「レイ・クウゴ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

レイ・クウゴ - (2010/12/21 (火) 00:03:39) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【名前】レイ・クウゴ 【出展】LIVE A LIVE(功夫編) 【種族】人間 【性別】女 【年齢】不明(おそらく中学生~高校生くらいの年齢かと思われる) 【外見】 赤い髪を後ろに下げている。桃色のチャイナドレス、黒いズボン、黄色い帯。いわゆるチャイナドレス     みたいなのを想像するといい。 【性格】 男勝りな性格、しかし女性らしい一面も垣間見える 【呼称】 一人称:「あたい」、二人称:「あんた」。心山拳老師:「ジジイ」、基本的に呼び捨て 【口調】 基本的に男勝りなため言動は男っぽい口調が主 【特異能力】 老師たちとともに修業したクンフー、心山拳がその武器。また、かつては野盗として盗みを働いていたため身のこなしが軽く、素早く移動することができる。 [レイ・クウゴが使用可能な心山拳奥義一覧] 竜虎両破腕:拳技 百里道一歩脚:時々相手を痺れさせることのできる脚技 獅子の手:時々相手を吹っ飛ばすことのできる突撃技 山猿拳:相手を切り裂く攻撃。自分は後退し、相手との距離を離すことができる シマリス脚:時々相手を痺れさせることのできる脚技 老狐の舞:相手の手足を封じることのできるしめ技。 不射の射:相手からの攻撃から反撃することのできるカウンター技。 旋牙連山拳:心山拳の究極奥義。オーラをまとった後、素早い身のこなしで相手に大きなダメージを与える 猿手:連打可能な拳技 ネコけり:連打可能な脚技。 水鳥脚:ためが必要だが、連打可能な飛び技。 蛇形拳:しめ技 星降拳:突撃技    画竜天聖の陣:ためが短い全体攻撃 虎砲精気法:自身の体力の回復や能力上昇する技。 天馬後すい脚:後退し、相手の距離を離れる脚技。 【備考】 LIVE A LIVEの功夫編において登場する弟子候補の一人。 元々は竹藪の中で盗みを働いていた生涯孤独の娘だったが、その身のこなしを心山拳老師に見込まれ、心山拳の門に入る。 その後、オディワン・リー率いる義破門団の襲撃に遭い、2人の同門を殺害され、老師と共に義破門団の道場へと殴りこみ、オディワン・リーとその配下たちと戦い、勝利した。 その後、魔王オディオによって荒廃したルクレチアに飛ばされ、そこでサンダウンや、アキラ、高原日勝たちと出会い、元の世界に戻るために魔王山を目指すのであった。 おそらくこのロワでは対主催になると思われる。LIVE A LIVEの最終編において唯一登場できる女性キャラのため期待がふくらむ #region(close,開示する) 【現在状況】 |登場話|012:[[踊る道化は夢を見ない]]| |死亡話|030:[[言葉と拳に想いを乗せて]]| |登場話数|2話| |参戦時期|最終編オディオ戦前| |スタンス|対主催| |現在状況|死亡| 【本ロワにおける動向】 -012:D-6巨木付近にて、落ち着くために演舞を行う。それを目撃したシンシアに警戒され、支給品を活用した彼女にしてやられ、重傷を負い支給品を奪われる。 -030:シンシアを追う途中でアティに会う。合流した所でピサロの襲撃を受け、アティを逃がして立ち向かうが、殺される。死体はアティにより巨木付近に埋葬される。 【最終状態表】 【D-6 巨木付近 一日目 深夜】 【レイ・クウゴ@LIVE A LIVE】 [状態]:ストップ(無理すれば気合で動ける程度)、背中に刺し傷、出血(このまま行くと死亡) [装備]:なし [道具]:モグタン将軍のプロマイド@ファイナルファンタジー6 [思考] 基本:殺し合いには乗らない 1:逃走、現状をどうにかする [備考]: ※名簿は未確認です。 ※参戦時期は最終編オディオ戦前(高原と一緒)です。 ※影縫いのストップ効果は数十分で解けるかと思われます ※制限を感じ取りました。 #endregion #right(){&link_up(▲)} ----
