新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
人狼RP村支援wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
人狼RP村支援wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
人狼RP村支援wiki
ルー・ガルー戦記10打ち合せ
人狼RP村支援wiki 目次
トップページ
L
人狼RP村講座
L
薔薇の下国関連
L
ルー・ガルー戦記
L
グラムワーグ・サーガ
L
怪談短歌
L
enju戦績まとめ
プラグイン紹介
まとめサイト作成支援ツール
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
ここを編集
更新履歴
取得中です。
ルー・ガルー戦記10企画wiki
地図・解説
キャラクターの設定擦り合わせ等にご利用ください。
最新コメントへ
設定すり合わせページ開設ありがとうございます。英雄COしているタイガです。改めましてヨロシク。陣営問わず縁故歓迎しますのでどうぞ。 -- タイガ (2019-01-30 22:21:43)
レト> 兄弟関係ありがとうございます。姓を決めていきたいと思いますが、ふたりの母親は同じがいいでしょうか。異母兄弟なら複合姓で父姓のみ同じというのもありかなと考えています。 -- タイガ (2019-01-30 22:24:37)
ノーラ> 星の欠片立候補ありがとうございます。機動性+遠距離攻撃ありがたいです。ちなみに軍の中での地位はどのあたりを希望でしょうか。指揮系統としては、簡潔に、司令官(タイガ)と軍団長(2-3名)のもと、部隊長(兵種別500人単位を指揮)→士長(100人単位)→班長(10人単位)くらいのイメージです。 -- タイガ (2019-01-30 22:32:57)
こちらで改めてよろしくお願いします。若いうちからあちこち旅をしている -- レト (2019-01-31 23:16:31)
途中送信失礼しました。あちこち旅をしているので、国の内外問わずに縁故歓迎しています。 -- レト (2019-01-31 23:19:30)
タイガ>姓はお任せします、と言いたいところですが、母親が違う方が面白いかもしれません。ジプシー的な放浪の一族の女性が母だということを考えていますが、問題ないでしょうか。 -- レト (2019-01-31 23:26:46)
タイガ>軍関係について、正規軍に所属するかはまだ考え中ですが兵力を預けてもらえるなら指揮はできます。ただ、100名そこそこの私兵を連れていく予定なので、それらと一緒にどこかに行ってしまうかもしれません。 -- レト (2019-01-31 23:36:01)
ページ開設ありがとうございます。どうぞ、よろしくお願いします。当方も一時期放浪しておりましたので、縁は幅広くお受けできるかと。 -- ノーラ (2019-01-31 23:56:51)
タイガ >軍での立ち位置は、その指揮系統 -- ノーラ (2019-01-31 23:58:50)
途中送信罠失礼しました。その指揮系統だと部隊長クラスが希望に一番近いです。 -- ノーラ (2019-02-01 00:01:34)
設定擦り合わせページの開設ありがとうございます。ティルカン連邦の英雄COをしたクリフです。どなた様も縁故歓迎します、よろしくお願いします。 -- クリフ (2019-02-01 00:10:37)
ローランド>お互い騎士の家系ですし、家ぐるみで親交があったとしても良いかなと思っているところです。こちらの家族構成は先代領主の父(1年前に病没)、母(存命)、歳の離れた兄(画家として放浪中)となってます。何か関係性に使えそうなところがありましたら遠慮なくどうぞ(兄はローランドと同い年くらいかな、と思っていたり)。絆を結ぶに至るイベントも何か考えたいですね(この辺りは村中でも良いかもしれない)。 -- クリフ (2019-02-01 00:10:50)
メレディス>星の欠片志願ありがとうございます。自国兵を率いる予定はありますか?(連邦軍は恐らく騎士団を中心とした各所からの寄せ集めになるかと) 指揮の可否、可の場合は指揮可能な規模等の希望がありましたら教えて頂けるとありがたいです。 -- クリフ (2019-02-01 00:11:04)
