最終更新:2025年05月30日 10:55