転生

Tips/転生

転生システム

  • 2009年12月のアップデートから実装。(現在、4次転生まで可能)
  • Lv600以上のキャラクターが転生クエストをクリアすることで転生できる。
  • 転生すると、
    • キャラクターの周りに、転生回数に応じた色の魔方陣が付与される。
    • レベルが規定に応じて戻され、ステータス・スキルポイントが初期化され、覚えたスキルと覚醒タイプもリセットされる。(便利アイテムの「アブソーブ・チェーン」によるステータス増加分、クエストを通じて増加した分は初期化されない)
    • ペットのLvは本体の転生後Lvと関係なく1になる。銀行に預けていたペットも含む。
      転生実装直後は銀行に預けているとそのままだったが、現在は修正済み。
      また、本体Lvが転生前のLvに達するまでは呼び出せない。(つまり事実上ペット持越し不可)
      仕様変更により飼育本を作ったLv以下でも呼び出し可能に
    • ステータス・スキルにボーナスポイントが付与される。(転生を重ねるごとに累積)
      • 1回目:+100 2回目:+200 3回目:+300 4回目:+400
      • 4回転生すると合計+1000
    • 便利アイテムの「暁の封印玉」を装備レベル680以下のアイテムに使用する事で、能力値に関係なく該当アイテムが装備可能となる。(使用したアイテムは、解除不可・銀行不可・異次元不可)
      ※前はレベル400以下だったが680に変更された。その前に使ってしまった物の解除は不可能。
  • 指輪装備スロットが増加
    • 1次転生、3次転生でそれぞれ1スロット増える。(最大10個)
  • 「転生者」称号を獲得
    • Lv600以下の時、自分自身の獲得経験値が転生回数に応じて10〜20%増加。
    • パーティーを組んでいる時、メンバー全員の獲得経験値が10%増加。
    • パーティー内にLv差100以上Lvが100以上高いメンバーがいる場合、転生者本人の獲得経験値が1になる。
  • 1~3次転生後のLvについて
    • 2010年10月の仕様変更により、Lv600~転生時までに獲得した経験値がLv1のキャラクターに付与されるようになった。
    • Lvが転生後いくつになるかは、古都ブルンネンシュティグのNPC「占星術師ムーン」に教えて貰える。
    • 4次転生はLv低下なし。


転生クエスト

回数 関連クエスト 受諾地 魔方陣
1次転生 賢者ゲイツとの出会い 荒廃都市ダメル
2次転生 再び新たな人生へ ロマ村 ビスル
3次転生 ? 極寒の地
4次転生 ? 極寒の地
? 砂漠村リンケン


メモ

コメント


  • コメント休止中。 Sorry, This Comment is stopped for SPAM.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月19日 21:53