タイガorレト(もしくは両方)>どこかで顔を合わせたことがあったりすると楽しいのでは、と思ったりしているのですが、如何でしょう? -- クリフ (2019-02-01 00:11:16)
レト> 異母兄弟了解です。父姓のみ同じにしても、異なる姓で傍目には兄弟でなくとも大丈夫です。あとで父姓のみ決めておきます。 -- タイガ (2019-02-01 07:14:24)
レト> 放浪の民の母も問題ないです。父の作った街は観光地ですし(笑) -- タイガ (2019-02-01 07:18:05)
ノーラ> 部隊長クラス了解です。違うスタンスを想定していたら教えてください。まだまだ叩き台段階なので遠慮なく。 -- タイガ (2019-02-01 07:23:57)
レト> レトの希望の私兵も了解です。所属についても考えきまったらで大丈夫です。 -- タイガ (2019-02-01 07:25:36)
クリフ> 英雄よろしくです。縁故歓迎します。観光に来たでも、どこかの交易地に軍務で行った際でも、何かの大会でも、振ってください。 -- タイガ (2019-02-01 07:29:55)
設定が固まってきたので、wikiの方を更新しました。 -- レト (2019-02-02 00:04:09)
クリフ> きっと楽しいので、何か思いついたら村中ででも振ろうと思います。 -- レト (2019-02-02 00:14:18)
よろしくお願いします。縁故は此処でも村で直接でも、何でも歓迎します。こちらからも思いついたら投げますのでどうぞよろしく。 -- メレディス (2019-02-02 00:43:44)
クリフ>英雄殿、お世話になります。歩兵と弓兵メインの自国兵1000ほど連れて連邦軍に合流しようと考えていますが、いかがでしょう。指揮は可能です。規模の希望は特に無いのでひとまず自国兵を率いつつ、あとは流動的に動ければと思っています。 -- メレディス (2019-02-02 00:44:24)
レトorノーラ(もしくは両方)>農家をやっていた頃(3~5年前予定)に、我が家に遊びにきませんか? 美味しい野菜をご馳走しますよ。 -- メレディス (2019-02-02 00:45:26)
タイガ>こちらこそよろしくお願いします。承諾ありがとうございます。どれも楽しそう…となっているところ。少し練って村で振りたいと思います。 -- クリフ (2019-02-02 17:00:37)
レト>承諾ありがとうございます。楽しみにしてます。 -- クリフ (2019-02-02 17:00:50)
メレディス>自国兵の兵種と兵数、承知しました。では自国兵の指揮を任せる形で、後は流れで行きましょう。 -- クリフ (2019-02-02 17:01:00)
遅れて申し訳ありません。星の欠片で参戦させていただきます。 -- ナイジェル (2019-02-02 22:14:13)
タイガ>明示していませんが、現状班長程度の位置を考えています。必要でしたらもう少し兵をお預かりすることも可能です。 -- ナイジェル (2019-02-02 22:22:57)
簡易設定を乗せました。星の欠片です。 -- ナネッテ (2019-02-02 22:58:45)
ナイジェル> 星の欠片よろしくお願いいたします。伯爵家三男騎兵で班長はもったいないのでは…。その出自でしたら軍団長クラスどうですか。士長以下はおそらく軍議に参加できませんし。 -- タイガ (2019-02-03 00:05:17)
メレディス>お誘いありがとうございます。こちら、3年前くらいには国戻っていた想定ですので、遊びに行っていたとしたらそれ以前になります。切欠は旅の途中で立ち寄ったか、うっかり行き倒れていたのを拾われたかのどちらかになりそうですが。 -- ノーラ (2019-02-03 00:54:53)
タイガ>貴族の三男坊あたりは冷や飯食いかなというイメージでいました(笑)お任せ頂けるなら、軍団長拝命致します。 -- ナイジェル (2019-02-03 02:29:31)
出遅れましたが、どうぞよろしくお願いします。出歩き陣営が多いなあと見渡しつつ、商人の顔であちこち出歩いておりますので縁故等ありましたら陣営問わずに歓迎します。 -- ローランド (2019-02-03 03:02:53)