【名前】レイ・クウゴ 【出展】[[LIVE A LIVE]](功夫編) 【種族】人間 【性別】女 【年齢】不明(おそらく中学生~高校生くらいの年齢かと思われる) 【外見】 赤い髪を後ろに下げている。桃色のチャイナドレス、黒いズボン、黄色い帯。いわゆるチャイナドレス     みたいなのを想像するといい。 【性格】 男勝りな性格、しかし女性らしい一面も垣間見える 【呼称】 一人称:「あたい」、二人称:「あんた」。心山拳老師:「ジジイ」、基本的に呼び捨て 【口調】 基本的に男勝りなため言動は男っぽい口調が主 【特異能力】 老師たちとともに修業したクンフー、心山拳がその武器。また、かつては野盗として盗みを働いていたため身のこなしが軽く、素早く移動することができる。 [レイ・クウゴが使用可能な心山拳奥義一覧] 竜虎両破腕:拳技 百里道一歩脚:時々相手を痺れさせることのできる脚技 獅子の手:時々相手を吹っ飛ばすことのできる突撃技 山猿拳:相手を切り裂く攻撃。自分は後退し、相手との距離を離すことができる シマリス脚:時々相手を痺れさせることのできる脚技 老狐の舞:相手の手足を封じることのできるしめ技。 不射の射:相手からの攻撃から反撃することのできるカウンター技。 旋牙連山拳:心山拳の究極奥義。オーラをまとった後、素早い身のこなしで相手に大きなダメージを与える 猿手:連打可能な拳技 ネコけり:連打可能な脚技。 水鳥脚:ためが必要だが、連打可能な飛び技。 蛇形拳:しめ技 星降拳:突撃技    画竜天聖の陣:ためが短い全体攻撃 虎砲精気法:自身の体力の回復や能力上昇する技。 天馬後すい脚:後退し、相手の距離を離れる脚技。 【備考】 LIVE A LIVEの功夫編において登場する弟子候補の一人。 元々は竹藪の中で盗みを働いていた生涯孤独の娘だったが、その身のこなしを心山拳老師に見込まれ、心山拳の門に入る。 その後、オディワン・リー率いる義破門団の襲撃に遭い、2人の同門を殺害され、老師と共に義破門団の道場へと殴りこみ、オディワン・リーとその配下たちと戦い、勝利した。 その後、魔王オディオによって荒廃したルクレチアに飛ばされ、そこで[[サンダウン]]や、アキラ、[[高原日勝]]たちと出会い、元の世界に戻るために魔王山を目指すのであった。 おそらくこのロワでは対主催になると思われる。LIVE A LIVEの最終編において唯一登場できる女性キャラのため期待がふくらむ #region(close,開示する) 【現在状況】 |登場話|012:[[踊る道化は夢を見ない]]| |死亡話|030:[[言葉と拳に想いを乗せて]]| |登場話数|2話| |参戦時期|最終編オディオ戦前| |スタンス|対主催| |現在状況|死亡| 【本ロワにおける動向】 -012:D-6巨木付近にて、落ち着くために演舞を行う。それを目撃したシンシアに警戒され、支給品を活用した彼女にしてやられ、重傷を負い支給品を奪われる。 -030:シンシアを追う途中でアティに会う。合流した所でピサロの襲撃を受け、アティを逃がして立ち向かうが、殺される。死体はアティにより巨木付近に埋葬される。 【最終状態表】 【D-6 巨木付近 一日目 深夜】 【レイ・クウゴ@LIVE A LIVE】 [状態]:ストップ(無理すれば気合で動ける程度)、背中に刺し傷、出血(このまま行くと死亡) [装備]:なし [道具]:モグタン将軍のプロマイド@ファイナルファンタジー6 [思考] 基本:殺し合いには乗らない 1:逃走、現状をどうにかする [備考]: ※名簿は未確認です。 ※参戦時期は最終編オディオ戦前(高原と一緒)です。 ※影縫いのストップ効果は数十分で解けるかと思われます ※制限を感じ取りました。 #endregion #right(){&link_up(▲)} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: