「WILD ARMS 2nd IGNITION」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

WILD ARMS 2nd IGNITION - (2013/03/03 (日) 10:54:15) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**WILD ARMS 2nd IGNITIONからの支給品 |アイテム名|効果・説明|所有者| |バイアネット|アシュレーの武器である銃剣型ARM。カートリッジによって様々な攻撃が可能だが、カートリッジがないと近接武器として使用するしかない。|カエル→破壊(F-8荒野に廃棄)| |バレットチャージ|バイアネットのカートリッジからへヴィアームまで、あらゆるARMで使える弾丸。&br()これ一つにつき、ARM一つをフルチャージできる消耗品。&br()ファルガイアの弾丸は全て共通規格なのか気になるところである。|カエル→使用済み(F-8荒野に廃棄)| |クレストカプセル|クレストソーサー(魔法)を一つだけ入れておけるカプセルで、クレストソーサラー(魔法使い)でなくとも使用可能。&br()使うと中に入っている魔法が発動して空になるだけで、カプセルはなくならない。&br()空のカプセルは、マジックギルドに持っていくことで、任意の魔法を補充できる。|トカ→スカイアーマーごと爆散| |マリアベルの着ぐるみ|夜の一族ノーブルレッドであるマリアベルが、苦手な太陽の光を避けるために着込んでいる衣装。着膨れをするほどの厚着で全身を覆うため、着用すると中の人の姿を隠すことができる。暑そう。|シュウ→マリアベル| |クレストグラフ|紋章を記すことで、詠唱や魔法陣といった手順を踏まずにクレストソーサーを使用するためのプレート。&br()魔法を書き込んだクレストグラフを持っていれば、即座にその魔法を発動できる優れもの。&br()ただし、クレストグラフ一つにつき、一つの魔法しか記録できないため、様々な魔法を使うには数が必要。&br()尚、消耗品ではなく、マジックギルドにて書き換え可能である。&br()本ロワでは5枚セットで支給された。中身はヴォルテック、ゼーバー、クイック、ハイ・ヴォルテック、ハイパーウェポン。|マリアベル→ロザリー、ニノ→ニノ、ピサロ→ピサロ| |リニアレールキャノン|ロストテクノロジーの元艦載式磁力線砲。超大型のARM。大型戦艦搭載の主砲であるため、威力は折り紙つきだが、重量は数百トンに加え命中率は低く装弾数は少ない。そのサイズや反動の大きさから、個人で簡単に使用できるものではない。その威力は全長数十キロの巨大要塞を半壊させるほどの物&br()使用者を選ぶ、かなりピーキーなARMである。|シュウ→ブラッド→C-7森林(ブラッドの死体の傍に放置。弾切れ)| |バイツァ・ダスト|爆発の余波を別次元に転移させる、魔法の爆弾。物凄いテクノロジーである。|ルッカ→爆発| |ヴァイオレイター|カノンの最強武器である短剣。|ピサロ→破壊| |アガートラーム|<剣の聖女>が振るった、ガーディアンブレードと呼ばれる聖なる大剣。&br()その実体はたった一人で魔神を滅ぼすための武器はなく、人々の想いを一つに束ねて未来へ進むための鍵であり、皆で振るう力である。選ばれた物は聖剣の守護力により焔の魔神と対等に戦えるほどの絶対的な力を得る事が出来る|アズリア→マリアベル→ユーリル→ゴゴ(内的宇宙内)→アナスタシア| |魔鍵ランドルフ|コキュートスのメンバーであるカイーナの武器である、巨大な鍵。&br()使いこなせれば、異次元の扉を開くことも可能。鈍器として使用もできるが、使いにくそうな形状である。|ビクトール→魔王→ゴゴ→消失| |スケベぼんデラックス|男の夢とロマンが詰まったデラックスな本。作中では、これを本棚に入れると隠し部屋への道が開けた。&br()これが鍵だったのか、本棚の隙間を埋める行為が鍵だったのかは謎である。|ナナミ→ゴゴ→目くらましとして使用し、散逸| |データタブレット|戦闘翼バルキサスの残骸から回収されたもの。