クリフ>改めてよろしくお願いします。家族構成もありがとうございます。実のところまだそこまで練ってないので、こちらは追々書き出しますね。もし「ここが知りたい」などのご要望などありましたら遠慮なく。今後はここもマメに確認するつもりです。 -- ローランド (2019-02-03 03:03:32)
クリフ>家ぐるみの親交良いですね。是非お願いします。画家のお兄さんとは親しい友人にさせて頂こうかなとも考えつつ。見た目上、碌に軍事的に向いていなさそうな三人になりそうですが、クリフ君とは案外と軍事向きの本の話が合ったりなどしていたのかも知れません。 -- ローランド (2019-02-03 03:04:13)
ナイジェル> 軍団長を引き受けてくださり、ありがとうございます。たとえ作戦によって直接指揮をするのが歩兵隊ばかりになったとしても、ご自身と直衛兵(10-20人ほど)は騎兵で大丈夫です、と念の為、付け加えておきます。 -- タイガ (2019-02-03 16:22:13)
ローランド>商人として渡り歩いていた時期に何かしら知見を得ていた。という縁はよろしいでしょうか? -- ナネッテ (2019-02-03 17:19:06)
こちらを読んで設定を少し変更しました。商人な旦那(故人)や息子などと一緒にいたなど、婆騎士と陣営問わず知り合ってしまおうというかた歓迎です。 -- ナネッテ (2019-02-03 17:22:33)
マルール王国軍各位> マルール王国軍としての動き方の想定を述べておきます。基本的には、兵士は各PCの領地から連れてきた兵ではなく、王国軍正規兵という括りです。レトのように私兵扱いで手勢を所持したい場合は、その規模をお申し出ください。私兵に関しての兵種・運用は完全にお任せします。私兵の総数が王国兵を上回らない程度でお願いします。(続 -- タイガ (2019-02-03 20:44:20)
マルール王国軍各位> 王国兵のうち、部隊長が管轄する単一兵種500人の運用は、その部隊長にお任せしますが、その部隊が軍団長PCの下に配属されている場合は、軍団長の指揮にご配慮ください。(NPC軍団長の下であれば、NPC軍団長を説得したなり、軍令違反したなりで逸脱もご自由にどうぞ) (続 -- タイガ (2019-02-03 20:44:44)
マルール王国軍各位> 軍団長がどのような部隊編成の軍団を指揮するか、部隊長がどの軍団長の下に配属されるかは、軍議RPで当人の意向を反映して決めます。(基本的には、率いたい兵種と兵数を、戦いたい場所に連れてってねという方針です) ダイガは少なくとも序盤は、堅苦しい指揮官RPをすることになると思いますが、PLとしては皆さんのやりたいことに制限かけるつもりではないので、こうしたいというのを主張してください。よろしくおねがいします。 -- タイガ (2019-02-03 20:45:01)
ローランド>兄と友人了解です、問題ありません。兄はRKヒースを想定しています。芸術好きは兄の影響ですが、俺は幼い頃から騎士を目指していたので、軍事向きの本の話が合っていたのはありそうですね。 -- クリフ (2019-02-04 00:49:14)
ローランド>ところで連邦軍内での立ち位置はどうしますか? 俺の副官として動くか、軍団長として指揮に回るか、等。お好きな立ち位置をどうぞ。 -- クリフ (2019-02-04 00:49:24)
ナネッテ>格好良さそうなお姐(婆)さんがいらっしゃる。よろしくお願いします。自国兵の指揮の可否、規模等に希望がありましたら仰ってください。 -- クリフ (2019-02-04 00:49:43)
タイガ>編成、方針について了解です。細かくは村内で振らせていただく予定ですが、恐らく以前にも戦場を共にしたことがあるのではないかという気持ちでいます。 -- ナイジェル (2019-02-04 01:11:10)
ナイジェルno -- ナイジェル (2019-02-04 01:12:11)
途中送信失礼しました。ナイジェルの設定をwikiに少々追加しました。こちらから確定させている内容はwikiが全てですので、過去縁故等は陣営問わず御自由に振ってください。 -- ナイジェル (2019-02-04 01:15:23)
クリフ>英雄殿、こちらこそよろしくお願いします。基本的に商業主体の国なので自国兵は最大500ぐらいで考えていました。自国兵の指揮は可です。規模は兵を預けられたらそれ以上を流れで任せられたら率いようとも思います。 -- ナネッテ (2019-02-04 01:53:18)
