魔道博士
●クラス解説
魔法に対する深い知識と高い技術を持つ者。それが魔道博士だ。
その知識と技術は仲間をおおいに助けるだろう。
スキルデータ
■二重起動
SL上限:5
タイミング:マイナー
コスト:7
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:[ランク:下位・中位]の、[分類:魔法]のスキルにのみ有効。
そのメインプロセスの間、【魔法攻撃力】を2倍にする。
ただしメジャーアクションのコストも2倍になる。
1シナリオにSL回まで使用可能。
■多重起動
SL上限:3
タイミング:マイナー
コスト:20
判定:自動成功
対象:効果参照
射程:なし
効果:[ランク:下位・中位]の、[分類:魔法]のスキルにのみ有効。
そのメインプロセスで行う魔法攻撃により、その対象が受ける実ダメージを[SL+1]倍にする。
ただしメジャーアクションのコストも[SL+1]倍になる。
このスキルを使用した場合、メジャーアクションでEXスキルは使えない。
このスキルを使用する場合、代償として自身の【信仰】を1点減少させる。
【信仰】が0点の時は使用できない。
1シナリオにSL回まで使用可能。
■高速起動
SL上限:3
タイミング:セットアップ
コスト:なし
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたはセットアップで[分類:魔法]のスキルをひとつ使用できる。
このスキルの使用後、あなたは[行動完了状態]になる。
1シナリオにSL回まで使用可能。
■砲撃術式
SL上限:2
タイミング:マイナー
コスト:6
判定:自動成功
対象:効果参照
射程:なし
効果:[対象:単体]、[分類:魔法]のスキルが対象。
対象のスキルを[対象:SL+1体]に変更する。
■アナライズ
SL上限:1
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが行う[エネミー識別]の判定に+1Dする。
あなたは魔物や妖怪に対する広い知識を持つ。
■アイデンティファイ
SL上限:1
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:【鑑定】を行えるようになる。
あなたが行う【鑑定】の判定に+1Dする。
あなたは道具に対する広い知識を持つ。
■ワイズマン
SL上限:1
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが行う【知力】判定に+1Dする。
あなたが様々な知識を持つことを表す。
■高速思考
SL上限:1
タイミング:セットアップ
コスト:なし
判定:エネミー識別
対象:単体
射程:視界
効果:対象にエネミー識別を行う。
あなたは素早く敵の正体を見抜くことができる。
■ダイレクトサポート
SL上限:3
タイミング:効果参照
コスト6
判定:自動成功
対象:単体
射程:0~1
効果:対象がダメージロールを行う直前に使用する。
そのダメージロールに+3Dする。
このスキルは自身に使用することができない。
1シナリオにSL回まで使用できる。
味方の攻撃に合わせて、魔法で援護攻撃を行うスキル。
■弱点看破
SL上限:2
タイミング:セットアップ
コスト:8
判定:自動成功
対象:単体
射程:視界
効果:エネミー識別に成功したエネミー1体が対象。
対象の【物理防御】か【魔法防御】に-[SL×5]する。
この効果は1シーンの間、持続する。
■研究成果
SL上限:1
タイミング:プリプレイ
コスト:なし
判定:効果参照
対象:自身
射程:なし
効果:あなたはプリプレイで[(【知力】+2)万円]を入手する。(上限12万円)
研究成果をまとめた本の出版や、誰かの研究の手伝いで収入を得る。
■高速展開
SL上限:1
タイミング:[高速起動]
コスト:6
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:[高速起動]と同時に使用する。
[高速起動]の効果を[メインプロセスを行う]に変更する。
1シーンに1回まで使用できる。
■誘導術式
SL上限:1
タイミング:マイナー
コスト:5
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:そのメインプロセスで行う魔法判定に+1Dする。
■工房
SL上限:3
タイミング:プリプレイ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたはプリプレイでSL個の[大魔石]を入手する。
このスキルで得た[大魔石]は売却できない。
[大魔石]はプリプレイごとにSL個になる。
自前の工房で道具を生産できることを表すスキル。
■言語学
SL上限:1
タイミング:メジャー
コスト:5
判定:【知力】
対象:自身
射程:なし
効果:言葉が通じない相手との会話を可能にする。
どの程度まで出来るかは、達成値に応じてGMが決定すること。
目安としては以下の通り。
~12:ボディランゲージよりはマシ
~18:言いたいことは分かる
~24:ほぼ問題なく会話ができる
25~:君と僕の仲じゃないか
■賢者のフラスコ
SL上限:2
タイミング:プリプレイ
コスト:なし
判定:自動成功
対象:効果参照
射程:なし
効果:あなたが所有しているHP回復効果を持つアイテム全てが対象。
そのアイテムの効果に+[SL×5]する。
あなたは独自の調合法によって薬の回復力を高めることが出来る。
■隠者の宝物庫
SL上限:3
タイミング:効果参照
コスト:6
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが魔法ダメージ、ダメージ軽減、【HP】回復のいずれかの
効果を持つスキルの使用を宣言した時に使用する。
そのスキルの効果に+[ML]し、あなたが装備しているマジックアイテムを
ひとつ選んで破壊する。
ただし破壊するマジックアイテムは、[価格:10万円]以上でなければならない。
1シナリオにSL回まで使用できる。
マジックアイテムの持つ魔力を利用し、魔法を強化するスキル。
■デメリション
SL上限:5
タイミング:マイナー
コスト:4
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが次に与える魔法ダメージに+[SL×3]する。
あなたの[魔法攻撃力]に+SLする。
これらの効果は累積する。
■アブソリュート
SL上限:5
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが[部位:両手]の武器を装備している場合、【ML】に+[SL+1]する。
■集中力
SL上限:1
タイミング:判定の直後
コスト:4
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:このスキルはCL6以上で取得できる。
【知力】を使用する判定を振り直す。
1シーンに1回まで使用できる。
■賢者のポケット
SL上限:1
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたと同じ[戦闘エリア]にいるキャラクターは
あなたの所持品から[消耗品]を使用することが出来る。
必要な場所に必要なものを用意するのも賢者の資質だ。
▲弱点看破 SL×2→SL×5、SL上限5→2
▽研究成果 上限12万円を設定
◎賢者のポケット 同隊列の味方が自身の所持品から[消耗品]使用可能
◎賢者のフラスコ プリプレイ時に所持しているにHP回復アイテムの効果に+SL×5
×圧縮術式
×魔女の薬草箱
最終更新:2019年10月13日 14:42