ジョブ特性 > ビーストテイマー > ペット一覧

Tips/ジョブ特性/ビーストテイマー/ペット一覧

  • ペットについてのまとめページです。
  • 魔法抵抗の数値は敵mob時の抵抗値であり、生息Lv最高値の抵抗を表示しております!PETになった時は多少の誤差がありますので注意!
  • 大体50音順。あとは雰囲気。


基礎知識

  • 個体差は無い。どこで捕まえたものでもLvが同じになれば全く同じ強さ。
  • 一部MAPには通常の数倍〜数十倍強いモンスターが生息しており、テイムも可能だが、
    テイム後にマップ移動すると普通の強さになってしまう。現地のみで使う事は可能。
  • 区分の解説
    • Ex
      • 攻撃速度が速く、HP、防御もまずまず。
      • 辛子を入れないとZinにダブクリが出ない、入れても行って7割。
      • 特技は一般3,4でも2,3程度。
    • Zin
      • HPがかなり高い。攻撃力や防御はペット次第。
      • ステータスとしては運が非常に高いが、威厳は皆無。
      • 辛子を入れるとクリがほぼ全てダブクリに。
      • Exにはないスキルが多く使える。攻撃速度が遅いので火力はスキル次第になる。
  • 新ペットとは、2008/7に実装された捕獲可能Zinモンスター。特徴としては以下。
    • ほとんどの攻撃、防御は既存のペットをしのぐ。HPは種にもよるがEx程度。
    • 知識スキルを使う(もしくは持っているが諸事情により使えない)ものは知識もかなり高い。特にフロッグは生息レベル時点で10000↑。
    • 今までのペットには使えないスキルを持っているものがいる。
    • 元素抵抗の値がかなり極端。100オーバーしてるのもあれば、なぜかマイナスなのもいる。
    • 異常系抵抗が低い。ただし、全般的に低いわけではなく、種によっては特定の異常に強い。
    • モーションの関係上、ブロックをすると止まってしまうものがいる。
    • 魅了抵抗が低いので、削らなくても比較的簡単にテイムできる。但しレベルの高さ・相手mobのステによってはテイムしづらい場合もある。
    • 沸き時間・沸き数が平均1時間1体沸き。中には複数沸き・沸き時間2時間のものもいる。
  • 転生ペットとは、転生したビーストテイマーが専用MAP「試練の地」でクエストをクリアすることで入手可能なペットのこと。
    • 入手時のmobはすべてLv1。
    • 転生回数によって入手可能なペットが異なる。
  • 覚醒ペットとは、覚醒タイプに真心の民を選択したビーストテイマーが調教可能なペットのこと。
    • 転生ペットと違って通常のマップに沸いている。
    • セミボスなので憑依テイムができない。
    • テイム後に再振り・転生してもそのまま使用できる。

ペット一覧


悪魔型

引導者Zin

概要

  • ダブクリ連発。塔ファミに変わり、中盤の人気ペット。
    • 古代悪魔系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
名も無い崩れた塔B5 330-340 B4へのポータル近く1時間沸き。
ノンアクティブ。

使用スキル

デスタッチ
死の力を宿した手を使って攻撃。カマを使っているように見えるのは気のせいらしい。
致命打33%、決定打5%一律固定で、スキルによる上昇は命中率ぐらいという少々低遇なスキル。
アシッドベノム
特技命令状態で確率で発動。範囲毒+防御低下。
知識の高さから、毒の威力も目を見張るが、特に防御低下効果は
マスターすれば100%以上という驚異(もちろんmob抵抗にもよるが)。
しかし、持続時間の短さが少々ネック。
ライフドレイン
ヴァンプの吸収スキル。
実装時から5年以上も、使用できなかったが、2014年のアップデートでようやく使えるようになった。
回復量が非常に多く、治療スキルが不要になる。ただし呪い抵抗が高い敵には効果がないので注意。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ 悪魔系の速さと、ダブクリによる火力は大きい。
    しかし、致命打率がそれほど高いわけではなく、ダメ幅自体もかなりあるため、不安定になりがち。
    運が結構あるのでダメ幅に関しては辛子を使えばそれほど気にならない。
  • 範囲火力 :★★★★☆ 毒が効く相手なら最高峰の範囲火力を発揮する。
    ただし毒ではトドメを刺せないのでザコ乱獲は難しい。あくまでペットとしての評価。
  • 防御   :★★★★☆ Zinの割にはHP低め。だがHP、防御、回避いずれもファミを上回る。
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ スタンなど一部以外は低い。
  • 移動速度 :★★★★☆ 重そうな見た目に反して速い。
  • 壁性能  :★★★☆☆ 状態異常に弱いが硬い方。
  • 魔法抵抗 :火50%,水30%,風60%,地35%,光-10%,闇70%
  • 使い勝手 :★★★★☆ 抵抗を除けば万能的な能力を持つ。使いやすいペット。
  • 総合   :★★★★☆ 単体火力がファミと同等以上で範囲スキルも強い。
    おまけに吸収が効く相手なら回復いらず。素の耐久力も十分あり中々優秀。
    ただ、致命打も決定打も効かない相手にはやや弱めになる。
    ***相性良スキル [#p55b7066]
    命令系スキル
    攻撃命令 ・説明するまでもなく。
    特技命令 ・アシッドベノム発動には必須スキル。だが発動後すぐには使ってくれない気まぐれ君
    ペット強化スキル
    励ます ・攻撃命令に同じく。
    誉める ・レベルによる火力はでかい。
    憂鬱の日 ・アシッドの威力が上がる?攻撃命令に同じく。
    風雨の日 ・最重要スキル。無いならただの紙鎌です。
    気まぐれの日 ・魔法狩場では必須スキル。だが元々抵抗低いコイツを無理に使うよりはファミのほうが…

ウェアーゴートEx

概要

  • 致命打率高し、嫌味でサポートも可。粒ぞろいのペット。
    • ゴートマン系
    • 一般3
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
ハンヒ山脈/ドレム川付近 265-266 現在はここのみ。

使用スキル

ソードアタック
ウェアゴート系は致命打率が高いため、火力はなかなか。
嫌味
特技命令で発動。レベルが上がれば低下量もどんどん上がる。
シーフ系など回避が高いmobやエルフ暗殺者Zinの影隠れを剥がせるため、使いどころは多い。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 致命打が威力の要。攻撃力自体は低い。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★☆☆ 風雨を使ってやっと並み。
  • 魔法抵抗 :火19%,水23%,風16%,地17%,光15%,闇15%
  • 異常系抵抗:★★★☆☆ 平均的。
  • 移動速度 :★★★★☆ 悪魔系なので。
  • 壁性能  :★★★☆☆ 並み。
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 嫌味がかなり強い。中盤以降のZin狩り場などでも安定して攻撃が当てられる。
    テイムできる場所が一つだけというのが問題。
  • 総合   :★★★☆☆ ↑に同じ。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・説明するまでもなく。
特技命令 ・嫌味発動には必須スキル。命令後即使ってくれます。
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・クリ率の底上げ、ダブクリ昇華を増やす。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
風雨の日 ・最重要スキル。無いならただの紙鎌。
気まぐれの日 ・魔法狩場では必須スキル。だがそもそも魔法狩場じゃスタンが通りにくい…


ウェアーゴートEx[2](デーモン兵士Ex)

概要

  • スタン、赤ダメのオンパレード。2匹セットでも相方を変えても使える。
    • ゴートマン系
    • 一般3
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
ソゴム山脈赤山 94-97 生息地はここのみ。テイムの際はスナッチャーに注意。

使用スキル

ワインディングサイズ
範囲スタン風ダメ物理攻撃。麻痺時間は短いものの、赤ダメが多く結構痛い。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ ウェアーゴートとほぼ同じ。
  • 範囲火力 :★☆☆☆☆ 確かに回りを巻き込むがアレは護衛用。あくまで単体ペットです。
  • 防御   :★★★★☆ 風雨で防御上昇し、スタンでそもそも攻撃を受けない。
  • 魔法抵抗 :火11%,水15%,風8%,地9%,光7%,闇7%
  • 異常系抵抗:★★★☆☆ いたって普通。
  • 移動速度 :★★★★☆ 風雨でそれなり。
  • 壁性能  :★★★☆☆ 並。
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 高確率赤ダメと範囲スタンというかなりの高性能を秘めている。
    テイムできる場所は一か所しかないものの、94〜97と割と低めなので実用性はあると思われる。
    しかし火力が微妙。
  • 総合   :★★★☆☆ ↑に同じ。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・説明するまでもなく。
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・クリ率の底上げ、ダブクリ昇華を増やす。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
風雨の日 ・最重要スキル。無いならただの紙鎌です。
気まぐれの日 ・魔法狩場では必須スキル。だがそもそも魔法狩場じゃスタンが通りにくい…


ウェアーゴートZin

概要

  • 上記の2匹が組み合ったウェアーゴート。
    • ゴートマン系
    • 一般3
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
ブラックファイアーダンジョン 255-260 メインクエを進めてないといけない場所に生息。
モリネルタワー地上1階 380-385
モリネルタワー地上3階 565-570
旅館 1F 575-590 廃墟スバイン要塞。2011/4のmobLv500↑化で実装。
神秘の洞窟B2 700-705 赤き血の番人の名称で生息

使用スキル

ワインディングサイズ
範囲スタン技。
嫌味
命中率と回避率低下。影隠れをしたエルフやアサシン等にかなり有効。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 付加している風ダメと全体速度をを風雨でさらに上げ、範囲スタンと異常な赤ダメで一気に潰す。唐辛子でさらに赤ダメフィーバー。
  • 範囲火力 :★☆☆☆☆ 範囲風攻撃はあるがあくまで護衛用の単体ペットです。
  • 防御   :★★★☆☆ 風雨をあげてやっと並み。デーモン兵士よりも遅いため若干こちらの方が紙
  • 魔法抵抗 :火34%,水30%,風25%,地25%,光20%,闇20%
  • 異常系抵抗:★★★☆☆ 普通。
  • 移動速度 :★★★★☆ 風雨でそれなり。
  • 壁性能  :★★★☆☆ それなり。
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 生息地に多少問題があるだろうか・・・。
    強いといえば強いが新PETの波で影が薄くなってしまった被害者。
    --総合   :★★★☆☆ ↑に同じ。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・説明するまでもなく。
特技命令 ・嫌味発動には必須。命令後即使ってくれます
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる運の上昇→ダブクリ率大幅アップ。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
風雨の日 ・最重要スキル。無ければただの嫌味な紙鎌です。


かまいたちZin

概要

  • ソニックブレードで敵を圧倒。肩の恩恵でさらに火力UP。
    • かまいたち系
    • 一般4
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
ビッグマウスダンジョンB4 600-610 中央↑と左真ん中にそれぞれ1湧き。ネズミに注意。

使用スキル

ピンシャーアタック
鋏で繰り出す平凡な近距離攻撃。鋏なのか疑わしい。
ソニックブレード
戦士スキルと同じ。風属性攻撃が付加されているので肩で強化が可能。
かまいたち自体知識が2100と高いので付加が物理ダメージを上回る事も。さらに風雨で底上げ可能。
フリーリジェネレーション
ご存じ定期回復。AIの変更により使いません。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ 物理ダメージはファミリアと同じぐらい+ソニックブレードによる風属性ダメージ&中距離攻撃なため全体的にも高い方。攻撃速度は普通。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 残念ながら単体ペットです。
  • 防御   :★★★★☆ 防御力はサキュバスを上回る。しかし、致命打抵抗が皆無なので注意。回避も並。
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ 新ペットの性…。しかしサキュバスと比べると高い。
  • 移動速度 :★★★★☆ 悪魔系なので。
  • 壁性能  :★★★★☆ 壁性能は十分。しかし致命打抵抗は皆無なので過信は禁物。
  • 魔法抵抗 :火84%,水95%,風104%,地49%,光39%,闇89%
  • 使い勝手 :★★★★☆ 使い勝手はかなりいい。しかしサキュバスと同じくZin狩り場では抵抗の関係で使えないのでファミリアと使い分ける必要有。
  • 総合   :★★★★☆ 結構強いがサキュバスに出番を持って行かれた被害者。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・説明するまでもなく。
特技命令 ・ソニブレ発動には必須。命令後即使ってくれます
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる火力の大幅上昇。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
風雨の日 ・最重要スキル。ソニブレダメージも上がっていいことづくめ。


ゴブリンEx

概要

  • 湧き場所豊富なつなぎペット候補。
    • コボルト系
    • 一般3
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
ウェテンロード/ケルチ大橋付近 50-55 最短レベル。ファミよりも早く取れるのが魅力。
監獄 98-105 廃墟スバイン内のMAP
トワイライト滝 B1 100-105
トワイライト滝 B2 110-115
トワイライト滝 B4 136-140
ゴリマ沼地 140-147
ガディウス大砂漠/デフヒルズ北側 160-165 変種ゴブリンの名称で生息。
スウェブタワー B2 310-320
暴かれた納骨堂 B2 401-405
暴かれた納骨堂 B3 406-410
暴かれた納骨堂 B4 411-415