メレディス>ブリュノーに父子の商売がてらいっていた際に同行してお会いしてたとかよろしいでしょうか? -- ナネッテ (2019-02-04 01:58:41)
タイガ>編成と方針について、了解しました。 こちら、同じ戦場に出るのは今回が初めて、という想定でおりますが、軍人一門の道楽次男坊の噂話などは伝え聞いていていただいて構いません。 -- ノーラ (2019-02-04 23:59:38)
ナイジェル> 編成方針了解ありがとうございます。同じ釜の飯食った予定も嬉しいです!村内で投げ合いましょう。 -- タイガ (2019-02-05 00:12:56)
ノーラ> 同じく編成方針了解ありがとうございます。噂は聞いているけれど駒を並べるのは初めてという関係、楽しみです!兄君の葬儀には列席しているつもりです。兄君と容姿は似ているのかな?後は村内で投げ合いましょう。 -- タイガ (2019-02-05 00:13:20)
レト> 名前を決めました。タイガ・メイズリーク・ユリハルシラ。響きだけで決めたので、どこを姓にするか、母姓か領地名か家門名にするか等、未確定なので、レトの名前もどうぞ自由に決めてください。 -- タイガ (2019-02-05 00:14:59)
ノーラ>お引き受けいただき感謝です。うっかり行き倒れが楽しそうなので、4年前くらいに行き倒れていたところを拾ったことにさせてもらおうと思います。 -- メレディス (2019-02-05 00:55:22)
ナネッテ>婆様、お声がけ有難うございます。もちろん大歓迎です。王様に就職したのは3年前からなので、それより以前にいらした場合は一農家としてお会いする形になります。両方の時期で出会っていたでもいいですし、その辺りはまるっとお任せしますね。 -- メレディス (2019-02-05 00:56:13)
ナネッテ>了解しました。他に兵を率いてもらうかは流れでいきましょう。 -- クリフ (2019-02-05 18:56:38)
メレディス、ナネッテ>面識ある方向で行こうと思っています。初対面の方が良い場合は仰ってください。 -- クリフ (2019-02-05 18:56:55)
メレディス>ありがとね。あの坊主が王様ねぇ。とかいいたいので、両方の時期に会っていたことにしようと思います。残りは村開始後にでもよろしくです。 -- ナネッテ (2019-02-05 21:52:40)
クリフ>率いる兵は流れでいきましょう。そして知り合ってるのは了解だよ。どこか戦場であった。でも、商売してる旦那や息子つながりでもどちらでもいいし、ローランドに申し込んだ縁次第ではそのつながりでもいいと思うよ。 -- ナネッテ (2019-02-05 21:54:42)
レト>その時敵だったか味方だったかは考えてないですが、騒乱がありそうなとことかで知り合ってみませんか? -- ナネッテ (2019-02-05 21:55:56)
タイガ>軍の方針、確認しました。最初は正規軍に所属せずに動き回ろうかと思っています。軍を動かす流れになったときには、なにか役職をください。名前に関しても了解です。 -- レト (2019-02-05 23:58:34)
メレディス>家というより畑でひょっこり会っていそうだなと思っています。 -- レト (2019-02-06 00:01:55)
ナネッテ>兄の元に戻ってきたのがここ1年かそこらという想定なので、つい最近のお知り合いですね。その前の、こちらが流れ者していた時期でもおいしい。敵でも味方でも、そちらの流れに乗っからせてもらいましょう。 -- レト (2019-02-06 00:10:45)
ナネッテ>少し目を離しているうちに、大変な長さになっていました…。縁故ありがとうございます、嬉しいです。ではせっかくですから旦那さんにはお世話になったとか、息子さんとは同世代かとも思いますので、交流あるという感じでいかがでしょうか。ナネッテさんの家にお邪魔して面識あるなどでも良いかと思います。息子さんとは今も取引があるなど、いかがですか?騎士としてとなると、こちらが客先になりそうですが、軍備品など細々とお世話になれたらなど思います。 -- ローランド (2019-02-06 22:26:23)
クリフ>立ち位置の相談ありがとうございます。どちらも大変楽しそうなのですが、人数辺りから考えるに、多少の軍指揮権は持っているのが楽かなあとか思います。ですので軍団長系になるかな?なお、この数年は既にきちんと騎士をしていたという想定です。いきなり戻ってきて指揮をして、では流石に無理がありますからね。 -- ローランド (2019-02-06 22:36:22)
