グラップラー
●クラス解説
徒手空拳を志す者の中でも、組技と呼ばれる技術を磨いた者。それがグラップラーだ。
攻勢よりも守勢を重んじた技は、時にどんな攻撃よりも鋭き刃となる。
静を持って動を制す、研ぎ澄まされた精神は何よりも澄んでいるのだ。
スキルデータ
■受けの美学
SL上限:3
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの受けるダメージに-[SL×3+1]する。
徒手空拳の基本となる受け身の技術。
■グラップリング
SL上限:1
タイミング:パッシブ
コスト:なし
判定:なし
対象:自身
射程:なし
効果:あなたの[素手]を、以下のデータの武器に変更する。
正確には武器ではないので、武器を対象とするようなスキルの効果は適用されない。
このスキルは[胴部]に[種別:鎧]を装備している状態では、適用されない。
種別:拳 重量:0
部位:両手 命中:0
射程:至近 攻撃:[ML+3]
■背負い投げ
【エクストラ可】
SL上限:5
タイミング:メジャー
コスト:7
判定:命中判定
対象:単体
射程:1
効果:このスキルは[素手]でのみ使用することができる。
対象に武器攻撃を行い、そのダメージに+[SL×4]する。
その後、対象の攻撃力に-[SL×3]する。
この効果は1シーンの間、持続する。
相手の懐に踏み込み、豪快に投げ飛ばす技。
■極め技
【エクストラ可】
SL上限:5
タイミング:メジャー
コスト:7
判定:命中判定
対象:単体
射程:1
効果:このスキルは[素手]でのみ使用することができる。
対象に武器攻撃を行い、そのダメージに+[SL×2]する。
対象が人型の場合、ダメージを更に+[SL×6]する。
この攻撃で1点でもダメージが通れば、対象に[束縛]を与える。
相手に組み付き、行動を阻害する技術
■当て身
【エクストラ可】
SL上限:5
タイミング:メジャー
コスト:4
判定:命中判定
対象:単体
射程:1
効果:このスキルは[素手]でのみ使用することができる。
対象に武器攻撃を行い、そのダメージに+[SL×3]する。
また、対象が次に受けるダメージに+[SL×2]する。
対象の急所を的確に突き、より深いダメージを与える技術
■鎧通し
SL上限:3
タイミング:マイナー
コスト:7
判定:自動成功
対象:自身
射程:無し
効果:あなたが次に行う[素手]による物理ダメージは、
対象の【物理防御】を無視してダメージを算出する。
シーン中SL回まで使用可能。
■足払い
SL上限:1
タイミング:マイナー
コスト:3
判定:自動成功
対象:自身
射程:無し
効果:そのメインプロセスであなたが行う白兵攻撃で、
1点でもダメージが通れば、対象はムーブアクションを行えなくなる。
この効果は1ラウンドの間、持続する。
■打ち崩し
SL上限:1
タイミング:マイナー
コスト:4
判定:自動成功
対象:自身
射程:無し
効果:このメインプロセスに行う白兵攻撃が命中した場合、
対象が次に行うリアクションの判定に-1Dする。
■制空圏
SL上限:3
タイミング:マイナー
コスト:6
判定:自動成功
対象:自身
射程:無し
効果:このメインプロセスで行う白兵攻撃が[対象:単体]の場合にのみ使用出来る。
その命中判定に+[SL]Dする。
相手の領域へと踏み込み、確実に攻撃を命中させる技術
■コンビネーション
SL上限:1
タイミング:ムーブ
コスト:6
判定:自動成功
対象:自身
射程:無し
効果:あなたはマイナーアクションで、[タイミング:マイナー]のスキルを2つ使用できる。
ただし、その内のひとつは[グラップラー]のスキルでなければならない。
様々な技を一度に使い、相手を鮮やかに翻弄する技術
■猫だまし
SL上限:3
タイミング:判定直前
コスト:4
判定:自動成功
対象:単体
射程:1
効果:対象が行う判定の達成値に-SLする。
1シナリオにSL回まで使用できる。
■生命転化
SL上限:3
タイミング:セットアップ
コスト:効果参照
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたは[SL×10]以下の任意の【HP】を消費する。
消費した【HP】と同じだけ【MP】を回復する。
1シナリオにSL回まで使用できる。
■神行法
SL上限:5
タイミング:セットアップ
コスト:6
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:【行動値】に+SLし、移動を行う(行わなくとも構わない)。
この効果は1ラウンドの間、持続する。
疾風のように行動するスキル。
■いなし技
SL上限:1
タイミング:リアクション
コスト:6
判定:命中判定
対象:単体
射程:1
効果:攻撃を巧みな身体裁きでいなし、反撃に移るスキル。
あなたが白兵攻撃の対象になった時、命中判定命中判定で判定を行う。
対決に勝利した場合、回避したものとして扱い、相手のDR算出後に対象にメジャーアクションによる攻撃を行う。
このメジャーアクションでは[グラップラー]のスキルしか使用できない
このスキルを使った場合、通常の回避判定は行えない。
このスキルは[素手]でのみ使用することができる
■後の先
SL上限:3
タイミング:セットアップ
コスト:10
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:このスキルの使用後、あなたは[待機状態]になる。
このラウンドの間、[リアクション]の判定に+[SL+2]する。
1シナリオにSL回まで使用できる。
■返しの神髄
SL上限:3
タイミング:効果参照
コスト:6
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:貴方がタイミング[リアクション]のスキルを使用した際、同時に使用できる
このスキルと同時に[グラップラー]のタイミング[マイナー]のスキルを一つ使用し
リアクションにそのスキルの効果を追加する。
その際、[このメインプロセスで行う]のタイミングを[このリアクションで行う]に変更して効果を適用する。
1シナリオにSL回まで使用できる。
このスキルは[素手]でのみ使用することができる
■パフォーマー
SL上限:3
タイミング:リアクション
コスト:6
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:このスキルの使用と同時にマイナーアクションを行うことが出来る。
このスキルを使用した場合、攻撃は自動的に命中する。
1シナリオにSL回まで使用できる。
■受け身
SL上限:5
タイミング:リアクション
コスト:7
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたが受ける予定のダメージに-[SL×3]する。
攻撃の対象があなただけの場合、更にダメージを-[SL×2]する。
このスキルを使用した場合、攻撃は自動的に命中する。
■精神統一
【エクストラ可】
SL上限:3
タイミング:メジャー
コスト:8
判定:自動成功
対象:自身
射程:なし
効果:あなたにかかっている全ての[バッドステータス]を解除する。
1シナリオにSL回まで使用できる。
☆打ち崩し SL上限5→1、命中した対象の次のリアクション判定-1dに変更
最終更新:2019年10月13日 12:02