使用スキル

ソードアタック
基本攻撃。速度上昇以外突出した点がない普通なスキル。
シールドピアシング
説明不要。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ 最大火力はファミより上だが最小火力はファミより下。
  • 範囲火力 :★★★★☆
  • 防御   :★★★☆☆ 風雨をあげるので。
  • 異常系抵抗:★★★★☆ 抵抗は高い。低下に至っては100%と完備。
  • 移動速度 :★★★★☆ 風雨あればちょっと速い
  • 壁性能  :★★★☆☆ 防御やHP自体は普通。
  • 魔法抵抗 :火21%,水27%,風20%,地21%,光19%,闇19%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ ダメ幅が大きいので不安定になりがち。それ以外は平均より気持ち上。
  • 総合   :★★★☆☆ ちょっと弱いファミリア。全体としてはかなり強い方。レベルが上がり易くなったので繋ぎとしては微妙に。

ゴブリンZin

概要

  • ファミとは違ってZinが存在。序盤でテイムが可能。
    • コボルト系
    • 一般3
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
ナラダ平原の沼地帯/ノーススワンプ 170-180 遠い。
デフヒルズ 175-182
ナラダ平原/ウエストスワンプ 240-247
旅館 2F 590-600 廃墟スバイン要塞。序盤じゃないし。

使用スキル

スピアーアタック
説明不要の槍攻撃。
シールドピアシング
説明不要。
共鳴
同種族(悪魔型等)がいると攻撃力がUPするが使うか不明。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 火力はExより高いが速度が0.7秒も遅くなる。
  • 範囲火力 :★★★☆☆ 速度が遅くなったので殲滅力は低い。
  • 防御   :★★★☆☆ ExのHPが2、3倍になっただけ。
  • 異常系抵抗:★★★★★ 抵抗は健在。
  • 移動速度 :★★★★☆ 風雨乗ればちょっと速い
  • 壁性能  :★★★★☆ Zinなので壁はできる。
  • 魔法抵抗 :火26%,水23%,風18%,地18%,光13%,闇13%
  • 使い勝手 :★★★★☆ 序盤でテイムはできるが攻撃速度の遅さがネック。
  • 総合   :★★★☆☆ コボルト系にしては普通。

サキュバスZin

概要

  • 新ペット代表。ファミを押しのけ最強ペットの座を奪うか。ちなみに、テストサーバーでは夢魔というペット名だった。
    • サキュバス系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
モリネルタワー地上4階 620 5階へのポータル近くに1体で1時間沸き。

使用スキル

テイルアタック
しっぽを使った攻撃。もとはラット系Zinのスキル。一応尻尾はあるがどう見ても使ってるのは爪。
ちなみにスタン効果付き。
ワームバイト
嫌がらせカウンタースキルの代表。もちろんAI変更のため現在は発動しない。
知識が高いのでもし復活すれば・・

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★★ 速度はファミに少し劣るものの、攻撃力がファミの約1.5倍。
    特筆すべきは命中率が高い事で、ファミがミスを連発するZinボス相手でもほぼ外さない。
    おまけに致命打率も非常に高い。これは種族特性ではなく敏捷が飛び抜けて高い事によるもの。
    さらにスタンのおまけつき。ダメージがカンストしない限りは文句なしで最強クラス。
    --範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★★★ 敏捷が最高クラスで運も高く、唐辛子を使えば大抵の攻撃を回避する。
    防御力もファミの2倍以上で物理攻撃に対しては無敵に近い。
    しかし決定打抵抗が低いためボスクラスのZinからは大ダメージを受ける事も。
    --異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 新ペットの性。異常系の抵抗は全くない。必中スタンなどがある狩り場ではファミのほうが有利。
  • 移動速度 :★★★☆☆ ファミと同じ?
  • 壁性能  :★★★★☆ ファミより大分硬いが状態異常抵抗が問題
  • 魔法抵抗 :火78%,水78%,風43%,地78%,光38%,闇78%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 圧倒的な火力は魅力だが、テイムできるのが終盤なのが悲しいところ。
    ただ捕獲直後から高Lvなのはメリットでもある(特に転生後)
  • 総合   :★★★★☆ 通常の狩りでは十分すぎるほど強力だが、やはり異常系に弱いのとテイムできる時期がネック。特に異常系が非常に痛く、BISの支援スキルが無いと厳しい狩場も多い。
    また、ファミでもカンストする場合は当然ファミが有利になる。(高Lvの敵は硬いので中々ないが)
    凶悪な火力とスタンのおまけ付きのために自分を見失い、ファミから完全乗換えは罠。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・説明するまでもなく。
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる火力の大幅上昇。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
風雨の日 ・言うまでもなく。時期的にはもうマスターしているので問題なし。
気まぐれの日 ・ファミテイマであるならば気まぐれもそれなりに上がってるのでこちらもノープロブレム。


ジャックランタンZin

概要

  • 両手でペチペチ。ハロウィンペット。
    • ジャックランタン系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
暴かれた納骨堂B3 406-410 B4ポータル付近に生息。倒されていることもしばしば…

使用スキル

ピストアタック
素手で繰り出す平凡な近距離攻撃。
共鳴
近くに悪魔系がいると攻撃力が上昇。…なのだがリアクションスキルかどうかも不明。とりあえず使わない。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ 攻撃力は高め。ダメージの幅もあまりないので安定もしている。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体MOBです。
  • 防御   :★★★★★ 防御が非常に高い。おまけに決定打抵抗100
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ スタン抵抗以外皆無。
  • 移動速度 :★★★★☆ 悪魔系なので。
  • 壁性能  :★★★★☆ 致命打抵抗、決定打抵抗は新ペットの中では高い。
  • 魔法抵抗 :火-29%,水41%,風71%,地41%,光56%,闇41%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 対物理MOB用だろう。火抵抗皆無に加え抵抗も皆無なのでZin狩り場には向かない。
  • 総合   :★★★☆☆ 物理攻撃には強いので狩り場を選べば普通に使える。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・説明するまでもなく。
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる火力の大幅上昇。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
風雨の日 ・最重要スキル。高い防御が更に上がる。


ファミリアEx

概要

  • 言わずと知れた定番ペット。バランスの良さ、扱いやすさがウリ。攻撃速度が鬼。
    昔から比べれば相対的に弱くなったが、攻撃速度とダメージカンストの関係で最終的にほぼ最強。
    とは言え、中盤以降はファミリアを遥かに凌ぐ攻撃力・防御力のペットが登場する。
    常識的な範囲のスキルレベルでは弱く感じるかもしれない。
    --コボルト系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
タトバ鉱山B1 70-75
トワイライト滝B1 105-110
麻薬巣窟B3 110-120
トワイライト滝B2 115-120
トワイライト滝B3 125-130
トワイライト滝B4 134-140
スウェブタワーB1 300-310
名もない崩れた塔B4 320-330
暴かれた納骨堂B5 416-420
暴かれた納骨堂B6 421-425

使用スキル

ソードアタック
モンスターが剣で繰り出す平凡な攻撃。
しかし持っているのは槍だったりする。
シールドピアシング
盾を潜り抜ける槍の鋭い攻撃。
特技命令で発動。説明通りブロック貫通するためエルフ系などを狩るときに役に立つ。
ちなみに、このスキルではワームが発動しないらしいが、
恐ろしい速度のファミに本体の特技命令が付いていけるはずもないのでExでは意味がない。
しかし、これが攻撃スキルのZinはワームを出させないペットとして定評があるらしい。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ もともとの攻撃は低めでばらつきもあるが、鬼速度でザクザク削れる。
    ただし後発の強力ペットに比べると敏捷や運がかなり低く、
    セミボス以上のZinには唐辛子を使ってもミスが目立つ。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★★☆ 硬さは普通だが決定打抵抗を持っている。塔Lvなら唐辛子使用で抵抗100超え。
  • 異常系抵抗:★★★★★ 呪い抵抗以外はそこそこのレベルで完璧に。
    高レベルかつ唐辛子状態であれば呪い抵抗も100を超える。
  • 移動速度 :★★★☆☆ 風雨で速くなってるため、十分だが、鷲には及ばない。
  • 壁性能  :★★★★☆ 状態異常を苦にしないのが強味。単純に攻撃が痛い敵は苦手。
  • 魔法抵抗 :火37%,水43%,風36%,地37%,光35%,闇35%
  • 使い勝手 :★★★★☆ 長くお世話になる万能ペット。
    序盤は火力が、中盤以降は状態異常抵抗が素晴らしい。
    テイムできる場所も他のペットに比べ多く、序盤はテイムしやすい。
    しかし魅了抵抗が高いため塔以降は支援なしではテイムできないのが難点。
  • 総合   :★★★★☆ すべてにおいてバランスがよい。生息地も多いのでLv300までは間違いなく定番のペット。Lv300以降はもっと強いペットが登場するが、それらは総じて状態異常抵抗が低く、抵抗が優秀なペットの中では相変わらず一番と言える。また、ダメージがカンストする場合は攻撃速度の差で有利。

  • ファミリアExの速度に関して
    基本速度は0.9武器(つまり14フレーム)
    基本攻撃スキルのソードアタックで攻撃速度が上昇。(1Lvにつき0.5%、マスターで25%。切捨てられる模様)
    通常、風雨100で速度は4フレーム(ソードアタックの場合)になる。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・説明するまでもなく。エルフと違って特技する必要がないため、常時維持は容易。
特技命令 ・エルフ系などブロックする相手なら使うかもしれない。
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる火力はでかい。
風雨の日 ・重要だがバランスを考えて振るべし。
気まぐれの日 ・現状だと属性攻撃が痛い狩場で狩るのは稀。
リッチをBISなしで狩りたいなら必須だが厳しい。
・基本は1桁+補正で十分。


ファミリアZin

概要

  • 絶滅種だったが2012年7月のアップデートで復活。一部の敵に強い。
    • コボルト系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
デフヒルズ古代遺跡B2 560-580 右下のエリア。

使用スキル

シールドピアシング
Exの特技が通常スキルに。上述のようにワームを発動させず、Zin唯一の利点となっている。
共鳴
補助スキル。同種のmob(つまり相方)がいると攻撃力が上昇するらしい。しかし、
現在オートスキル・リアクションスキルが発動しないためオートスキルである共鳴も…。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 攻撃力はExより微妙に高いが攻速はかなり劣る。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★★☆ Exとは段違いのHP、回避を誇る。ただし防御は普通。回避もサキュ程ではない。
  • 異常系抵抗:★★★★★ Exより微妙に低いがそれでも完璧。
  • 移動速度 :★★★★☆ ちょっとだけ早い。
  • 壁性能  :★★★★☆ 打たれ強いのでExより上。
  • 魔法抵抗 :火37%,水34%,風29%,地29%,光24%,闇24%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 防御性能は高いが火力がExに劣る。復活したとはいえプレミアム前提なのも。
  • 総合   :★★★☆☆ ブロックやワームを無視するのが利点。命中・回避がExより圧倒的に優秀で、運が高い敵にもダブクリが出るという特徴もある。しかし大抵の敵にはExの方が強いだろう。初期レベルの高さが場合によっては嬉しいかも。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・説明するまでもなく。
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる火力の大幅上昇。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
風雨の日 ・最重要スキル。もともと遅いためこれが無いとただの緑の鼠です。


鷲狂戦士Ex

概要

  • Zinよりも早くZinよりも弱い。
    • 鷲戦士系
    • 一般3
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
レッドアイ秘密指令所 140-150 メインクエストを進めていなくてもテイムできる。
ゴリマ沼地 145-155
名も無き遺跡B1 547-552

使用スキル

ソードアタック
名前通り。
ソードクラッシュ
Zinとスキルは変わらない。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ クラッシュがあるものの基本攻撃力は低め
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★☆☆☆☆ ZinよりHP無いのに壁なんか求めるな。
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ これも低い。ここまで行くとさすがに痛すぎる。
  • 移動速度 :★★★★★ 足の速さは相変わらず。
  • 壁性能  :★★★☆☆ 紙。すぐにタゲ取ってくれるのはいいが自滅する一方。
  • 魔法抵抗 :火38%,水35%,風28%,地29%,光27%,闇27%
  • 使い勝手 :★★☆☆☆ 女神があればすぐ取れるのだがコロ時代はきつい。
  • 総合   :★★★☆☆ 500程度でも存在するがその時はZinに移っている頃なので総合評価は低め。序盤PETと割り切ろう。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・高い攻撃力を更に…。
特技命令 ・ソドクラ発動には必須。命令後即使ってくれます
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる火力の大幅上昇。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
風雨の日 ・最重要スキル。低い防御を何とか…。


鷲狂戦士Zin

概要

  • クラッシュ連発。最終ペット候補の1。
    • 鷲戦士系
    • 一般3
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
ナラダ平原/ウエストスワンプ 253-255
トラン森中部 615-620
神秘の洞窟B2 695-700 チキチャカ戦士の名称で生息

