召喚パワーアップ・ダブルパワーアップや青POTなどでCPを獲得しながら範囲攻撃+長時間スタンのゲイルパンチ(ウィンディ)を繰り出す。
唯一安定した範囲攻撃スタイルで、サマナーで最も主流。
火力の足しにインシナを取ることが多い。
主力スキル | |
ゲイルパンチ |
Slv1時の消費CPは-60.5、Slv+1ごとに-0.5増えていき、Slv50で-85。 レミネッサ(CPボーナス30%)を付けた場合Slv+1ごとに+0.4ほど改善、Slv50で-40に消費軽減。 基本スタン時間は( 1 + Slv/10)秒。 難易度4と育てにくく、Slv20程度は無いとダメージソースとも言えない。 チャージスキル(かPOT)も必要になってくるので、駆け出し時はスタン補助と割り切るのが賢いか。 |
クリティカル率を上げるアクアバンブーを張ってワンディングクロー・テイルスピアーで攻撃。
サマナー唯一の単体攻撃スタイルだが、正直マニアックな部類。
ゲイルパンチを挟んで安定させることが多い。
主力スキル | |
ワインディングクロー |
最初から獲得スキル。 召喚獣の物理スキルでずば抜けて物理ダメージ倍率が高い。 育ちも早く育成上は特に問題は無いが、計算式上励ますを優先させたほうが効率が良い。 |
テイルスピアー |
Slv1時の消費CPは-14、Slv+1ごとに+1改善され、Slv15で獲得に転じる。 クローよりもダメージが安定している。 ただし威力の割に育成効率は悪い。 |
アクアバンブー |
Slv1時の継続時間は16.5秒、Slv+1ごとに+1.5秒延長される。 クリティカル率増加は(20+Slv)% 難易度5だけあって覚えるのに莫大なSPが必要。 もちろん物理ダメージ自体を上げることが優先なので、先に育てる場合でも効果時間を延ばす程度に。 |
スキル名 | 説明 |
ライディングドッグ |
貴重な移動速度を得られるが、インシナ以外の全ケルビースキル封印。 本気サマナーにはオススメできない。移動用としては便利。 |
インシナレイト |
ケルビースキル。パッシブスキルなので何と組み合わせてもいける。 が、肝心の性能は低め。サブスキルのつもりで。 |
アクアバンブー |
低Slv時の継続時間がなんと16秒。最低Slv10(30秒)欲しい。 あまり高Slvにすると設置時間が長くなって使い勝手が悪くなることも。 物理ソロ以外ではPT補助に育てられるが、役立つ狩場は限られる。 |
召喚パワーアップ |
召喚獣のレベルが微妙に上がる他、CP獲得スキルとしても優秀。 Slv1ごとにCP+3。 |
召喚ダブルパワーアップ |
最終的に最も効率が良いCP獲得スキル。ただし育成効率はパワーアップより悪く、動作も遅い。 Slv1ごとにCP+4.5。 |
誉める | 召喚獣の強化。獲得CPの関係でパワーアップ系が優先。 |
保護命令 | 微妙に硬くなる。 |
突撃命令 | 物理ダメージアップ。 |
励ます |
物理ダメージ・防御力UP。物理サマナには必須。防御上昇もそこそこ。 ちなみに、召喚獣スキルの属性ダメージは伸びない。 |
治療 | 唯一の回復手段。狩り中に使う場合、Slv20程度にはしておきたい。 |
EXソロ狩りを想定した育成例。
Lv2桁から高難度・消費の激しいスキルを使うので、最大CPをはじめ装備でしっかりカバーしていきたい。
ゲイルを早く覚えても消費がグロいだけなので とりあえず能力底上げの召喚ダブルパワーアップまで覚える。 手数や補助目的で手なずけるSlv1良し。
ゲイル習得&CP獲得手段を育成。 獲得スキルは各種召喚やパワーアップ系が候補に挙がる。 [召喚]:本体Lv70でゲイルSlv20を使える。ゲイルSlv30を超えてから不安。 [PUP ]:ゲイル実用がLv90位になるが以降は安定。 [WPUP]:超大穴。Slv+10程度の装備なら十分視野? レミネ無しで 鳥召喚 Slv50 ≒ PUP Slv32 ≒ WPUP Slv30。 スキルレベル増加装備が少ないなら↑、充実しているなら↓を推奨。
ゲイル・獲得スキルを育成。 ゲイル消費の成長が早いので、最大CPが確保できなければ寄り道もアリ。 Lv105まで極で育てた場合、ゲイル35で鳥召喚マス+600SP、PUP35、WUP30までいける。 レミネッサ装備で回転率が激変するのであんま力入れなくても良し。
すれば鳥召喚だろうと溜め連射で安定して狩れる。
・PUP、WUPを育ててチャージ高速化&CP回転向上 ・召喚・パワーアップ系をローテーションで育ててLv増加 ・他召喚スキルに走る などなど・・・
【召喚獣Lvの算出式】
int(本体Lv*{難易度1:0.92,難易度2:0.95})+int(召喚SLv*0.5)
1段階Lv+int(PUPSLv*0.8)
int(2段階Lv*1.05)+WPUPSLv
影響は確かにあるが劇的というほどでもない。 と言うも特に欲しいステは無い。
同時に2体行使することや、どのスタイルも強化装備が同じという条件下、サマナーの装備はだいたい定石が付いてる。
レミネッサか[スキルレベルUP]笛のどちらか。
基本はスキル装備をつけまくる。
ゲイルパンチを使う場合は最大CP装備を。
DXUやT装備のセット効果に召喚ステータスUP効果のあるものがある。
つまるところテイマーの辛子と同様の効果なので、手に入れられるなら是非とも装備したい。