RS-393 コマンドアタッカー

RS-393 コマンドアタッカー


種類:Sビークル
カテゴリ:ET
必要パワー:5
追加条件:なし
特徴:メカ/車両
テキスト:
※ETのSユニットは、RCを持っていなくてもこのビークルにライドできる。
【アタッカーポッド】
これがライドされたままなら、このビークルからコンビネーションするSユニットは次の能力を得る⇒自軍ターン中、ナンバーは3少なくなる。ただし、2より少なくならない。

対応FAQ

公式回答

Q 自軍バトルフェイズ中、自軍常駐置き場に「RS-521 スーパー戦隊魂」があり、自軍バトルエリアの1番目にライドされている「RS-393 コマンドアタッカー」があるとき、特徴「レッド」を持ちナンバーの数字に5を持つ自軍ユニットがバトルエリアの2番目に出ました。このとき、「RS-521 スーパー戦隊魂」の効果を発動してラッシュできるのはナンバーの数字がいくつ以下のユニットですか?
A 5以下のユニットです。バトルフェイズ中に自軍ユニットがバトルエリアに出ると、まず「バトルエリアに出たとき」とあるテキストが発動します。その後、ユニットの並び順が確定することで「コンビネーションするとき(したとき)」とあるテキストやNC、RC、JCが発動します。ご質問の状況では、ユニットがバトルエリアに出て「RS-521 スーパー戦隊魂」の効果を使用する段階ではまだユニットの並び順が確定しておらず、そのユニットはコンビネーションしていない状態ですので、「RS-393 コマンドアタッカー」によるナンバーの数字の減少は起こっていないとして扱います。

公式回答

Q RS-393 コマンドアタッカー」にライドした「RS-280 レッドホーク」が自軍バトルエリアの1番目に並びました。この場合、自分がターンを終えるときに「RS-280 レッドホーク」を手札に戻すことになりますが、ライドされていた「RS-393 コマンドアタッカー」はバトルエリアに残したままになりますか?
A はい、その通りです。
最終更新:2011年05月14日 17:57