クリフ>お兄さんの想定も了解です。ローランド自体は若干脇道に逸れたとはいえ、騎士の家の人間ではありますので、もとより軍事向きの話は合ったのだろうと思います。逆に、脇道の方面でお兄さんの影響を受けすぎたのかも知れません。 -- ローランド (2019-02-06 22:37:14)
マルール王国の人(レトかノーラかな?)>もし良かったら、どなたかへっぽこ商人と面識を得たりはして頂けませんか。うっかり野盗辺りから助けて貰ったとかでも良いかなあと思いつつ、大変大雑把に縁故募集します。なお、時期は数年ほど前を希望です。 -- ローランド (2019-02-06 22:41:25)
レト>そうだった。騒乱の場所に行きだしたのここ最近か。でも昔から知り合っていたらレトの母とも知り合いとなれるのか。旅先での行動が合致しそうならその頃から知り合いで、最近もあったことにしましょうか。 -- ナネッテ (2019-02-06 23:08:03)
ローランド>よし昔はキリキリ働かせる存在であり、現在?は商売先をゲット。息子は35辺りと同世代を想定してるのでそちらのほうもよろしくです。 -- ナネッテ (2019-02-06 23:11:19)
クリフ>了解です。こちらも、王様に就職した時の挨拶回りで顔を合わせている想定でした。あと妹が英雄殿に憧れていることにしようかと思っているので、せがまれて何度か用事作って会いに行っているかもしれません。 -- メレディス (2019-02-06 23:57:02)
レト>ひょっこりもいいですね。ではそのような感じの出会いをイメージしておきます。あとは村開始後に。 -- メレディス (2019-02-06 23:57:24)
タイガ>葬儀列席の件、了解です。兄はRKジャンを想定していますが、性格正反対という程度しか決めていないので、後は村内にて投げさせていただきます。 -- ノーラ (2019-02-07 00:01:31)
メレディス>4年前に拾われ、了解です。では、後は村内にて投げさせていただきます。 -- ノーラ (2019-02-07 00:03:00)
ローランド>野盗退治とかは路銀稼ぎに普通にやっていたと思うので、賞金首潰しに来たら襲われてる所に出くわした、とかは普通にありそうです。そんな出会いでよろしければ、こちらが今よりやんちゃだった頃(4,5年前)に会っているという感じでどうでしょう。 -- ノーラ (2019-02-07 00:09:49)
レト> 初期立ち位置了解です。後は流れで、楽しみにしておきます。 -- タイガ (2019-02-07 00:12:00)
ノーラ> 亡兄のチップと性格を教えてくださり感謝です。後は村にて紡いでゆきます。 -- タイガ (2019-02-07 00:15:20)
ナネッテ>ローランド側との縁故が纏まったようなので、ローランド経由での繋がりにさせてもらいますね。商談先+合同訓練的なものも出来たら良いな、と思っています。 -- クリフ (2019-02-07 20:38:41)
ローランド>と言う訳で、ナネッテはローランドから紹介されたとしたく。立ち位置の件は了解です。指揮してもらえるのは助かります。この数年は騎士として活動していたなら、もしかすると騎士団入団は同じくらいの時期かもしれませんね。 -- クリフ (2019-02-07 20:38:52)
メレディス>王就任が3年前だと、俺はまだ領主になっていない時期なので、父に挨拶しに来た時に顔を合わせた、となりそうです。俺の領主就任が1年前なので、その時はそちらの国にお邪魔したことでしょう。妹さんの反応に照れつつ、度々訪問している了解です。顔合わせして直ぐ後辺りにブリュノーへ1年滞在することにしようと思っているので、その部分だけ注意してもらえれば、後はお好きに振って頂いて大丈夫です。 -- クリフ (2019-02-07 20:39:02)
クリフ>了解。ならここ一年の知り合いな感じかな。商談と合同訓練な感じ、了解だよ。 -- ナネッテ (2019-02-07 21:55:07)
簡易設定(主に旦那と息子の顔グライメージ)を更新しました。読み落としがあって被りがあったら変更しますね -- ナネッテ (2019-02-07 21:57:07)
