地属性

地属性のエナジー


グレイヴ(岩槍連撃)

地面から岩の槍を突き上げるか,岩の槍を空中に浮かせてから相手に飛ばして攻撃する。 地系統。
発展させたものにグレイヴ・キャプチャー(岩槍補捕縛撃)があり,それで相手の拘束も可能。
別名でスパイアとも言うが,それは上からグレイヴの効果を発動させるもの。
レベルが上がるとスパイアストーン・スパイアクレイと,スパイアの方のみ名称が変化する。

クエイク(破壊烈震)

大きめの地震を起こしながら相手の下の地面をうねらせ,バランスを崩しつつ攻撃する。 地系統。
威力が大きい程にアースクエイク・クエイクスフィアと名称が変化するが,中ぐらいのアースクエイクは精霊魔法と被るので同一視されやすい。

ガイア(地母神撃)

神界第4神位・大地の神ガイアの力を借りて,相手に強烈なダメージを与え攻撃する。 地系統。
契約無しでも力を借りる事が出来るが,精神力の消費が大きい。
借りられる力が大きい程にマザーガイア・グランドガイアと名称が変化する。

グロウ・ローパー(植生捕縛)

地面からツタの多い植物を生やし,相手を拘束する。 樹木系統。
ただし植物なので火属性の攻撃で燃やされると意味がない。

リーフブレード(緑葉巨刃)

縁が鋭く刃物のようになった木の葉をダーツのようにとばして相手を斬り刻んで攻撃する。 樹木系統。

リーフサイクロン(緑葉乱舞)

縁が鋭く刃物のようになった木の葉を竜巻で巻き上げ,相手を斬り刻んで攻撃する。 樹木系統と風系統。

バンブーランス(竹槍連撃)

地面から鋭い竹槍を突き上げさせ,相手に攻撃する。 樹木系統。
浣腸にも仕えるので,よくお仕置きに用いられる事がある。

アースクラッシュ(地裂滅焼)

突き立てた剣や拳で大地を裂きエネルギーを注入してマグマを呼び起こし,相手を攻撃する。 地系統と炎系統。
朱雀の衣を装備していないと自身までマグマを浴びる可能性がありかなり危険である。

キュア(治癒気功)

大地の気を集め,味方単体の傷を癒す。 地系統。
回復量が上がるごとにキュアライト・キュアベストと名称が変化する。

リバイブ(蘇生気脈)

樹木の気脈から生気を作り出し,味方単体を戦闘不能・死亡から復活させる。 樹木系統と光系統。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年12月20日 18:24