使用スキル

ソードアタック
剣の攻撃。
ソードクラッシュ
鋭い音ともに強烈な一撃を与えるスキル。名前の通りクラッシュ率が高く、マスターでなんと65%。
ブラッドレイジー
戦士と同様のスキル。攻撃を受けると、速度と攻撃力が少しだけ上昇する。
リアクションスキルなので、現在は発動しない。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 生息レベルの高さもあるが一発一発はファミを優に超える破壊力を持つ。しかし攻撃速度は半分以下で時間あたりのダメージは負けている。利点は命中が高い事とクラッシュを出せる事。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★☆☆☆ ブロックはするものの、確率は低く、元々紙なため。
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ これまた低い。攻撃特化といえど、さすがにここまでになると痛い。
  • 移動速度 :★★★★★ 全ペット中おそらくトップと言えるほど足が速い。
    射程の短い笛でもあっという間にタゲをとってくれる。
  • 壁性能  :★★☆☆☆ 移動速度が速いため、すぐタゲは取れるがやはり紙きれなので、フルヒ必要。
  • 魔法抵抗 :火41%,水28%,風23%,地23%,光18%,闇18%
  • 使い勝手 :★★☆☆☆ エルフと違い、命令しないと動かないわけではない分使いやすい。
    ただ、テイムできる場所が極端すぎるのが問題。
  • 総合   :★★★☆☆ 基本的にはクラッシュ狙いのペット。決定打抵抗が低い強敵もそこそこ居るが、防御面をどうするかが課題。現在はサキュバス等が存在するので一発の威力や運の高さは特に利点ではなくなっており、微妙な立ち位置と言わざるを得ない。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・基本。
特技命令 ・ソドクラ発動には必須。命令後即使ってくれます
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる火力の大幅上昇。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
風雨の日 ・最重要スキル。低い防御を何とか…。


リザードキリングEx(キラーリザードEx)

概要

  • 赤いトカゲ。移動速度は鷲系と並ぶ。
    • リザードマン系
    • 一般3
    • ブロック無

生息地

クェレスプリング湖 37-40 現在最短レベル。女神があればすぐテイムできる。
クェレスプリング湖 58-62 上記と同じ場所にいるが、沸く場所は右上の部分のみ
祭壇の部屋 90-95 メインクエを進めないといけない場所に沸く。これを取るなら
オカー三角州のを取るのがオススメ
オカー三角州 90-95
河口ダンジョン'レ'B1 160-170 沸き場所によっては160〜165、166〜170と
Lvが区切られているので注意
河口ダンジョン'レ'B2 170-180 上と同じく沸き場所でLvが区切られている
スパインビーチ 257-260
スウェブタワーB2 360-370
スウェブタワーB3 370-380
スウェブタワーB4 380-390
ゴールドスワンプ洞窟B1 565-570

使用スキル

ソードアタック
モンスターが剣で繰り出す平凡な攻撃。とはいっても矛で攻撃している
シールドピアシング
盾を潜り抜ける槍の鋭い攻撃。相手のブロックを無視する上にワーム等を発動させない。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 一発の威力は高いが遅め。命中率もいまいち。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★☆☆ 風雨で上げても若干心配。
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ 低い。
  • 移動速度 :★★★★★ 超速度。鷲と蜥蜴どちらが早いのだろう?
  • 壁性能  :★★★☆☆ 壁には向かないが、風雨でなんとかなるだろう。
  • 魔法抵抗 :火35%,水71%,風31%,地32%,光30%,闇30%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 序盤から終盤までテイムできるのが魅力。異常抵抗が心配だが。
  • 総合   :★★★☆☆ 現状では微妙なペット。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・基本。
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる火力の大幅上昇。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
風雨の日 ・最重要スキル。あると正しく赤い悪魔。


リザードキリングZin

概要

  • Exより能力が高い。
    • リザードマン系
    • 一般3
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
ブラックファイアーダンジョン 255-265 メインクエでしか行けない場所に沸く。コール不可なので
取るならメインクエを進めよう
デフヒルズ古代遺跡 380-390 課金エリア
旅館 1F 575-590 廃墟スバイン要塞。2011/4のmobLv500↑化で実装。

使用スキル

スピアーチャージング
モンスターが槍を使用して行う、多少強力な一撃。
シールドピアシング
盾を潜り抜ける槍の鋭い攻撃。ワームの発動やブロックの効果を無視する。
ブラッドベルセルク
モンスターが自分の体力を犠牲にして攻撃力を上昇させる技術。ただでさえ高い攻撃力がさらにUP。・・・といいたいところだが現在使用しない。昔は特技命令連打で自殺していた。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 安定した高ダメージ。でも遅い。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★☆☆ 風雨で上がっても若干心配。
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ やはり低い。
  • 移動速度 :★★★★★ やはり速い。鷲と蜥蜴どちらが早いだろうか?
  • 壁性能  :★★★☆☆ 風雨でどうにかしよう。
  • 魔法抵抗 :火27%,水56%,風18%,地18%,光13%,闇13%
  • 使い勝手 :★★☆☆☆ テイムする場所が限られ過ぎている。それさえなければいいのだったが
  • 総合   :★★★☆☆ テイムできる場所を考えるとExに劣ってしまいそうだが、火力やスペックはこちらのほうが上。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・鬼に金棒、蜥蜴に攻撃命令。
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる火力の大幅上昇。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
風雨の日 ・最重要スキル。低い防御を少しでも。


アンデット型

攻撃骸骨戦士Ex

概要

  • 低レベルで拾える割に硬いのが売り。
    • 斧骸骨系
    • 一般2
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
地下墓地B1 19-22 バインダーの名称で生息。こいつはクエスト対象mobなので、
クエストやってる人がいたら譲るのがマナー。
やればわかるがフローテックのおじいさん。そう考えるとテイムしていいものか。
警備兵墓B1 81-85 B2へのポータル付近を中心に沸いている。

使用スキル

ソードアタック
斧だけど剣を使った攻撃。それだけ。

能力、性能

  • 単体火力 :★★☆☆☆ 手なづけで手に入るペットでは高性能。でも遅いので微妙。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★☆☆☆ 序盤のペットとしてはタフ。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 同上。
  • 移動速度 :☆☆☆☆☆ 手なづけペットなんだし、文句は言わない。
  • 壁性能  :★☆☆☆☆ ExなためNより若干固い。2型にしてはマシな方。
  • 魔法抵抗 :火6%,水14%,風7%,地8%,光6%,闇7%
  • 使い勝手 :★★☆☆☆ 序盤の盾ペット。テイムはしやすい。
  • 総合   :★★☆☆☆ 昔は序盤強かったが・・・今はNPCが支援をくれるため他の骸骨系の方がいい。

相性良スキル

  • 説得のつなぎ、ネクロペットなので割愛。

防御骸骨戦士Ex

概要

  • 攻速速めのネクロ用ペット候補。
    • 両刀骸骨系
    • 一般2
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
タワー洞窟地下道2F 145-160 現在ここのみ。湖下はN化。赤目秘密基地は剣士に。

使用スキル

ソードアタック
通常攻撃。素の攻速が速いため、エンチャがのればそれなり。

能力、性能

  • あくまでネクロペットとしての性能です。
    • 単体火力 :★★☆☆☆ 素の攻速ではファミを抜いている。単体狩り場ではエンチャ大砲として使える。
    • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
    • 防御   :★☆☆☆☆ ブロックはするが2型だし…
    • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 同上。
    • 移動速度 :★☆☆☆☆ 低い。ネクロペットだから気にしても仕方ないが。
    • 壁性能  :☆☆☆☆☆ 骨粗鬆症です。
    • 魔法抵抗 :火10%,水18%,風11%,地12%,光10%,闇11%
    • 使い勝手 :★★★☆☆ エンチャ大砲としては十分。しかし現状タワー地下道でしかテイムできないというのがネック…。そのころには、もうエンチャがいる単体狩り場はなくなってる。
    • 総合   :★★★☆☆ ネクロペットとしてはそれなり。

相性良スキル

  • ネクロペットなので割愛。

骸骨剣士Ex

概要

  • 速度を落として攻撃力が上がった防御骸骨戦士。運が0。
    • 両刀骸骨系
    • 一般3
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
名も無い崩れた塔 B4 320-330
名も無い崩れた塔 B3 310-320
名も無い崩れた塔 6F 250-255
パブル鉱山 B2 350-370
スウェブタワー B9 400-405
ファウンティンス・ハイランド 125-125
レッドアイ秘密基地 B6 300-320
暴かれた納骨堂 B4 411-415
暴かれた納骨堂 B5 416-420
暴かれた納骨堂 B6 421-425
ブルン王国の王宮跡地の地下 230-235 メインクエ専用マップ

使用スキル

ソードアタック
通常攻撃、一般3の為上限Slv45で、攻速22.5%上昇。
カウンタースティング
カウンタースキルだが今は発動しない。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 速めの速度でシャキシャキ。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆
  • 防御   :★★★☆☆ 風雨を付ければ結構硬くなる。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ フリーズ抵抗がチョコットあるくらい。
  • 移動速度 :★★☆☆☆ 遅く感じる。
  • 壁性能  :★★☆☆☆ 壁向きでない。
  • 魔法抵抗 :火24%,水32%,風45%,地26%,光24%,闇39%
  • 使い勝手 :★★☆☆☆ 運が高い相手にはどうしても攻撃が当たりにくい。
  • 総合   :★★★☆☆ 支援なしでテイムできるのが魅力か・・・?

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・ゴリ押し。
ペット強化スキル
憂鬱の日 ・アンデッドなので。
霧の日 ・運が高いモンスターを相手にする場合はONにしたほうがいいかも。
気まぐれの日 ・魔法抵抗は辛子をあげると割と上がってくれるが魔法抵抗が
下がるマップだと危険。


両刀骸骨戦士

概要

  • 序盤エンチャ砲用のペット。独りでもテイムできるのが魅力。
  • 序盤テイムできるペットとしては攻速が最も早い。
    • 両刀骸骨系
    • 一般1
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
コボルトの洞窟B1 1-17 様々な名前で生息しているが、レベル的にすぐに取れるのは小両刀骸骨の名称のもの。
Lv17程度までは速攻上がるので初期Lv1でも構わない。

使用スキル

ソードアタック
剣を使った攻撃。それだけ。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 威力は弱いがコボルト系を凌ぐ早さ。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 無し。
  • 防御   :☆☆☆☆☆ Nだし・・・。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 同上。
  • 移動速度 :☆☆☆☆☆ 同上。
  • 壁性能  :☆☆☆☆☆ 同上。
  • 魔法抵抗 :火0%,水0%,風0%,地0%,光0%,闇1%
  • 使い勝手 :★★★★☆ テイマー、ネクロの初期ペット最有力候補。
    紙だけど、それはネクロにとって意外と好都合。
  • 総合   :★★★★☆ 協会支援のエンチャの関係で序盤強い。初期にテイムするならコイツ。

相性良スキル

  • 説得のつなぎ、ネクロペットなので割愛。

巨人骸骨ZIN

概要

  • HP多めのネクロ用ペット候補。
    • 大型骸骨系
    • 一般2
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
テレット・トンネル 30-32 現在ネクロでペットに出来るZINは、実質ここの巨人骸骨とスリップワーカーのみ。
マップでいえばシュトラ側に生息している。移動が面倒・・・

使用スキル

ソードアタック
通常攻撃。攻速がかなり遅い。攻撃力も低レベルのうちは心強いが・・・
モンスターチャージ
離れている敵に向かって突進攻撃。テイムした直ぐ後は使用している事を確認。が、なぜがLv100程度あげると発動しなくなる(特技命令では行なう)。

能力、性能

  • あくまでネクロペットとしての性能です。
    • 単体火力 :★☆☆☆☆ 重い1撃を与えます
    • 範囲火力 :★☆☆☆☆ 特技に範囲技があるがレベルが上がると使わない…。
    • 防御   :★★★☆☆ ZINなのでHPはかなり多め。なかなか死なない。
    • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 期待するほど無い。
    • 移動速度 :★☆☆☆☆ 低い。ネクロペットだから気にしても仕方ないが。
    • 壁性能  :☆☆☆☆☆ ネクロペットなので壁性能はなくてもよかったりする。
    • 魔法抵抗 :火13%,水10%,風5%,地5%,光0%,闇1%
    • 使い勝手 :☆☆☆☆☆ ほぼGv専用ペット・・・だったがペットの√解除で乙。
    • 総合   :★☆☆☆☆ 協会支援がある現状では、序盤用としてもまるで使えない。
  • 2009年1月23日現在、死霊術のスキルレベル増加に伴うペットの全能力増加効果は、
    装備によるスキルレベル増加では効果が現れないバグがある。

