スフェスタwiki

本名[[高嶋櫂生]](たかしま かいせい)
2009年生まれ誕生日不明。兵庫県神戸市出身、東京都練馬区大泉町在住。東京都立大泉桜高等学校、年齢推定15歳。昼間に動画を出す事があり、不登校と考察されている。自身を集団ストーカー被害者と名のり、集団ストーカーと戦っている動画もあげている。


主に商品紹介、踊ってみたをやっている。
本人曰く、ニコニコ動画にてなりますしが動画を投稿していて、タグ荒らしをしていると言及している。
その防止対策としてか、チャンネル名を山崎チャンネルに変えるが「挨拶の時に言いにくい」という事からスフェスタに名前を戻した。
山崎チャンネルとして活動していた動画は総計4本であり、動画の序盤には“山崎の動画チャンネル”とテロップが出ている。(現在はスフェスタの動画チャンネル)
統合失調症患者(甘芋)の可能性が高く、日々集団ストーカーと戦っていると言及していて、集団ストーカーに襲われた動画を投稿している。本人はそれを証拠と言っている。だがそれを見た視聴者からは非難の声が挙がっており、住所特定をされる日も近いだろう。
最近では集団ストーカーの証拠動画は出していなく、YouTubeとコメント欄にて攻撃的な発言も見られない為、統合失調症を薬で抑えているとも捉えられる。
1/11の配信にて、自身が統合失調症である事を告白。病院で処方された薬(レキサルティ、デエビゴ)を服用しているようだ。
Youtubeでは削除済みである集団ストーカーと戦った動画についても、自分の行動は統合失調症によるものだと理解し反省しているとの事。(2024年6月7日にツイキャスの配信にて「一回思ったことはあるけど精神疾患な訳が無い」と発言している)
好きなアニメキャラはひぐらしのなく頃にの北条沙都子とガールズ&パンツァーの西住みほ(それぞれ絵馬・フィギュアを買っていることがわかる)。とくにお部屋紹介回の沙都子イラストは必見。
家族構成は両親と兄がいるらしい。両親に関しては息子に集団ストーカーと呼ばれる、殴られるなど苦労がうかがえる。一方でゲーミングPCやiPhone、フィギュア等を次々に買い与えられていることから甘やかしているのではないか?という推測も成り立つ。


呼び名

   スマタフェラ
   スーちゃん
   タカシマン
   かいくん
   チンフェスタ
   野獣先輩Jr.
   岩間カツドンsyamuの子孫 ファ!?三人親?これもうわかんねぇなぁ
   生物学の根幹を覆した男
   承認欲求で人を殺す男
   大谷翔平
   女児からブランコ強奪野郎


経歴
「年表」のページに移設したからそちらを参照のこと。
用語集

   ミンナトモダチ作戦

スフェスタが動画内でよく使っている。作戦と大口を叩いているが実際は浅い作戦。
本人曰くYouTubeを通じてコミュニティを広げ、最高のsnsを創る
というのが主な作戦内容。またその発生した人脈からお金を集めるというマルチ商法みたいな発言もしている。

   嫌人(けんじん)

嫌がらせする人と書いて嫌人(けんじん)
集団ストーカーと嫌人の違いはまず集団ストーカーはお金を払われて嫌がらせをしてくる奴ら、付きまといや情報収集。
嫌人は生まれつき嫌がらせをする人間、お金は貰っていない。
嫌人の割合は4割。集団ストーカーの割合は6割

   演技性人格障害

自分を目立ちたせたいが為に、販社的な発言や常軌を逸している発言を演技としてするなどの行動から、このような疾患があるのではないかと予測されている。

   社会復帰

三期よりたびたび口にしている。

   パス6度スフェスタ

YouTubeにてスフェスタが投稿を開始した時に使われていた初期のチャンネル名。ニコニコにもパス6度スフェスタという人物がいるが本人なのかなりすましなのかは真相は分からない。本人であればスフェスタは淫夢厨という事になる。なりすましであればスフェスタの動画がニコニコの淫夢厨の釣り動画として無断転載されていたという事になる。
名言・迷言・格言
一期

   これ、毒の識別番号ね
   ハマス!

二期

   障がい者は安楽死させた方が本人の為になる
   超集中瞑想状態に入れば覚醒的な能力を手に入れられる
   人生時に暴力あり
   女性っていうのは子供を産む為の生物
   これ常識だから
   離せよお前ゴラァ!
   お前らは処刑室(職員室)来いよ ※この言葉は十字架おじさんのセリフ
   ほら見ろ、十字架だ...

2009年兵庫県神戸市にて生まれる。中学生時代にいじめられ、東京都練馬区へ転校し、現在は不登校である。(理由は不明)
9月14日。ニコニコ動画にてスフェスタの動画がホラー淫夢とai拓也のタグを使い転載され始める。本人もパス6度スフェスタ名義でニコニコ上にいくつか動画を投稿していたらしいが、その後YouTube上に活動場所を移す。
10月14日。YouTubeチャンネルにて初の商品紹介動画を投稿。この頃からsyamuに似ている感じが何処となくしている。(現在はYouTuber上では削除されているが、ニコニコ動画にて転載動画が視聴可能)
10月26日。アンチコメントに対しての動画を投稿。ただ単にヘイトが溜まっただけの動画であった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月26日 09:37