|エルク→ピサロ| |テレポートジェム|一度でも立ち寄った町に移動できる。消費アイテム。|ブラッド→消費| |クレッセントファング|最強の威力を誇るシュートアイテム。消耗品。|エイラ→シャドウ→消滅| |レインボーパラソル|リルカ専用の武器。店で買えるものとしては最高の威力を誇る。|トルネコ→セッツァー→アシュレー→トカにより改造され、バヨネットの一部となる| |アンブロシア|全状態異常と体力を完全回復する秘薬。|ジャファル→消費| |魔剣ルシエド|欲望のガーディアン、ルシエドが剣と化した姿。アシュレーの内面世界から具現化&br()117話にてルシエドがミーディアムとなったため、剣としては現時点では存在していない。後で再登場があり得るのかどうかは今のところ不明。|アシュレー→トッシュ→ゴゴ→アシュレー→ミーディアム「欲望の顎」に変化(その後、アナスタシアの欲望として聖剣ルシエドとして具現)| |ジャンプシューズ|カノンが使用するグッズの一つ。特定の場所で使用する事により高く跳べる。|トッシュ→ゴゴ→消失| |やぎのぬいぐるみ|攻撃を受け戦闘不能状態になった時、一度だけ体力1/3の状態で復活できる。|アナスタシア→消費| |いしのりゅうじん|希望のガーディアン、ゼファーの封じられた石像。果てしなき蒼、ティナの魔石、マディンの魔石の意志とルシエドにより具現化。ゼファーが開放されることにより消滅|-| |希望のかけら|呼び出されたゼファーがミーディアムと化した姿。ルシエドと共にアシュレーの心臓を補う。|アシュレ→セッツァー(心臓として)→希望と欲望のダイスに変化| |欲望の顎|ルシエドがミーディアムと化した姿。ゼファーと共にアシュレーの心臓を補う。&br()なお、正式にこの名称で登場したのはWA3以降なのだが、便宜上此処に入れておく。|アシュレーセッツァー(心臓として)→希望と欲望のダイスに変化| |いしのめがみ|愛のガーディアン、ラフティーナの封じられた石像。メイメイのルーレット3等賞としてピサロに渡された。ラフティーナが開放されることにより消滅|ピサロ→消滅| |愛の奇蹟|呼び出されたラフティーナがミーディアムと化した姿|ピサロ| ----
**WILD ARMS 2nd IGNITIONからの支給品 |アイテム名|効果・説明|所有者| |バイアネット|アシュレーの武器である銃剣型ARM。カートリッジによって様々な攻撃が可能だが、カートリッジがないと近接武器として使用するしかない。|[[カエル]]→破壊(F-8荒野に廃棄)| |バレットチャージ|バイアネットのカートリッジからへヴィアームまで、あらゆるARMで使える弾丸。&br()これ一つにつき、ARM一つをフルチャージできる消耗品。&br()ファルガイアの弾丸は全て共通規格なのか気になるところである。|カエル→使用済み(F-8荒野に廃棄)| |クレストカプセル|クレストソーサー(魔法)を一つだけ入れておけるカプセルで、クレストソーサラー(魔法使い)でなくとも使用可能。&br()使うと中に入っている魔法が発動して空になるだけで、カプセルはなくならない。&br()空のカプセルは、マジックギルドに持っていくことで、任意の魔法を補充できる。|トカ→スカイアーマーごと爆散| |マリアベルの着ぐるみ|夜の一族ノーブルレッドであるマリアベルが、苦手な太陽の光を避けるために着込んでいる衣装。着膨れをするほどの厚着で全身を覆うため、着用すると中の人の姿を隠すことができる。暑そう。|[[シュウ]]→マリアベル| |クレストグラフ|紋章を記すことで、詠唱や魔法陣といった手順を踏まずにクレストソーサーを使用するためのプレート。&br()魔法を書き込んだクレストグラフを持っていれば、即座にその魔法を発動できる優れもの。&br()ただし、クレストグラフ一つにつき、一つの魔法しか記録できないため、様々な魔法を使うには数が必要。&br()尚、消耗品ではなく、マジックギルドにて書き換え可能である。&br()本ロワでは5枚セットで支給された。中身はヴォルテック、ゼーバー、クイック、ハイ・ヴォルテック、ハイパーウェポン。