相性良スキル

  • ネクロペットなので割愛。

大骸骨Zin

概要

  • 見ての通りされこうべ。そして文字通りでかい。
  • ふわふわ浮いててキモ可愛い。かっこいい。死ぬと顎が外れる。
  • 攻撃速度がアンデッド中最速。ファミをも凌ぐ。
  • PET可能MOBの中で素の攻撃速度が傭兵に次ぐ2位。
    • 大骸骨系
    • 一般4
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
ウエストスワンプ洞窟 210-220 地図製作クエ関連。左上隅のNPCに話すと沸く。
暴かれた納骨堂B5 416-420 B4ポータル付近に1沸き。

使用スキル

アースブレード
明らかに前歯を使ってるけどね。
ディップソング
周りと自分をトゲ状態にする。しかし発動せず

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ 憂鬱でさらにUP、同時に付加ダメもUPし、さらに驚きの攻撃速度。
    欠点は回避が高い敵にミスが出ること。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★★★ テイム出来るペットの中ではTOP5に入るんじゃないかな。回避はお察し。
  • 異常系抵抗:★★★☆☆ 低下抵抗が皆無。他は結構高い。
  • 移動速度 :★★★☆☆ アンデットだしね。
  • 壁性能  :★★★★☆ 驚きの防御でロックゴーレム涙目。
  • 魔法抵抗 :火37%,水57%,風22%,地37%,光-11%,闇72%
  • 使い勝手 :★★★★☆ 結構使えるペットだと思う。傭兵より攻撃速度が0.1秒遅いが総合火力では上回るし。
  • 総合   :★★★★☆ 気まぐれと憂鬱マスすればかなり使える。決定打に弱いが防御が高く、大抵の相手ならギリギリで踏みとどまれる。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・顎を更に固くします。
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる力・知識・防御の大幅上昇。
憂鬱な日 ・アンデッドなのでこれをマスするのは普通。付加ダメも同時に上がるのでこれだけでお腹いっぱい。
風雨の日 ・対物理ボス用にあると良いかも。
・しかしメインクエのボスなどで無い限り物理攻撃では死なないため優先度は低い。
気まぐれの日 ・対魔法MOB用にマスしておく。防御も高いがこれを併用することで
どの狩場でも倒れない不死身のペットに。


骸骨魔法師Zin

概要

  • どちらかと言えば支援WIZ。
    • 骸骨魔法師系
    • 一般4
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
呪いの墓B1 200-210 左真ん中の通路に1時間で1沸き。隣に死霊魔術師が2匹。
つまりは、新ペットの中で最年少な割にテイムのしづらさはトップクラス。
周りから集中砲火受けるうえに、マップ低下も相まって、
魔法師の攻撃も痛いのなんの・・・
商店 2F 560-575 廃墟スバイン要塞内。2011/4のmobLv500↑化で実装。

使用スキル

アイスボルト
ファイアーボルトの水攻撃版。コールド付き。
ダークウェポン
通称黒エンチャ。育てによっては付加2000を超えることも。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 知識が異常に高い分知識ペットとしては高いが、コールドで邪魔するくらい。自分にエンチャつけても付加乗らない始末。ファミより若干弱い程度。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★☆☆☆☆ 驚くほど低い防御。
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ 新ペットだし
  • 移動速度 :★★★☆☆ アンデットだしね。
  • 壁性能  :★☆☆☆☆ 正直壁というより紙
  • 魔法抵抗 :火19%,水14%,風9%,地9%,光-21%,闇49%
  • 使い勝手 :★★★★☆ 黒エンチャの付加がいい。中Lv狩場ではネタ扱いだが700を超えた辺りから付加が4桁に乗る事も。
  • 総合   :★★★☆☆ 正直テイマーで使っている人は少ない。
    だが黒エンチャは召喚獣にも掛けることができるので、サマナーの中では主流。 フリーズが割と長いためEx系Mob相手なら完封も狙える。

相性良スキル

命令系スキル
防御命令 ・せめて少しでも固く。
特技命令 ・骸骨魔法師の本領発揮スキル。
ペット強化スキル
励ます ・防御命令に同じく。
誉める ・レベルによる知識の大幅上昇。
霧の日 ・水ダメージ攻撃なのでこれを上げる。レベルが上がればカンストも夢ではない。
風雨の日 ・対物理MOB用に必須。上げても上げなくても死ぬ時は死ぬが。
気まぐれの日 ・対魔法MOB用に必須。物理は苦手なのでせめて魔法…狩場は抵抗が高い。


ボーンドラゴンZin

概要

  • 見た目がかっこいい、ホネホネドラゴン。
  • 遅く重い攻撃を放つ。
    • ボーンキメラ系
    • 一般4
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
ガディウス大砂漠/デフヒルズ北側 345-350 ポータークエ関連MOB。テイムが異常にしにくい。
モリネルタワー地上1F 370-375 2Fへのポータル近くの通路に1匹1時間沸き。

使用スキル

デスタッチ
明らかに口を使ってるけどね。詳細は他Pで紹介があるので割愛。
インフェルノブレス
ファイアドレイク系Zinが使う炎の息吹。でも引導者のドレイン同様まだ未実装の模様。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ デスタッチの特性上、クリティカル・クラッシュが出やすく、辛子状態なら容易に40000ダメを叩きだせる。しかし攻撃速度は普通。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。特技実装されれば或いは…!
  • 防御   :★★★★★ 驚異の防御力。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 新ペットだからね・・・・
  • 移動速度 :★☆☆☆☆ 遅い遅すぎる。歩いてるプレイヤーとどっちが早いだろうか。
  • 壁性能  :★★★★☆ 防御高いから、特技命令すれば。
  • 魔法抵抗 :火73%,水33%,風28%,地73%,光-12%,闇73%
  • 使い勝手 :★★☆☆☆ いいことも書いたけど、やっぱり攻撃速度が遅いからねえ・・・。ロマンペット。
  • 総合   :★★☆☆☆ なんと言っても遅すぎる。しかしPTならどうだろう。ヘイストを貰えれば或いは活躍できるかもしれない。でもソロ出来ないペットって…。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・重い攻撃を更に重く。
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる力・防御の大幅上昇。
憂鬱な日 ・アンデッドなのでこれをマス。
風雨の日 ・対物理ボス用にあると良いかも。
・しかしメインクエのボスなどで無い限り物理攻撃では死なないため優先度は低い。
気まぐれの日 ・対魔法MOB用にマスしておく。防御も高いがこれを併用することで
どの狩場でも倒れない不死身のペットに。若干闇ダメが上がる。


ミイラEx

概要

  • 巨人骸骨ZinやスリップワーカーZinには及ばないが、HP高めのネクロPET候補
    • ミイラ系
    • 一般2
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考

使用スキル

ピストアタック
ピシピシ叩く。地味に痛い。

能力、性能

  • あくまでネクロペットとしての性能です。
    • 単体火力 :★☆☆☆☆ 遅過ぎてどうにも・・・
    • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
    • 防御   :★★☆☆☆ Exなので多少耐えられるが・・・
    • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 当たり前
    • 移動速度 :★☆☆☆☆ 鈍速
    • 壁性能  :☆☆☆☆☆ 皆無
    • 魔法抵抗 :火5%,水13%,風6%,地12%,光5%,闇6%
    • 使い勝手 :★★☆☆☆ 盾に使える程度
    • 総合   :★☆☆☆☆ 言うこともない・・・
      知恵が意味もないのに一番高いという不思議PET

スリップワーカーZIN

概要

  • HP多めのネクロ用ペット候補。
    • スリップワーカー系
    • 一般1
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
テレット・トンネル 26-28 古都側に生息。Zinが使いたいけど、遠出が面倒、な人に。

使用スキル

ピストアタック
ぴしぴし叩く。ダメは均一。

能力、性能

  • あくまでネクロペットとしての性能です。
    • 単体火力 :☆☆☆☆☆ 期待したら負け。
    • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
    • 防御   :★★☆☆☆ HPは高いが、一般1なので低い。
    • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 皆無。
    • 移動速度 :★★☆☆☆ 微妙。
    • 壁性能  :☆☆☆☆☆ 乙。
    • 魔法抵抗 :火20%,水17%,風12%,地17%,光7%,闇7%
    • 使い勝手 :★★☆☆☆ 魔法抵抗が高いのだけが取り柄。
    • 総合   :★★☆☆☆ 健康と知恵が高いが・・・強さはお察し

相性良スキル

  • ネクロペットなので割愛。

人間型

エルフ暗殺者Zin

概要

  • 特技命令暗殺連発。クラッシュダブクリ一撃必殺ペット。
  • 修正で特技命令連打が必要になり人気ダウン。
    • エルフ戦士系
    • 一般4
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
テレットトンネル 5-7 最奥に生息している。アリアンロマから買える鉄の鍵が必要。
また、古都側からでは鍵が2ついる上に即死級の罠もあるため、
シュトラからいったほうが安全。
グレートマウンテン北部 227-230
トラン森西部 344-348
トラン森南部 373-378
時の森(1層目) 650-660

使用スキル

ソードアタック
通常攻撃。基本特技連打のため、使う機会がない。
影隠れ
半透明になり、命中率、回避率が大幅に上がる。最序盤のエルフでもこれがあるから、攻撃があたる。
しかし、タゲ指定せずに特技命令をしておかないと、毎回このスキルを使うため出遅れてしまう。
また、相方のペットがエルフ以外の場合はそっちのほうにタゲが行くようになったり、
回避が高すぎるため、複数のmobの攻撃を受けると反撃せず何もしなくなってしまうというデメリットがある。
スタートリングライナー
特技命令状態で確率で使う。敵を混乱させる遠距離スキルだが、タゲとりのことを考えるとあまり必要性がない。
暗殺
エルフテイマーの代名詞。即死が効かない相手でも赤ダメ連発。
中盤以降は白ダメでも表示攻撃力の約2倍のダメージが出る上にダブクリ、クラッシュで
5桁ダメもたやすい。
しかし本体のslvが高くなるとスキル倍率の影響度が下がって微妙に・・・。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ セミボス1以下の相手なら赤ダメや即死でざくざく狩れてしまう。
    逆に赤ダメ効かない相手だとかなり効率が落ちる。
    素の攻撃力や攻速は微妙なので、攻撃命令の倍率が上がってくると相対的に弱くなる。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。囲まれると下手すりゃ何も出来ない。
  • 防御   :★★★★★ 文句無しの防御力。回避も高すぎるため魔法狩場や対ボス以外ではフルヒはまずいらない。
    といっても決定打抵抗は低いので注意。
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ 魅了抵抗、混乱抵抗、スタン抵抗はかなり低い。
    それらの敵を相手にはまずできない。
  • 移動速度 :★☆☆☆☆ ただでさえ風雨ファミに負けてる上に、影隠れのデメリットで出遅れまくり、
    移動狩りや秘密には向いてない。
  • 壁性能  :★★★★☆ 防御自体は高いから安心できる、
    が、やはり足が遅いのと、複数相手が苦手なのがネック。
  • 魔法抵抗 :火33%,水30%,風85%,地55%,光30%,闇20%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 影隠れの扱い方が問題。他に生息レベルも問題で、今のゲームバランスではテレットトンネルの個体を使うのは難がある(序盤は火力=攻撃速度) 次はLv227だがこのLv帯は敵がほぼセミボス以上のため実力を発揮しにくい。テイム自体も支援か回避補正無視がないと困難。
  • 総合   :★★★☆☆ アップデートでZinの経験値が下がり、Exセミボス・ボス狩りが主流の現在はいまいち。攻撃力だけ見てもそこそこのレベルまでならファミと互角で硬さも抜群だが、300以降は二軍落ち必至。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・暗殺の威力うp。
特技命令 ・暗殺と言ったらこれでしょう。
ペット強化スキル
誉める ・暗殺レベルに影響するので最重要。
・暗殺できるレベルになったらしばらくは励ますへ。
励ます ・誉めるが育ったらこちら重視、攻撃命令は効果が薄い。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
霧の日 ・高い回避率を更にあげ、物理MOBはまず当たらなくなる。


さすらう傭兵Zin

概要

  • キック連発、悪魔系を除く新ペットの中では上位の性能を持つ(ただしソロ向き)。
  • PET可能MOBの中では素の攻撃速度が最速。
    • ならず者系
    • 一般4
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
スウェブタワー17F 330-335 17Fへのポータル前に1体1時間沸き?
通路なので現在は倒されていることが多い。

