RS-090 レッドレーサー

RS-090 レッドレーサー


種類:Sユニット
カテゴリ:OT
BP:4000
SP:!
必要パワー:2
追加条件:なし
CN:4
特徴:レッド/男
テキスト:
※これはラッシュするとき可能ならバトルエリアに置く。
※これはラッシュしたターンにアタックできない。
※これはラッシュしたターンにストライクできない。
【フェンダーソード】 「SP1」

対応FAQ

公式回答

Q RS-090 レッドレーサー」は「これはラッシュするとき可能ならバトルエリアに置く」とありますが、「RS-110 デカピンク」の【ゼニボム】の効果でユニットがバトルエリアに出られないときは、ラッシュエリアに置きますか?
A いいえ、そのようにはなりません。「RS-090 レッドレーサー」の「これはラッシュするとき可能ならバトルエリアに置く」とは、ラッシュエリアバトルエリアに直接ラッシュする効果なので、【ゼニボム】の「新しくラッシュエリアに出たユニット」にはあたりません。ですので「RS-090 レッドレーサー」はバトルエリアに置かれます。
備考 こちらの回答は2010/12/24に内容が変更されました。変更前の回答は以下の通りです。
A.はい、その通りです。「可能なら」とありますので、その場合は「バトルエリアに出られない」と判断して、ラッシュエリアに置きます。

公式回答

Q RS-090 レッドレーサー」をラッシュしたターンのバトルフェイズに、その「RS-090 レッドレーサー」に続けてCN「2」のユニットのNCを発動することができますか?
A はい、発動します。また、たとえば「RS-090 レッドレーサー」を2体ラッシュした場合は、CN「3」のユニットを3体目のユニットとしてバトルエリアに出せば、そのNCを発動させることができます。

公式回答

Q RS-090 レッドレーサー」をラッシュしてバトルエリアに置いた直後に、追加条件でSユニットが必要なユニットをラッシュするために、その「RS-090 レッドレーサー」を使うことはできますか?
A はい、出来ます。バトルエリアにあってもラッシュエリアにあっても「自軍Sユニット」であることには変わりありませんので、これを追加条件を満たすためのユニットとして使うことができます。ただし、バトルエリアのユニットを追加条件を満たすために使っても、ラッシュするユニットはラッシュエリアに配置します。

公式回答

Q RS-121 ゴーゴードーザー」の【遺跡発掘】の効果が発動して、「RS-090 レッドレーサー」をラッシュするとき、「このとき出したユニットの効果は発動しない」のテキストに従ってバトルエリアでなくラッシュエリアに置きますか?
A いいえ、バトルエリアに置いてください。「これはラッシュするとき可能ならバトルエリアに置く」とは、ラッシュした後に発動する効果ではなく、ラッシュする時点で行わなければならない制限効果だからです。
備考 こちらの回答は2010/12/24に内容が変更されました。変更前の回答は以下の通りです。
A.はい、その通りです。

公式回答

Q コマンドゾーンにある「RS-090 レッドレーサー」を「RS-005 ランドバルカン」の効果でラッシュエリアに出したとき、その「RS-090 レッドレーサー」は「これはラッシュするとき可能ならバトルエリアに置く」の効果でバトルエリアに置きますか?
A はい、その場合は「RS-090 レッドレーサー」をラッシュエリアに出した後で、可能であればバトルエリアに置いてください。ユニットのカードをユニットとして扱う場所(ラッシュエリアやバトルエリア)に置いたとき「ラッシュした」と考えますので、その場合も「ラッシュするとき」の効果が発動します。
最終更新:2011年04月30日 09:15