ナネッテ>うわぁ、これは逆らえない縁故来た…(笑顔)ありがとうございます。息子さんとの同年代も望むところです。きっとどっちもナネッテさんには逆らえないんだろうな~とか想像しつつ、ご家族のお名前は村後にでも構いませんのでお待ちしていますね。 -- ローランド (2019-02-07 22:16:43)
クリフ>おお。時間軸の説明、大変助かります。なるほど、領主就任は1年前でしたか。ではそのような流れでお会いしていたということで。あとは村内でよろしくお願いします。妹の顔グライメージはユーリエの予定です。 -- メレディス (2019-02-07 22:39:06)
レト>やった、ありがとう!では是非そのような形でお願いします。5年ほど前になるかなあ。相手の数が多かったとかうっかりしてたとか、どちらにせよお世話になった感じで行こうかなと思います。 -- ローランド (2019-02-08 00:12:01)
クリフ>ナネッテとの縁故了解です。楽しい繋がりをありがとう。騎士団入団が同じ頃は楽しいですね…!年は違えど肩を並べて、より親しみも沸きそうです。こちらは回り道の不良ですが。 -- ローランド (2019-02-08 00:12:25)
マルール王国各位> 正規軍の編成についてご意見募集します。合計7000人くらいとして、約14個隊の内訳をどうするか。歩兵隊×5+騎馬隊×5+弓部隊×2+工作隊×2…みたいな感じでイメージを出していただいて、検討したいと思います。おおざっぱな編成なので、サブ武器で弓を持つとか、重装騎兵と軽騎兵でわけるとかの運用は現場の軍団長なり部隊長にお任せです。 -- タイガ (2019-02-08 01:20:13)
提示しておいた方がいいのかもという気がしてきたので、兄弟について設定追加しておきます。長兄は近衛師団長(RKリエヴル)、次兄は長兄の副官(RKカスパル)、兄弟仲は悪くない筈ですが兄達は役目柄あまり王都から出ないので、成人後は若干疎遠気味。母はナイジェルを産んですぐに死亡、父は軍人でしたが退役して領主業に専念しています。 -- ナイジェル (2019-02-08 01:35:36)
タイガ>他国への出兵ですし戦場がそこそこ広いので、機動面など考えると騎馬隊と工作隊若干多めの印象があります。歩兵隊×3+騎馬隊×6+弓部隊×2+工作隊×3とかでしょうか。あまり戦略的に正しいのかの自信はありませんが。 -- ナイジェル (2019-02-08 02:02:21)
ナネッテ>旅暮らしの頃は町を渡り歩きながら歌ったり踊ったり、手仕事で日銭を稼いだりというイメージです。 -- レト (2019-02-08 23:56:51)
ナネッテ>途中送信でした。エンターキーめ。話の流れを見つつ乗りつつ、折々に出会ってみましょう。 -- レト (2019-02-08 23:58:19)
ローランド>なにかと思いましたが、それはノーラ宛ですね。全く関係ない遠い国で会っていても面白いと思いますが、噂くらいは、でも楽しそうです。尾ひれなど付けてみたりして。村で何か思いついたらですね。 -- レト (2019-02-09 00:01:20)
タイガ>いっそ全部騎兵でも、なんて思ってしまいますが。工兵が多めだといろいろ作れて楽しいですね。投石器とか。浴場とか。 -- レト (2019-02-09 00:09:45)
レト>ノーラ宛でしたね…。すみません、ありがとうございます。指摘して頂いてから真顔で二度見しました。噂くらいは、なども良いですね。同じく村内で何か思いついたら投げたく思います。ありがとうございました。 -- ローランド (2019-02-09 00:50:27)
ノーラ>そんなわけで、少し上の方に何故かレト宛に投げてしまってはいますが、数年前の救難縁故を改めてお願い出来ればと思います。どうぞよろしくお願いします! -- ローランド (2019-02-09 01:05:08)
追加設定分を簡易設定に反映しました。各所のお返事も確認しております。 -- クリフ (2019-02-09 09:22:09)
連邦各位>軍の構成について。各自の自国兵の兵種はお任せします。現在、メレディス1000、ナネッテ500ですので、残り5500のうち、3000を騎士団、2500を各国からの徴兵分にしようかと。兵種はまだ未定ですが、騎士団は騎兵と歩兵がメインかなと考えています。他、構成について案がありましたら是非お願いします。 -- クリフ (2019-02-09 09:22:36)