使用スキル

キックアタック
名前の通り蹴りスキル。素の攻撃速度が速いためにこれだけでもかなりの火力がある。
烈風撃
武道のものとまったく性能は同じスキル。遠距離、ノックバック効果があるため、ソロで使うと非常に強いが、PTでは迷惑な子。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ 素の攻撃速度が非常に速い。悪魔系と思えるぐらいに殲滅力が高い。おまけに威力も高い。辛子入れればダメ真っ赤。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★☆☆ 防御は新ペットの中では高いが全体としては普通。ソロなら烈風連発させれば被弾もほぼ0なので、フルヒいらず。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 新ペットなので仕方ない…
  • 移動速度 :★★★☆☆ 移動速度は速いほうだが、やはり風雨悪魔系には負ける。しかし烈風があるのでさほど問題無い
  • 壁性能  :★★★★☆ 性能の高さから壁としても使いやすい。
  • 魔法抵抗 :火45%,水45%,風45%,地45%,光45%,闇45%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ ソロでは非常に使いやすいが、PTではノックバックが邪魔になるので、
    特技命令ができない=タゲとれない。極端な話ソロ用ペットになる。
    敏捷が高いのでソロではテイムしづらいのも少しネック。ゴルゴン連れてくれば…
  • 総合   :★★★☆☆ 新ペットの中では強力な部類。ソロ主体なら主力候補の一匹。
    しかし大骸骨に全体的に大きく劣るため大骸骨までの繋ぎ。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・早い攻速を活かすが為に。
特技命令 ・烈風撃には必須。獲得になるくらいまであげると良い。
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる力・敏捷・運の大幅上昇。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
霧の日 ・高い回避力を更に上げる。マスればまず当たらない。
風雨の日 ・対物理ボス用にあると良いかも。
・しかしボスなどで無い限り物理攻撃は当たらず死なないため優先度は低い。
気まぐれの日 ・対魔法MOB用にマスしておく。回避も高いがこれを併用することで
どの狩場でも臨機応変に対応できる。


時の旅人Zin

概要

  • 禍々しいわっかの武器で攻撃。
  • 東南アジアで踊ってそうな女性。
    • 時の旅人系
    • 一般4
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
時の森(1面MAP) 650-660 一番左上の石の隣。行くまでに古代エルフ、他MOBのオンパレード。

使用スキル

ソニックブレード
物理、風ダメージ攻撃。麻痺はしない。
ソードクラッシュII
名前が違うだけ。ソードクラッシュと全く同じスキル。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ ソードクラッシュで削って倒す形になる。だがソニックブレードの威力もなかなかのもの。ある程度のスキルレベルがあれば、赤ダメ60000はいく。かまいたちよりも若干火力は劣る。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★★☆ 若干固いが回避もするので。
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ 新ペットなので仕方ない。
  • 移動速度 :★★★☆☆ 普通。
  • 壁性能  :★★★★☆ 防御も意外と高いので、それなりに。
  • 魔法抵抗 :火132%,水52%,風82%,地32%,光112%,闇62%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 攻撃速度が速い鷲と考えれば良い。
    抵抗は意外と高めなので魔法攻撃をする敵には意外と戦える
    気まぐれ・霧と合わせると物理魔法と立ち回れる。
  • 総合   :★★☆☆☆ 生息地がやばい。ただテイマ用のペットと言うよりかはサマナ用。
    その為テイマー連れているのは殆ど見ない。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・早い攻速を活かすが為に。
特技命令 ・烈風撃には必須。獲得になるくらいまであげると良い。
ペット強化スキル
励ます ・攻撃命令に同じく。
誉める ・レベルによる力・敏捷・運の大幅上昇。
憂鬱の日 ・攻撃命令に同じく。
霧の日 ・高い回避力を更に上げる。マスればまず当たらない。
風雨の日 ・対物理ボス用にあると良いかも。
しかしボスなどで無い限り物理攻撃は当たらず死なないため優先度は低い。
気まぐれの日 ・対魔法MOB用にマスしておく。回避も高いがこれを併用することで
どの狩場でも臨機応変に対応できる。


ハイエルフZin

概要

  • 紳士的な姿。見た目かっこいいかな。
    • ハイエルフ系
    • 一般4
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
ダークエルフ王宮3F 470-480 王様のお隣。テイムの時は王様&騎士隔離。

使用スキル

ソードアタック
文字通り斬る。踏みこみ姿勢が華麗。
ソードクラッシュ
クラッシュ攻撃で一気に削る。
ハンドレッドソード
100の剣を召喚し一斉に攻撃するもの。回避スキル、回避率補正無視のサザン強化バージョン。透明エルフでもガンガン当たる。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ ソードクラッシュで削って一気に倒す。
  • 範囲火力 :★★★☆☆ 単体攻撃なので乱戦にはあまり向かない。
  • 防御   :★★★★☆ エルフ暗殺者には劣るが硬い。回避も高い。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ やはり乙。
  • 移動速度 :★★★☆☆ ちょっと早い。
  • 壁性能  :★★★★☆ ブロックあるしそれなり。
  • 魔法抵抗 :火-6%,水44%,風99%,地44%,光94%,闇19%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ ハンドレッドソードの鬼畜性能。ただ火抵抗乙だから対物理用になるかも
  • 総合   :★★★☆☆ 育てればそれなりにいける。

相性良スキル

ペット強化スキル
霧の朝 ・命中率、回避率をあげてさらに強化。
気まぐれの日 ・火抵抗をあげてカバー。


レッドアイ護衛兵Zin

概要

  • 斧槍からの強力な一撃。スマッシュベロシティーで速度上昇。
    • 斧槍兵系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
古代美術館 245-250 メインクエ専用マップに生息。
狂った警備兵という名称で生息。
ブラックファイアーダンジョン 250-255 黄泉の斧槍兵という名称で生息。
ブラックファイアーダンジョン 260-265 メインクエを進めていないといけない場所に湧く。
亡霊剣闘士という名称で生息。
モリネルタワー 地上6階 640-650 レオンの分身という名称で生息。

使用スキル

ハルバードアタック
巨大な斧矛の刃で敵を攻撃する。まさにそのまんま。
ハルバードストライク
微範囲の風ダメ付加物理攻撃。ぶっちゃけこれ使うより通常攻撃の方が強い罠。
スマッシュベロシティー
命中するたびに全体速度が上昇する。攻撃スキルなので使用するが、使用頻度は微妙。
上限は100%?最後の使用から10秒以内に更新されないと効果が切れる。
ヘイストを上書きしてしまうのが残念。
ソーンアーマー
自分をトゲ状態にする。要はダメージ反射だがリアクションスキルなので使わない。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 一発の威力はサキュバスを軽く超える(平均でサキュの2〜3割増し)。しかし基本速度が遅い。速度上昇も不安定。
  • 範囲火力 :★★★☆☆ ハルバードストライクのおかげで有る程度はできるが全体速度はベロシティーが無いと遅いので過信は禁物。
  • 防御   :★★★★☆ 防御はファミExの3倍近くある(エルフの半分以下なのは内緒)。致命打や決定打もファミやエルフより高い。
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ スタン、呪い、魅了、混乱に有る程度抵抗有り。それ以外皆無。
  • 移動速度 :★☆☆☆☆ 遅い。ベロシティー入ってる時でも普通より早いくらい。
  • 壁性能  :★★★★☆ 壁性能は高め。HPもエルフやファミよりも高いので期待はできる。
  • 魔法抵抗 :火33%,水30%,風30%,地27%,光30%,闇20%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 全体速度を除けば良ペット。モリネル6にも高Lvの護衛兵が実装されたので序盤と終盤でテイムが可能。中盤は他のペットで乗りきるべし。
  • 総合   :★★★☆☆ 同上。魔法抵抗は特別高いというわけではないので気まぐれは有った方がいい。

動物型

ウルフEx

概要

  • バイトでじわじわ、単体火力ペット。
    • 捨て犬系
    • 一般3
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
ヘムクロス高原/高原南部地域 70-75 現在最短レベル。湖下のものはN化。
ヘムクロス高原/アラク湖付近 73-75
半島の海辺 79-80
オカー三角州 96-97 メインクエ対象mobでもあるので注意。
監獄 98-105 廃墟スバイン要塞。
オロイン森地下洞窟 115-120 洞窟狼の名前で生息。
ソルティケーブB1 154-158 洞窟狼の名前で生息。
ソルティケーブB2 164-167 洞窟狼の名前で生息。
‘ミルトリムの道/シュトラセラト入り口付近’の地下洞窟 205-210 メインクエ関連マップ。
グレートマウンテン北部 215-220
スウェブタワー5F 215-220
スウェブタワー6F 220
ハイランド洞窟B2 290-300 洞窟狼の名称で生息。
紋章品対象mobでもある。
スウェブタワーB5 340-350
スウェブタワーB6 350-360
スウェブタワーB7 360-375
スウェブタワーB11 425-430

使用スキル

ピンシャーアタック
通常攻撃。ハサミや牙を使った攻撃。
バイトハンキング
かつてバグなどでたたかれたこともあるスキル。
幾度の修正の結果、1mobにたいして1体のみしかかまなくなったため
相方は別のペットにしなければならない。
SLv16〜で2回/秒という驚異の速さ。
逆にいえば速度固定なのでヘイストの恩恵が受けれない。
また、一度発動してしまえばワームを途中で受けようが、スタンされようが
無視してずっとダメージを与えられるという意外な利点もある。
そのため、ワームを使うモンスターに対してはかなり有効なスキル。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ バイトの速度と高めの攻撃力でジワジワ削れる。
  • 範囲火力 :★☆☆☆☆ 逆にいえばバイトは効果時間中命令しない限りずっと噛み続けるため、複数の相手には不向きである。
  • 防御   :★☆☆☆☆ ExなのでHPはひくい、防御も紙とは言わないが安心できる数値ではないので、フルヒ常備必須。
  • 異常系抵抗:★★★★☆ ウルフの抵抗そのものは皆無。
    だが、バイトの特性上ほとんどの異常系を無視できるためあまり気にならない。
  • 移動速度 :★★☆☆☆ やはり風雨かかった悪魔系には負けてしまう。
  • 壁性能  :★★☆☆☆ ウルフ自体が紙なうえに、命令しないと他のmobのタゲをとってくれないため、
    壁性能はかなり低い。相方の選び方がポイント。
  • 魔法抵抗 :火25%,水33%,風27%,地30%,光25%,闇26%
  • 使い勝手 :★★★★☆ 相方次第でもあるが、単体狩りとしては上位に位置するため、効率はそれなり。テイムできる場所もかなり多い。
  • 総合   :★★★☆☆ 火力が高い分、全体的に見れば良ペット。
    相方が別ペットを裏返せばたいていのペットの相方にもなりやすいということでもある。
    上記のバイトの利点も考えれば、スウェブ15F、納骨B4のボス戦では数少ない活躍できるペットである。

相性良スキル

命令系スキル
攻撃命令 ・もちのろんで攻撃力アップ。
特技命令 ・バイト発動。
ペット強化スキル
風雨の日 ・紙な防御を補うには必要。
悪魔系ではないが育てないと死なせてしまう。
気まぐれの日 ・素の抵抗が低い分、強化スキルすべてマスター次第ガンガン上げるべし。
ペット回復スキル
治療 ・フルヒ代をすこしでも減らすには。


カラフルトカゲZin

概要

  • 攻撃速度がPET可能な動物系の中では最速。
    • カラフルトカゲ系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
スウェブタワーB4 380-390 4か所湧き。マップ変更により沸き場所が不明に…。

使用スキル

テイルアタック
尻尾を振り回して攻撃する。…舌だが気にしない。麻痺付き。
バイパーダガー
毒を塗りつけた短剣で攻撃する。…のだが短剣をどこから出しているのか。つばでも吐いているのだろうか。毒ダメージ付き。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 物理ダメージは割と安定。しかし特別高いわけでもない。だが知識が3000を超えているので毒ダメージが高い。
  • 範囲火力 :★★★☆☆ 範囲火力は無い。
  • 防御   :★☆☆☆☆ ぶっちゃけ紙。HPは新ペットの中では高いのだが致命打・決定打抵抗が無いので…
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 低下、混乱、スタン以外の抵抗は皆無。致命打、決定打の抵抗すらない。
  • 移動速度 :★★☆☆☆ プレイヤーより遅い。
  • 壁性能  :★☆☆☆☆ 防御や抵抗を考えると壁には向いていない。
  • 魔法抵抗 :火24%,水64%,風49%,地64%,光49%,闇59%
  • 使い勝手 :★★☆☆☆ 正直出番は少ない…観賞用だろうか。
  • 総合   :★★☆☆☆ 同上。

クローラーZin

概要

  • GV専用ペット。脅威のCP吸収とタフさで嫌がらせ効果抜群
    • 蟲系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
時の森 650-660 ここしかいない。高Lvテイマーだけが持つ事ができる。

使用スキル

体当たり
ノックバック攻撃。通常攻撃だけでも邪魔をする。
ディスチャージアタック
物理CP吸収攻撃。一回当たるだけで驚くほどCPが吸われる。
スキルレベルが100だと1100も吸い取られてしまうのに2匹同時に当たった時には・・・アッー!

能力、性能

  • 単体火力 :★★☆☆☆ 火力の高さは尋常じゃない。でも速度が遅すぎる・・・
  • 範囲火力 :★☆☆☆☆ 速度遅いのに範囲なんて求めちゃいけない。
  • 防御   :★★★★☆ 持ち前のタフさと防御で圧倒。
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ 残念ながら低い。BIS支援が乗ればある程度は・・・
  • 移動速度 :★★☆☆☆ これまた遅い・・・ヘイストを乗せればある程度は・・・
  • 壁性能  :★★★★☆ 異常抵抗のなさを除けば完璧。
  • 魔法抵抗 :火33%,水30%,風25%,地44%,光20%,闇29%
  • 使い勝手 :★☆☆☆☆ Gvでテイマーが無力化されたので出番ナシ。
  • 総合   :★★☆☆☆ テイム場所がカオス。使い所も謎。

相性良スキル

ペット強化スキル
風雨の日 ・さらにタフにするにはこれ。
のどかな日 ・動物系なのでこれは必須。もうこれがあればHP負けはしない。
気まぐれの日 ・抵抗が高いというわけではないのでBISが居ない時に。


フロッグZin

概要

  • 黄ダメMOBなのに万桁を軽々と出す天才蛙。
    • フロッグ系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
呪いを受けたミズナの洞窟B2 534-534 4か所沸き。沸き時間はそれぞれ違う。
B1入口から1時間40分、1時間45分、1時間50分、2時間。
周りのサソリが痛いので隔離。してもフロッグの攻撃の方が痛い罠。

使用スキル

ポイズンテイル
毒ダメ付き火属性攻撃。魔法攻撃扱い。本体ダメ、持続ダメ共に高威力。
バイトハンキング
昔バグ技と叩かれたスキル。1匹しか噛めないので相方を変えるか片方に毒ダメをさせるかになる。
スポイルドウォーター
範囲コールドカウンタースキル。現在AI仕様で使えない。使えれば破壊力は予測不可能・・・

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 素の知識が13575とか知識バカにもほどがある。故に黄ダメ依存なので高火力。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★☆☆☆☆ フロッグ自体紙。カウンター使えないのが痛すぎる
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 新ペットだからそんなもんない。しかし致命打抵抗は100%なので決定打を出さない敵には強い
  • 移動速度 :★★★☆☆ 普通。悪魔系と比べないように。
  • 壁性能  :★★★☆☆ のどかな日でHPは飛躍的に上がるが紙なので期待はできない。カウンターさえ使ってくれれば…
  • 魔法抵抗 :火26%,水71%,風31%,地71%,光31%,闇41%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ テイム場所が終盤なのがネック。テイム支援してもらわない限り中盤で使えない。
  • 総合   :★★★☆☆ 同上。

ホワイトゴルゴZin

概要

  • 遠距離攻撃と近距離攻撃を兼ね備えたゴリラ。
    • ホワイトゴルゴ系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
ハンヒ山脈/ドレム川付近 270-275 4か所に20分沸き。沸き場所は自分で。

使用スキル

ホットスピンストーン
姫のスキルとまったく同じ。クラッシュが出ることもある。
スタンアタック
相手に近付いて麻痺攻撃。ダメは少ないが麻痺が効く相手には使える。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ ホットスピンストーンの付加が意外と高く、のどかな日でさらに付加UP。
  • 範囲火力 :★★★☆☆ 普通。
  • 防御   :★★★☆☆ 普通。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 新ペットだから
  • 移動速度 :★★★☆☆ 遠距離攻撃なのであんま必要ないかも。
  • 壁性能  :★★★☆☆ のどかな日でHPが高くなるが、防御が普通。
  • 魔法抵抗 :火34%,水50%,風59%,地24%,光74%,闇64%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 通常攻撃にクラッシュが含まれているのがGood。まぁ他のペットには劣るが
  • 総合   :★★★☆☆ 同上。

神獣型

ゴルゴンZin

概要

  • 石化の使いどころがポイント、壁向きペット。
    • バッファロー系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
ハイランド洞窟B2 295-300 クエストでいける中央エリアの東西南北4ヶ所にそれぞれ1沸き。
東・南のものが1時間50分沸き。北・西のものが2時間沸き。

使用スキル

ピンシャーアタック
はさみを使った攻撃。といっても角で突いている。
モンスターチャージ
特技命令時。ターゲットと離れていると使用。
ストンゲイズ
特技連打で発動。敵を石化させる目線を放つ。
石化は動きを封じれるのはいいが、
ダメージを減らしてしまうのがネック…と思いきや。詳細は性能で。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 攻撃力は高いが、新ペットの中では攻速低め。不人気理由のひとつ。
  • 範囲火力 :★★☆☆☆ 石化をうまく使えば複数の相手でも被弾を減らすことができる。
  • 防御   :★★★★★ エルフよりも防御が高い。支援スキル次第ではかなりの壁性能を発揮する。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 新ペットなので。
  • 移動速度 :★★☆☆☆ 牛の歩み…とはいわないが、どうしても他ペットに見劣りしてしまう。
  • 壁性能  :★★★★☆ 防御面が優秀なところや、石化がある分、守りにまわれば結構いい。
  • 魔法抵抗 :火63%,水33%,風33%,地25%,光-19%,闇68%
  • 使い勝手 :★★☆☆☆ 火力は低い、特技も狩りとしては邪魔。なのに沸くのが新ペットの中で一番長い。使いこなすには一癖ある。
  • 総合   :★★★☆☆ 狩り用としてはイマイチだが、真価を発揮するのはソロテイム。
    ファミには石化はほぼ効かないが、新ペットやエルフをテイムする場合は大いに役立つ。
    低い火力も、防御面の高さも、使いどころに困る石化も、テイムの削りとしてならどれも利点に早変わり。
    新ペットいろいろ集めたいテイマにはまずテイムしたいペット。

相性良スキル

ペット強化スキル
風雨の日 ・元から高い防御をさらに高めるために。
気まぐれの日 ・神獣型だし、光抵抗を補うためにも。


サティロスZin

概要

  • 元祖馬(?)。ヒーリングもちの数少ないペット。どっちかといえばサマナ向け。
    • サティロス系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
テレット・トンネル南口 34-36 現在最短レベル。女神があればすぐテイム可能。
トラン森西部 340-345
ガディウス大砂漠/モリネルタワー付近 350-355
トラン森南部 375-380
モリネルタワー 地上1階 375-380
モリネルタワー 地上3階 570-575

使用スキル

シールドピアシング
ブロック無視、カウンタースキル封じ攻撃。
ヒーリング
味方の体力を回復(かつてはバグで敵を回復することもあったが)。
レベルが上がれば回復量はそれなりになるが、瀕死の味方がいないと使ってくれない。
ただでさえ確率発動な上に条件が限定的すぎる。
mob時と同じSEなので、音も少し不快。

能力、性能

  • 単体火力 :★★☆☆☆ 攻撃力は安定してファミより高い。が、速度がもっさり
  • 範囲火力 :★☆☆☆☆ もっさりなのに範囲なんて無茶言うな。
  • 防御   :★★★☆☆ ヒーリングにより騎士ソロなんて余裕。だが過信は禁物
  • 魔法抵抗 :火28%,水25%,風81%,地20%,光17%,闇17%
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ 低め。
  • 移動速度 :★★★☆☆ プレイヤーより早い。が、やはり悪魔系と比べると。
  • 壁性能  :★★★☆☆ 防御の項と同じ。
  • 使い勝手 :★☆☆☆☆ 何とも言えない。
  • 総合   :★★★☆☆ やはり速度が遅すぎるというのが。
    ヒーリング等の支援スキルがあるので初期ペットにはもってこい。
    タゲを取っている状態で壁にひっかけるとヒーリングしかしなくなる。いわゆる擬似BISモード。
    サマナ用とは書いたがヒーリングの確率の低さゆえサマナでも使いづらい。
    通常攻撃がシルピアなので、Zinファミ・ウルフ以外で塔15F・納骨B4のボスを狩る場合は
    ありかもしれないが(ウルフは仕様上1匹1体しか噛めないため)、
    物理職のライバルがいたらそれまで。タイマンだとしてもスタンされまくり。

相性良スキル

天候系スキル
のどかな一日 ・ヒーリングの仕様上、これで鯖読み。
気まぐれの日 ・神獣型なので効果大。


マーブルガゴイルEx

概要

  • 風の神獣。ソニックブローで大量のMOBを圧倒。
    • ガーゴイル系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
名も無い崩れた塔5F 240-250
名も無い崩れた塔6F 250-255
デフヒルズ小さな洞窟B1 375-390 ミニガーゴイルの名称で生息
デフヒルズ小さな洞窟B1 390-405
スウェブタワーB9 390-400
スウェブタワーB10 395-405

使用スキル

ピストアタック
ペシペシ叩く。特技連打で戦うPETなので使わないだろう。
ソニックブロー
風属性の中範囲攻撃でマーブルガゴの代名詞。
ダメージは近接攻撃力に依存する。その上で更に風雨や装備の弱化が乗る。
レベルや装備の弱化補正によってはカンストも楽勝の威力。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 速度は普通だが一発のダメージは申し分ない。
  • 範囲火力 :★★★★★ 実用レベルの範囲ペットは希少。速度もある程度あるので十分だろう。
  • 防御   :★★★☆☆ 見掛けによらずHPや防御は普通くらい。逆に回避は意外と無い。
  • 魔法抵抗 :火58%,水66%,風76%,地41%,光68%,闇68%
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ 多少あるが完璧ではないので意味が薄い。石化のみ100%
  • 移動速度 :★★★★★ 素の速度は鷲と同等。ヘイストや覚醒風雨なしでも結構なスピード。
  • 壁性能  :★★☆☆☆ 硬くない上に決定打抵抗や状態異常抵抗が低い。
  • 使い勝手 :★★★☆☆ テイム場所が中盤。テイム支援があればすぐ取れる。一番問題なのは特技命令連打しないと働かない事。
  • 総合   :★★★☆☆ 弱化修正により大幅強化された。囲まれたら厳しいのが欠点か。

相性良スキル

天候系スキル
攻撃命令 ・ソニックブローは攻撃力依存なので基本。
風雨の日 ・ソニックブローのダメージを上げられる上に防御も上がる。必須。
憂鬱な日 ・ちょっとだけ攻撃力アップ。
気まぐれの日 ・神獣型なので効果が高い。


マーブルガゴイルZin

概要

  • 基本的にExと同じ使い方。さらにタフになったが速度は遅くなった。
    • ガーゴイル系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
沈んだ遺跡 225-230 メインクエスト専用マップ
トラン森東部 280-285
トラン森北部 287-290

使用スキル

ウィンディクラップ
ウィンディと同じ技。特技連打で戦うPETなので使わないだろう。
ソニックブロー
Ex同様に強力。
フリーリジェネレーション
定期回復。しかしAI変更により使わない。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ ダメージがExより高い代わりにやや遅い。
  • 範囲火力 :★★★★☆ 同上。
  • 防御   :★★★★☆ 防御は普通だがHP、回避共にかなりのもの。
  • 魔法抵抗 :火52%,水49%,風59%,地25%,光49%,闇49%
  • 異常系抵抗:★★☆☆☆ Exの抵抗に呪い抵抗がちょっと追加された。
  • 移動速度 :★★★★★ やはり速い。
  • 壁性能  :★★★☆☆ 状態異常抵抗を除けば優れている。
  • 使い勝手 :★★★☆☆ タフなのでExより使い易いがソロだとテイムしづらい。
  • 総合   :★★★☆☆ 火力面ではExに負ける。しかも高レベル個体が存在せず、レベル的な問題が大きい。

相性良スキル

天候系スキル
攻撃命令 ・ソニックブローは攻撃力依存なので基本。
風雨の日 ・ソニックブローのダメージを上げられる上に防御も上がる。必須。
憂鬱な日 ・ちょっとだけ攻撃力アップ。
気まぐれの日 ・元々高いのであまり必要ないが、抵抗低下が激しいマップでは有効。


ユニコーンZin

概要

  • 聖なる馬。沸き場所カオス。
    何かと不思議モンスター。
    • ユニコーン系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
時の森(3面) 700-710 ←↑の突起部分に沸く。2時間に1沸きでノンアクティブ。
隣に守衛や裁判官が隔離されているので注意。

使用スキル

ホルンアタック
光属性が付加した物理攻撃。付加ダメが結構高い…はずなのだがPETになると光ダメが消えてしまう。
さらにこの攻撃にはHP吸収25%が付いている。
ブラインドアタック
目くらまし攻撃。対MOBでは意味がない。
フリーリジェネレーション
AI変更で使わない。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 特技をしなくてもHP回復しながら攻撃するという反則性能。
    ただ、新ペットの中では速度と火力自体は微妙・・
    これで光ダメがついていれば完璧だったのだが・・・
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★★★ 元々高いが敏捷が異常なので、まず攻撃が当たらない。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 新ペットだし
  • 移動速度 :★★★★☆ さすが馬脚。
  • 壁性能  :★★★★☆ 吸収が効く相手ならほぼ無敵。状態異常が問題。
  • 魔法抵抗 :火24%,水89%,風49%,地89%,光89%,闇-6%
  • 使い勝手 :★★★★☆ かなりの性能。光ダメがないのが残念だが
    HP吸収が常時発動しているので問題はないだろう。
  • 総合   :★★★★☆ かなり使えるが沸き場所が…。
    しかし通常攻撃がHP吸収という性能は恐らくPET中最高クラスの技。

リプリートマーキZin

概要

  • 致命決定打とミラーカーズでダブルアタックする闇ペット
    • ディムジェスター系
    • 一般4
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
デフヒルズ 178-182
ラカリフサ北の洞窟 250-255 モーロンの手下の名称で生息
ブラックファイアーダンジョン 250-255 呪われた魔法師の名称で生息
旅館 1F 575-590 廃墟スバイン要塞。2011/4のmobLv500↑化で実装。
神秘の洞窟B2 705-710 赤き血の隊長の名称で生息

使用スキル

デスタッチ
致命決定打率が高めの闇属性付加攻撃。抵抗のあるMOBには少々不遇なスキル。
ミラーカーズ
ネクロと同じスキル。闇ダメージでじわじわ削れるが闇抵抗のあるMOBには無意味。
スポイルドウォーター
水闇属性範囲カウンター。AI変更により敵のみ使用。使えば強いのに・・・

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 与える物理ダメージは均一のため偏りは無い。攻撃力は正直言って低め。特に致命決定打が効かない相手にはどうにも・・・。
  • 範囲火力 :★★★☆☆ ミラーカーズである程度は範囲有り。これまた抵抗があると微妙なスキル。
  • 防御   :★★★☆☆ ブロックはあるものの頻度は少ない。防御やHPもいたって普通。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 残念ながら呪い抵抗以外は皆無。
  • 移動速度 :★★☆☆☆ プレイヤー未満の速度。
  • 壁性能  :★★☆☆☆ 普通な防御なのに呪い以外の抵抗が皆無となると壁では使い辛い。
  • 魔法抵抗 :火105%,水82%,風77%,地77%,光72%,闇112%
  • 使い勝手 :★★☆☆☆ 悪魔系の存在で影が薄すぎる。
    ましてやテイムにカウンターやら呪いやらでBIS必須なのに、PETになるとカウンター使わない始末。
  • 総合   :★★★☆☆ いたって普通な性能。効率求めずのんびりやりたい方には良いだろう。

ロックゴーレムZin

概要

  • 通称岩ゴレ。普通のモンスターとしては頑丈。壁役特化ペット。
    • ゴーレム系
    • 一般4
    • ブロック無

生息地

マップ名 Lv 備考
沈んだ遺跡 230-235 ライフスタチューの名称で生息
ブラックファイヤーダンジョン 260-265 ゴーレム戦闘兵の名称で生息
モリネルタワー地上4階 610-615
モリネルタワー地上5階 625
神秘の洞窟B2 705-710 泥ゴーレムの名称で生息

使用スキル

アースブレード
通常攻撃。大地属性付加攻撃。
ディップソング
自分と周りの味方をトゲ状態にする歌を歌う。しかし反射率は微妙。
フリーリジェネレーション
HPが一定以下になると発動し、一定周期でHPが即時回復。
回復量はSLvによる。しかし、現在AI変更により、発動しない。

能力、性能

  • 単体火力 :★★☆☆☆ 素の攻撃力自体はかなり高いが、のろすぎる…壁役と割り切ったほうがいい。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 同上。
  • 防御   :★★★★☆ 決定打抵抗100なのがポイント。防御もHPもエルフには及ばないが高い。
  • 異常系抵抗:★★☆☆☆ 残念ながら、異常と低下には少し弱い、が壁役なので、アンテイム以外は特に気にならない。
  • 移動速度 :☆☆☆☆☆ ヘイストもらっても鈍い。クレイゴーレムにすら負ける始末。
  • 壁性能  :★★★★☆ 防御面はお墨付き、だが鈍すぎるため、射程の長い笛を使わないと本体が被弾する。
  • 魔法抵抗 :火88%,水60%,風55%,地80%,光35%,闇35%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 鈍さ以外は壁役として考えれば特に問題はなし。
    ただモリネルを除いてテイムできる場所がほとんどメインクエ関連なのがタマにキズ。
  • 総合   :★★☆☆☆ 実際問題、他の攻撃力が高いペットでも十分硬いのでそんなに意味がない。というか後発のペットに比べると硬さも普通くらい。

相性良スキル

命令スキル
防御命令 ・壁役なのでこれが一番。
警戒命令 ・防御が育つまではお世話になる。
特にコロ時代で2コロ以上する場合は特に。
特技命令 ・タゲ鳥用。
ペット強化スキル
風雨の日 ・防御強化にはこれ。
のどかな一日 ・最大HP増加。
リジェネ常時発動のためだが、発動しない現在はいらないかも。
気まぐれの日 ・魔法抵抗増加。素で高いために10前後あれば余裕。
ペット回復スキル
治療 ・リジェネなくなってる今はこれ重要。


転生ペット

クオトン

概要

  • 一回目の転生ペット。強靭な体力と高い攻撃力が見物。
    • バッファロー系
    • 一般4
    • ブロック有無不明

生息地

マップ名 Lv 備考
試練の地 1 クエストクリアにより調教可能。

使用スキル

ピンシャーアタック
モンスターが鋏で繰り出す平凡な近距離攻撃なのだがどう見ても角。
スマッシュベロシティー
敵に攻撃が命中する度に攻撃速度と移動速度が上昇する。
上限は100%?最後の使用から10秒以内に更新されないと効果が切れる。
ヘイストを上書きする。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 一発の威力は文句なし。最初は遅いがスマッシュベロシティーでかなり速くなる。
  • 範囲火力 :★★★☆☆ 火力はあるが防御が普通なので乱戦には向かない。
  • 防御   :★★★☆☆ 転生ペットの中では2番目に低い。(全10匹、ファミリアExよりちょっと少ないぐらいの防御力)
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 低い。抵抗値はすべて50以下。魅了、スタンは0なので鞭婆とは戦えない。
  • 移動速度 :★★☆☆☆ 遅い。
  • 壁性能  :★★★☆☆ 壁なんて無理とまではいかないが防御が低いのは忘れずに。
  • 魔法抵抗 :火59%,水49%,風49%,地49%,光92%,闇12%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 単体狩り用だろうか。ディオレンに出番を持っていかれた感じ。
  • 総合   :★★★☆☆ ヘイストを自分で消してしまうのが痛い。魔法MOB狩りに使える程度。物理相手に弱いわけではないが。

ディオレン

概要

  • 一回目の転生ペット。傭兵に次ぐ攻撃速度で敵を圧倒。
    • ハイエルフ系
    • 一般4
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
試練の地 1 クエストクリアにより調教可能。

使用スキル

キックアタック
巨大な足で敵を踏みつけるスキルだがどうみても剣です。
ソードクラッシュII
鷲と同じ。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ 一発の威力は普通だが速い。命中率も良好。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★★☆ 防御は転生ペットの中では低め。と言ってもファミの約2倍ある。
    回避もサキュ程ではないが高い。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ スタン以外30以下。抵抗は皆無である。
  • 移動速度 :★★★☆☆ 普通。
  • 壁性能  :★★★☆☆ ある程度は耐えてくれる。
  • 魔法抵抗 :火39%,水39%,風39%,地39%,光39%,闇39%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 転生ペットをテイムするならこいつ。
  • 総合   :★★★★☆ 天気覚醒により実用性アップ。ファミ以上の火力+クラッシュ付きで強い。
    最終的に3フレ達成も可能な為、最終ペット候補に入る。
    欠点は異常抵抗の問題で相手を選ぶ事(支援前提で使う人が多い模様)

ラン

概要

  • 二回目の転生ペット。バランスがとれた安定ペット。
    • 時の旅人系
    • 一般4
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
試練の地 1 クエストクリアにより調教可能。

使用スキル

ソニックブレード
戦士と同じ。風ダメはそこまで高くない。
スタンアタック
麻痺攻撃。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 中々強いが速度がイマイチ。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★★★ 転生ペットの中では2番目に高い。(暗殺エルフほどではないが。)
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 抵抗は皆無である。
  • 移動速度 :★★★☆☆ 普通。
  • 壁性能  :★★★☆☆ 平均的。
  • 魔法抵抗 :火49%,水49%,風49%,地29%,光29%,闇29%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 攻撃速度が1.1と遅いため、ディオレンを使っていると余計遅く感じる。
  • 総合   :★★★☆☆ 強い方だが上位のペットには敵わない。

ゴンゴン

概要

  • 二回目の転生ペット。攻撃速度が動物型最速(カラフルトカゲZinと同じ)。
    • ホワイトゴルゴ系
    • 一般4
    • ブロック不明

生息地

マップ名 Lv 備考
試練の地 1 クエストクリアにより調教可能。

使用スキル

ホットスピントーン
姫と同じスキル。火属性付加の物理攻撃。
ワインディングサイズ
大きな鎌で攻撃するスキルなのだが・・・。微範囲の風属性付加の物理攻撃。麻痺有り。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 速度が速い代わりに基本攻撃はランより低い。それを補う速度が有るので問題は無い。
  • 範囲火力 :★★☆☆☆ 特技で横湧き対処が・・・できるかもしれない。
  • 防御   :★★★★☆ 防御はディオレンぐらいだがHPの高さは転生ペット随一。のどかな日によるHPの伸びは尋常ではない。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ お察しである。
  • 移動速度 :★★★☆☆ 普通。
  • 壁性能  :★★★★☆ 抵抗を考えると★5は行かない。防御も普通なので。
  • 魔法抵抗 :火29%,水19%,風49%,地29%,光29%,闇29%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 抵抗の皆無、防御が並ということに目を瞑ればそれなり。
  • 総合   :★★★★☆ 平均より少し上といったところだろうか。

ティルカン

概要

  • 三回目の転生ペット。全ての能力が安定している。攻撃速度は現状神獣系最速。
    • パン系
    • 一般4
    • ブロック不明

生息地

マップ名 Lv 備考
試練の地 1 クエストクリアにより調教可能。

使用スキル

ソードアタック
ファミ等と同じ攻撃。なぜシールドピアシングじゃないのか。
バイパーダガー
命中後毒攻撃を付加する。知識が高いのでそれなりに期待していい。なぜヒーリングじゃないのか。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ 火力の高さは転生ペットでは2番目に高い。カンストの壁が問題。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★★★ 防御、HPは平均よりも上。回避もそこそこ。
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ 致命打50%、決定打100%と物理攻撃には強い。しかし他の抵抗は30以下なので注意。
  • 移動速度 :★★★★☆ サティロスZinと同じ?要検証。
  • 壁性能  :★★★★☆ 異常抵抗を考えると★5は行かない。魔法抵抗もアンバランスなので。
  • 魔法抵抗 :火-1%,水49%,風14%,地29%,光-1%,闇19%
  • 使い勝手 :★★★★☆ 物理攻撃に強い事を考えると使い勝手は非常に良い。しかし魔法抵抗は気まぐれ無しだと最悪である。
  • 総合   :★★★☆☆ 速度が1秒ということを忘れればそれなり。

グローケン

概要

  • 三回目の転生ペット。大骸骨に次ぐ驚異の攻撃速度0.65。
    • 骸骨魔法師系
    • 一般4
    • ブロック有

生息地

マップ名 Lv 備考
試練の地 1 クエストクリアにより調教可能。

使用スキル

アイスボルト
水属性攻撃。一瞬相手の動きを止めることが可能。弱化装備が充実している。
天気覚醒なら最終的にファイアボールを超える。
ファイアボール
WIZと同じスキル。普通はこっちの方が強い。
ダークウェポン
闇属性を付加する黒エンチャ。付加は魔法師と同じぐらい。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ FBはもちろんIB1発20000↑も可能。
    しかし致命打は出ないので致命打が通る相手だと相対的に不利。
    また、肩の弱化に加えて弱化Uを使わなければ厳しい敵もいる。
    本体の知識を上げると火力が伸びる(ペットのスキルレベル依存度が高い為)
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです。
  • 防御   :★★★★☆ HPがファミリアEx程度しかなく、転生ペットの中では驚くほど低い。
    が、高い防御に加えて防御命令が基本になるのでかなり頑丈。
    Lv上昇と共に決定打も食らい難くなる。
    天気覚醒でアイスボルトを使う場合は霧効果により回避も抜群。
  • 異常系抵抗:★★★★☆ 呪い抵抗は完璧。Lvが上がれば異常・低下もほぼ無効に。
  • 移動速度 :★★☆☆☆ プレイヤーより遅い。
  • 壁性能  :★★★★★ 防御・魔法抵抗共に高水準かつ状態異常にも強い。
  • 魔法抵抗 :火79%,水65%,風65%,地49%,光-32%,闇100%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ slvを150や200まで上げなくても強いのが魅力。
  • 総合   :★★★★☆ slv100以下の場合は文句なしの最強クラス。FB主体なら覚醒タイプも不問。早い物理ペットでカンスト付近が出るようになると微妙だが、高Lv狩場には物理攻撃が効き辛い敵もいるのでまぁまぁ悪くない。特にボス相手だと致命打がまず出ないため、天気覚醒ならカンスト同士で比べてもファミに匹敵する。ちなみにサマナー最終ペット。

アルシウス

概要

  • 四回目の転生ペット。
    • ユニコーン系
    • 一般4
    • ブロック不明

生息地

マップ名 Lv 備考
試練の地 1 クエストクリアにより調教可能。

使用スキル

ホルンアタック
HP吸収25%付きの物理攻撃。光属性攻撃も付加しているはずだがユニコーンを見ると未実装?
ブラインドアタック
目くらまし攻撃。MOBには無意味。
ヒーリング
味方の体力を直ちに回復する。サティロスと同じく瀕死じゃないと使わない。
フリーリジェネレーション
定期回復だがAI変更により使わない。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 火力は並。速度は神獣では3番目の速さとなる。悪魔型ではないのが難点。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 単体ペットです
  • 防御   :★★★★★ 通常攻撃がHP吸収なのでなかなか死なない。さらに防御も暗殺エルフより高く、回避もズバ抜けているので死ぬことはまずない。
  • 異常系抵抗:★★★☆☆ 致命打、決定打がともに100%。他の抵抗は一部100%のようだがそれ以外は異常に低い。
  • 移動速度 :★★★★☆ 馬脚。
  • 壁性能  :★★★★★ 防御が高く壁性能は頭一つ出ている。さらに常時吸収なので文句無し。魔法抵抗は気まぐれで。
  • 魔法抵抗 :火-1%,水89%,風79%,地79%,光100%,闇-1%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 4回目の転生にして万能ペット登場。異常抵抗だけはどこまでいってもお察しだが。
  • 総合   :★★★☆☆ 防御特化ペット。火力は中途半端。

バルベルト

概要

  • 四回目の転生ペット。攻撃速度がファミをも超える悪魔型最速。
    • 堕落オーガ系
    • 一般4
    • ブロック不明

生息地

マップ名 Lv 備考
試練の地 1 クエストクリアにより調教可能。

使用スキル

ピストアタック
素手で殴る。そのまんま。
ワイルドスタンプ
戦士と同じスキル。狩りでは意味がない。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ ファミより僅かに上。元々速度が速いので風雨で・・・。
  • 範囲火力 :★★★☆☆ あんまりしない方がいい。
  • 防御   :★★☆☆☆ HP最低ランク(転生ペットで一番低い)。防御も下から数えた方が早い。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ 抵抗は皆無。
  • 移動速度 :★★★★☆ 悪魔型なのでそれなりに。
  • 壁性能  :★★☆☆☆ 致命打抵抗も決定打抵抗も低い。壁には向かない。
  • 魔法抵抗 :火64%,水-22%,風19%,地14%,光-1%,闇19%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 速度が速いだけ・・・なのだろうか。
  • 総合   :★★★☆☆ ファミより若干防御が高く、HPが3000ほど低い。(Lv200時点での比較)
     ステータスはファミより全体的に高めで、火力はファミより安定している。
     抵抗が低いとは言っても決定打抵抗がファミより低いだけ。致命抵抗はファミよりある。
     ファミ使いなら試しに使ってみる価値あり?酷評しといてこの説明だが。

バルカイン

概要

  • 五回目の転生ペット。現在は五回目の転生は未実装。
    • 堕天使系
    • 一般4
    • ブロック不明

生息地

マップ名 Lv 備考
試練の地 1 クエストクリアにより調教可能。(未実装)

使用スキル

キックアタック
どう見ても爪攻撃。
ファイナルチャージング
剣士と同じスキル。火力高いのに物理ダメ7倍を考えると突進のレベルを超えている。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ 一撃の威力はサキュバスよりも高い。さらに素の速度は0.95と神獣最速。
    しかし敏捷や運がファミEx並でかなり低く、攻撃速度も悪魔型でない割に速いとは言い難い。
    5転の段階だとカンスト問題もあるので多分弱い。
  • 範囲火力 :★★★★☆ ダメージが高いので有る程度期待してもいい?
  • 防御   :★★★★☆ 防御、HP共にサキュやファミより高い。回避は恐らく微妙。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ まさに皆無。致命打抵抗は35%。決定打抵抗はサキュと同じ1%。
  • 移動速度 :★★★☆☆ 若干遅い?
  • 壁性能  :★★★☆☆ レベルが高い狩場では回避の低さが・・・。
  • 魔法抵抗 :火49%,水49%,風100%,地19%,光100%,闇29%
  • 使い勝手 :☆☆☆☆☆ 不明
  • 総合   :★★★☆☆ 未実装だが能力から考えると微妙だろう。

シュム

概要

  • 五回目の転生ペット。もちろん未実装。
    • 引導者系
    • 一般4
    • ブロック不明

生息地

マップ名 Lv 備考
試練の地 1 クエストクリアにより調教可能。(未実装)

使用スキル

ポイズナクロー
毒を宿らせた爪攻撃なのだがどう見ても斧。
ハルバードストライク
テンプラーZin達の基本攻撃。微範囲の風属性付加の物理攻撃。麻痺は無い。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★☆☆ 安定力が皆無。最大攻撃力はバルカインより高いのに最低攻撃力はコボルト並。
  • 範囲火力 :★★☆☆☆ 微範囲スキルがあるが期待できない。
  • 防御   :★★☆☆☆ 紙。防御は転生ペット最低ランク。HPも下から数えた方が早い。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ もちろんお察し。
  • 移動速度 :★★★★☆ 悪魔型なので。
  • 壁性能  :★☆☆☆☆ ・・・
  • 魔法抵抗 :火49%,水29%,風49%,地19%,光29%,闇79%
  • 使い勝手 :★★☆☆☆ 紙、HP低い、火力安定しない、抵抗皆無、攻撃速度サキュより遅い。
  • 総合   :★★☆☆☆ 未実装なので正確には分からないがこれだけみると拍子抜け。

覚醒ペット

覚醒サキュバス

概要

  • Lv300の覚醒ペット。サキュバス強化版だが属性抵抗は劣る。
    • サキュバス系
    • セミボス1
    • ブロックなし

生息地

マップ名 Lv 備考
トラン森北部 300 覚醒タイプに真心の民を選択した場合のみ調教可能。

使用スキル

テイルアタック
しっぽを使った攻撃。スタン付き。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★★ 従来最強だったサキュバスを大幅に上回る火力。
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 範囲攻撃は使えない。
  • 防御   :★★★★★ HPと回避が飛び抜けて高い上に防御も優秀。
    決定打抵抗は無いが大抵問題ない。
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ やはり異常系抵抗は皆無。
  • 移動速度 :★★★☆☆ サキュバス同様。
  • 壁性能  :★★★★☆ サキュバス同様。
  • 魔法抵抗 :火13%,水13%,風13%,地13%,光13%,闇13%
  • 使い勝手 :★★★★☆ 鏡装備を持たないテイマーには救いの神。
  • 総合   :★★★★☆ ほとんどのペットを二軍送りにする凶悪スペック。Lv300にも関わらず、Lv420台の納骨ファミを火力・耐久力共に大きく上回る。その強さはslv2桁でもボスを楽に狩れるほど。各種抵抗が低いが最近の狩場事情だとあまり問題にならない。しかし本体の覚醒可能Lv=覚醒サキュの野生Lvであり、必然的に他のペットよりLvが低くなる。それでも通常のペットは足元にも及ばない強さなのだが、条件によってはLv300の時点でLv400の覚醒パンプキンをテイム可能な為、そのような場合は魅力が薄いと言える。

    **覚醒パンプキン [#yu252563]

概要

  • Lv400の覚醒ペット。攻撃特化型。
    ファミリア並の攻撃速度と3倍近い攻撃力を持つ。
    • パンプキン系
    • セミボス1
    • ブロックなし

生息地

マップ名 Lv 備考
暴かれた納骨堂B1 400 覚醒タイプに真心の民を選択した場合のみ調教可能。

使用スキル

ピストアタック
一般的な通常攻撃。

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★★ 悪魔型ペットの中で最強。ただし致命打率はサキュ系に負ける
  • 範囲火力 :☆☆☆☆☆ 範囲攻撃なし
  • 防御   :★★★☆☆ HPや回避はファミリア以上だが防御は0に近い
  • 異常系抵抗:☆☆☆☆☆ なんと全ての抵抗が0 相手によっては封殺されてしまう
  • 移動速度 :★★★★★ トップクラスの速さ
  • 壁性能  :★☆☆☆☆ 紙なので壁には向かない
  • 魔法抵抗 :火-49%,水-49%,風-49%,地-49%,光-49%,闇-49%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ Zin中心の狩場ではBISの支援がないと厳しい
  • 総合   :★★★★☆ 覚醒サキュ以上の圧倒的な攻撃力を持つ反面、防御は完全に終わっている。高いスキルレベルがないと物理攻撃でもダメージを受けやすい。とは言え魔法攻撃以外はそこまで問題ないだろう。初期Lv400なのも覚醒サキュに比べて嬉しいところ。捕獲直後のLvでいきなりカンストを出せるほど強いが、伸び代が全然無いとも言える。また、当然ながらサキュ・ファミでもカンストする場合は柔いだけのペットになってしまう。(相当廃レベルの世界だが)
    **覚醒ウォリア [#f7a54b33]

概要

  • Lv500の覚醒ペット。中距離物理攻撃型。
    高い攻撃力・攻撃速度に加え属性ダメージ付き。
    --ホワイトゴルゴ系
    • セミボス1
    • ブロックなし

生息地

マップ名 Lv 備考
呪われたミズナの洞窟B1 500 覚醒タイプに真心の民を選択した場合のみ調教可能。

使用スキル

ホットスピンストーン
物理+火属性ダメージの中距離攻撃。のどかな一日が有効。
ワインディングサイズ
風属性+スタンの範囲攻撃。どう見ても素手で殴っているが・・・

能力、性能

  • 単体火力 :★★★★☆ 悪魔型ではないがトップクラスの火力
    欠点は他の有力ペットに比べて命中や致命打率が低い事だろう
    --範囲火力 :★★☆☆☆ 範囲スタン効果のワインディングサイズを使用可能
  • 防御   :★★★★☆ 回避は低いもののHP、防御共に素晴らしい
    ただし回避が物を言う狩場では瞬殺されてしまう
    また、支援が掛かっているとフルヒの回復量がオーバーフローするので注意
  • 異常系抵抗:★☆☆☆☆ サキュバスよりマシ程度
  • 移動速度 :★★★☆☆ 見かけによらず速い
  • 壁性能  :★★★★☆ 硬い上に範囲スタン持ち
  • 魔法抵抗 :火46%,水36%,風66%,地46%,光46%,闇46%
  • 使い勝手 :★★★☆☆ 天気覚醒に再振りほぼ必須。状態異常に弱いのも難点
  • 総合   :★★★☆☆ 最大のポイントは基本Lv500と言うところ。再振り可能なら有力なペット。協会支援のヘイストで妥協する選択肢もあるが、フルヒを受け付けなくなるので気をつけよう。ちなみにホットスピンストーンの倍率が高い=攻撃命令を掛けなくてもそこそこ強いので、サマナー用ペットとして最強レベルの物理火力を持つ。

    *コメント [#b66306da]
  • 意味は薄いとは思いつつ、ジョブ特性ではペット自体の長短を書ききれないと思い、作成しました。 -- RIG
  • MOBの抵抗値を%で表示。抵抗値の参考は石あげ。様よりお借りしました。なお抵抗値は敵の時に生息している最高Lvの物を載せました。PETにした時には多少の誤差がありますので注意。あまり鵜呑みにしないようにしてください。参考程度に。 --
  • 長かったのでリストを手動で入れて簡素化。後々の追加を考慮して見出しの自動作成アンカを利用。 --
  • ----11/05/30 整理----
  • ファミリアExのみ基本フレームをファミリアExの項に一応記述しておきます。ファミリアEx以外の基本フレームは不明のため記述しません。 -- 01045
  • あまり知られてないみたいですが「リザキリzin」は呪い抵抗100%です。 --
  • カラモスの塊テイム報告。モリ1のと同じMOBですが異常にテイムしにくいという事がわかりました。 --
  • アップデートによるMOBLv変更等がありましたので関連するMOB全てを修正しました。ミスがありましたら修正お願いします。 --
  • リプリート最低はデフだからメインクエMAPが最低ではないと思います --
  • ブラックファイヤーダンジョンに地形変更があったのか?多少遠いがクエ進めてなくてもテイムは可能だった記憶がある。ウェアーゴートZinが該当する --
  • 転生ペット全部追加。魔法抵抗値はすべてLv1の時の値です。防御等の比較はLv200の時です。 --
  • 何となく自分の愛用ペットであるレッドアイ護衛兵Zin追加!ネタペットでも構わんからコメントで依頼してくれれば気がつき次第追加するぜ! --
  • 4月の廃墟スバイン要塞内一部mobLv500↑化による改訂。でも一部しか対応してません。めんご。 --
  • 完全なネタペットだが骸骨剣士Ex使ってる…追加して欲しいが流石にキツイだろうか。格好良くて好きなんだが… --
  • なんか同じタイプのペットでも範囲火力の評価がまちまちだが、全体的に統一すべきでないの? --
  • 微修正。 --
    名前:
    コメント:

最終更新:2023年08月06日 11:40