|マリアベル→ロザリー、ニノ→ニノ、ピサロ→ピサロ| |リニアレールキャノン|ロストテクノロジーの元艦載式磁力線砲。超大型のARM。大型戦艦搭載の主砲であるため、威力は折り紙つきだが、重量は数百トンに加え命中率は低く装弾数は少ない。そのサイズや反動の大きさから、個人で簡単に使用できるものではない。その威力は全長数十キロの巨大要塞を半壊させるほどの物&br()使用者を選ぶ、かなりピーキーなARMである。|シュウ→ブラッド→C-7森林(ブラッドの死体の傍に放置。弾切れ)| |バイツァ・ダスト|爆発の余波を別次元に転移させる、魔法の爆弾。物凄いテクノロジーである。|[[ルッカ]]→爆発| |ヴァイオレイター|[[カノン]]の最強武器である短剣。|[[ピサロ]]→破壊| |アガートラーム|<剣の聖女>が振るった、ガーディアンブレードと呼ばれる聖なる大剣。&br()その実体はたった一人で魔神を滅ぼすための武器はなく、人々の想いを一つに束ねて未来へ進むための鍵であり、皆で振るう力である。選ばれた物は聖剣の守護力により焔の魔神と対等に戦えるほどの絶対的な力を得る事が出来る|アズリア→マリアベル→ユーリル→ゴゴ(内的宇宙内)→アナスタシア| |魔鍵ランドルフ|コキュートスのメンバーであるカイーナの武器である、巨大な鍵。&br()使いこなせれば、異次元の扉を開くことも可能。鈍器として使用もできるが、使いにくそうな形状である。|ビクトール→魔王→ゴゴ→消失| |スケベぼんデラックス|男の夢とロマンが詰まったデラックスな本。作中では、これを本棚に入れると隠し部屋への道が開けた。&br()これが鍵だったのか、本棚の隙間を埋める行為が鍵だったのかは謎である。|ナナミ→ゴゴ→目くらましとして使用し、散逸| |データタブレット|戦闘翼バルキサスの残骸から回収されたもの。|[[エルク]]→ピサロ| |テレポートジェム|一度でも立ち寄った町に移動できる。消費アイテム。|ブラッド→消費| |クレッセントファング|最強の威力を誇るシュートアイテム。消耗品。|[[エイラ]]→[[シャドウ]]→消滅| |レインボーパラソル|リルカ専用の武器。店で買えるものとしては最高の威力を誇る。|[[トルネコ]]→セッツァー→アシュレー→トカにより改造され、バヨネットの一部となる| |アンブロシア|全状態異常と体力を完全回復する秘薬。|[[ジャファル]]→消費| |魔剣ルシエド|欲望のガーディアン、ルシエドが剣と化した姿。アシュレーの内面世界から具現化&br()117話にてルシエドがミーディアムとなったため、剣としては現時点では存在していない。後で再登場があり得るのかどうかは今のところ不明。|アシュレー→トッシュ→ゴゴ→アシュレー→ミーディアム「欲望の顎」に変化(その後、アナスタシアの欲望として聖剣ルシエドとして具現)| |ジャンプシューズ|カノンが使用するグッズの一つ。特定の場所で使用する事により高く跳べる。|[[トッシュ]]→ゴゴ→消失| |やぎのぬいぐるみ|攻撃を受け戦闘不能状態になった時、一度だけ体力1/3の状態で復活できる。|アナスタシア→消費| |いしのりゅうじん|希望のガーディアン、ゼファーの封じられた石像。果てしなき蒼、ティナの魔石、マディンの魔石の意志とルシエドにより具現化。ゼファーが開放されることにより消滅|-| |希望のかけら|呼び出されたゼファーがミーディアムと化した姿。ルシエドと共にアシュレーの心臓を補う。|アシュレ→セッツァー(心臓として)→希望と欲望のダイスに変化| |欲望の顎|ルシエドがミーディアムと化した姿。ゼファーと共にアシュレーの心臓を補う。&br()なお、正式にこの名称で登場したのはWA3以降なのだが、便宜上此処に入れておく。|アシュレーセッツァー(心臓として)→希望と欲望のダイスに変化| |いしのめがみ|愛のガーディアン、ラフティーナの封じられた石像。メイメイのルーレット3等賞としてピサロに渡された。ラフティーナが開放されることにより消滅|ピサロ→消滅| |愛の奇蹟|呼び出されたラフティーナがミーディアムと化した姿|ピサロ| ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: