知力25

LIVE A LIVE高原日勝のこと。原作でもしばしば使われる。
原始人にも負ける知力で、発言にもバカっぽさがちらほら見受けられる。
このロワの愛すべきバカ。

脳筋コンビ

LIVE A LIVEの高原とFF6のマッシュのコンビの愛称。
両者とも、近接格闘が得意なことからこの名で呼ばれることが多い。
どうやら馬鹿は感染するらしく、最近はクロノトリガーのクロノも仲間入りを果たしている。

ミネアさん

ザ・死亡フラグ。
自己犠牲魔法をデフォで覚えているだけでもあれなのに、一時は十を越える死亡フラグを持っていた。
その時スレに書き込まれた死亡フラグがこちらである。

  • 弱いとは言わんが強くもない微妙極まりない対主催=噛ませに最適
  • 対主催に有効なスキルなし、取り得の回復呪文は役立たず、
  • 仲間も、ピサロは五章終了後、ユーリルはシンシアとの絡みが期待できるんで
  • それ以外の仲間は死んでるし別にここで彼女が死んで再会フラグ折れたところで何の支障もない
  • デスイリュージョンという強力な武器を手に入れたことで逃走を選びにくくなるかも
  • ブラストボイスが騒音を立てる可能性あり、というかアキラが神殿に向け拡声器使用
  • 保護しているアリーゼが精神状態的に危なく、すれ違いも発生している
  • 皆殺しのリン、半覚醒
  • 神殿の周り火事発生、加えて近くにルカ・ブライト
  • 危険人物であるカノンを気にしている
  • とどめの自己犠牲呪文

なんという八方塞がり……これは間違いなく生還できない。
もちろんこれは半分ネタ混じりの冗談であったが、スレ住人はミネアさんがいつ死んでもいいよう覚悟はしていたに違いない。
その後は、何気に死なずに長生きしていた。 
……のも過去の話になってしまった、あーめん。
スレ内での扱いを考えると、よくここまでもったと健闘を称えるべきだろう。

女性キャラ

一時期まで本ロワにおいて不遇とされていた存在。
最近は男も連続して死んでるためそうとは言えなくなってきているが、一時期は本当に女性キャラが相次いで死んでいた。
あまりの女性キャラの脱落ペースの速さに、このままでは第二の福本ロワになるとまで言われていたほどである。
これについては主催者がオディオだからもう仕方ないな、という諦めの意見もあった。

どうしてこうなった

ユーリルが発した悲惨すぎる呟き。元ネタは別にあるので気になる方はググるといい。
元ネタはともかくとして、現在はギャグに近いノリで使われるこの言葉。
しかし清く正しい勇者であったユーリルが、アナスタシアに出会い彼女の境遇を知り、紆余曲折を経た苦悩の末に出た言葉がこれである。
本来ならギャグシーンなどで使われるこの言葉も、これまでのユーリルの常識を覆す怒涛の展開と圧倒的な説得力を持つ文章によって瞬く間に重い響きを持つことになった。
重い、重すぎてとても笑えない。いや別の意味では笑ったけど。
まさか正統派対主催だったユーリルがここまで悲惨な目にあうとは誰が想像できただろう。
どうしてこうなったという呟きはユーリルはおろか読み手の心情さえも代弁していた。

…え、ビジュ?その、がんばれ…

登場話においてあろうことか最強チートちょこちゃんに襲い掛かってしまったビジュ
結果は言わずもがな
ほうほうのていで逃げ出した彼への励ましの上記励まし兼哀れみの言葉が感想として溢れかえった
こうも哀れみと応援の言葉をかけられるマーダーも珍しい
なおビジュは結局サラマンダー(殺害数0)として生涯を終えたのであった

変身

当ロワの売りの一つ
元来RPG系ゲームといえばラスボスをはじめボスキャラが変身能力を持つものが多かった
RPGロワでもお約束に違わずイスラ、ピサロ、ケフカ、オディオが可能
またボスキャラに止まらず主人公サイドでもティナ、アシュレー、アティが可能である
残念ながらロワ内ではティナの変身を見ることは叶わなかったが、
掟破りのリルカのアクセスやアシュレーの新形態など見所であることは間違いない

『勇者』、『英雄』

当ロワにおけるキーワードの一つとも言えるもの。 各作品からは勇者や英雄と呼ばれる人物が数多く参戦している。
それだけに留まらず勇者ユーリルと剣の聖女アナスタシアとの邂逅を始め、英雄とは何か、勇者とは何かを考えさせる話が多い。
これはLIVEALIVEやWILD ARMS 2nd IGNITIONのような、RPGにおけるお約束の存在な勇者という存在意義に一石を投じた作品が多く参加しているからだろう。
主催者である魔王オディオ本人も彼の境遇を考えると、勇者や英雄に対して何らかの思惑を抱いていてもおかしくはない。
現に参加者の中には、ロワに参加させられたのは「英雄とその関係者たち」ではないかと考察した集団もいる。
数多くの出会いと別れ、そして死別。因縁の敵との対決。友との友情。心温まるひと時。対立する思想や主義。
それらが織りなすロワという世界の中で、参加者が勇者や英雄とはどのようなものなのか答えを見つけ出す日は来るのか……?
それは、固唾を飲んで見守ろう。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月31日 10:15