タイガ>こちらもフィールド的に騎兵中心の構成かな、と考えておりました。工作兵多目も色々と楽しそうです。 ところでこのカテゴリわけだと、騎馬弓兵は騎馬兵の枠、という認識でよいでしょうか。それでしたら、歩兵隊×3+騎馬隊×6+弓部隊×2+工作隊×3くらいの配分かな、と思います。 -- ノーラ (2019-02-09 15:13:15)
ローランド>宛先違いはお気になさらず。それでは、5年前にたまたま救援した、と言う感じで、後は村にて投げさせていただきます。 -- ノーラ (2019-02-09 15:15:34)
ノーラ> 騎馬弓兵は騎兵の枠でカウントしています。正規軍の他に、精鋭の手勢を連れてきてもいいかと思います。 -- タイガ (2019-02-09 17:13:44)
マルール王国各位> 正規軍編成についてご意見ありがとうございます。フィールドを鑑みての提案に士気が高揚しております…! ナイジェルとノーラの提案が同値で、それにレトの提案も加味して、より騎馬隊寄りに、「歩兵隊×2+騎馬隊×8+弓部隊×1+工作隊×3」でどうでしょう。工作隊は投石機などを扱う人員+護衛兵とし、歩兵隊に近い運用も可能だろうし、弓兵は騎馬弓兵で兼任も可能ということで。あと、この7000の正規軍の以外に、レトの手勢100他、各PCの郎等的な兵員枠もあるので、ご活用ください。(合計が8000に収まる程度で) タイガも指令本部付き伝令要員として100もらおうかな。 -- タイガ (2019-02-09 17:21:13)
レト>旅暮らしについてどうも、道中一緒にしたり、たまたま会えたりはありそうだし、村内で伺いながら折よくあえたらあってみましょうか。 -- ナネッテ (2019-02-10 00:00:01)
クリフ>軍構成了解だよ。徴兵分が意外に多かったからうちからも1000でもよかったかもだね。騎士団が主力(騎兵や歩兵)主体とかで、徴兵枠は弓兵とか工兵とかの歩兵とかでもいいかもだね。 -- ナネッテ (2019-02-10 01:25:03)
ナネッテ>騎士団分を3000と4000のどちらにするかで考えあぐねた結果(連邦所属国がいくつあるのか決めていなかったため)だったのですが、徴兵分が多く見えるようなら騎士団を4000も考えてはいます。ナネッテの方で追加するのであればそれでもOK。徴兵分を弓兵・工兵に割り当てるのはありですね。 -- クリフ (2019-02-10 15:56:52)
クリフ>ああ、遠慮した兵数だったかな?と徴兵枠をみておもったのですね。では1000でいくことにします。兵案はあとはお任せです -- ナネッテ (2019-02-10 20:50:40)
ナネッテ>1000に変更了解です。徴兵分の兵種の割り振りは少し考えますね。ご意見ありがとうございます。 -- クリフ (2019-02-10 22:03:47)
騎士団領について。教会本部があり、騎士団と繋がりがある形にしようかと画策中(教団名や教義は彼方にぶん投げます)。巡礼による訪問、各地に教会支部がある等、活用はご自由にどうぞ。 -- クリフ (2019-02-10 22:04:01)
村建てです。いよいよ明日11日村建てということで、楽しんでいきましょう。本日はもう前祝いでだいぶ酔っ払いなため、村を建てるのは明日の12時くらいにしようかと思っています。よろしくお願いします。 -- 村建て (2019-02-10 22:29:39)
タイガ>編成案については異論ありません。自分回りの、別枠の兵員は、副官、従卒、伝令兵等、概ね騎兵ばかりで20名程と考えています。 -- ナイジェル (2019-02-11 08:35:32)
では、 -- ナイジェル (2019-02-11 08:36:19)
ここで投稿失敗とは(笑)...後は戦場にて、皆様よろしくお願いします。 -- ナイジェル (2019-02-11 08:38:18)
タイガ>編成の方、了解しました。 こちらは副官、伝令などを含む気心知れた配下を100、別枠としていただきます。 -- ノーラ (2019-02-11 12:21:13)
それでは皆様、以降は戦場にて、どうぞよろしくお願いいたします。 -- ノーラ (2019-02-11 12:22:04)
名前:
コメント:
上へ
「ルー・ガルー戦記10打ち合せ」をウィキ内検索
最終更新:2019年02月11日 12:22