工兵長
名称:・工兵長(職業)
要点:・野戦服・ヘッドセット・バインダー
周辺環境:・塹壕
評価:・体格(評価0)・筋力(評価1)・耐久力(評価1)・外見(評価0)・敏捷(評価1)・器用(評価2)・感覚(評価2)・知識(評価2)・幸運(評価-1)
特殊:
*工兵長の職業カテゴリは派生職業アイドレスとして扱う。
*工兵長は中距離戦闘行為ができ、この時、中距離戦闘の攻撃判定は×2.25(評価2)される。
*工兵長は建築物破壊ができ、このとき建築物の効果は無視される。
*工兵長は塹壕作成ができ、防御時、自分を含む部隊の歩兵に戦闘判定を×3.38(評価2)出来る。燃料1万tを必ず消費する。
*工兵長は弾薬作成ができ、自分を含む部隊の15人/機に弾薬を補給出来る。資源2万tを必ず消費する。
→次のアイドレス:工兵長官(職業)、要塞総監(職業)、
砲兵(職業)、鈴木敏郎(
ACE)、アイアン=ソブリン(ACE)、中村光弘(ACE)
コメント
塹壕で防御な時自分含む部隊の歩兵に評価プラスや弾薬作成など戦場でのサポート能力バツグンなアイドレス。
何気に派生数も多かったりする。(旧コメント)
……ん、弾薬補給といえば弾薬がなくなった時の補給と思ったけど、別にfか何かをうまく通せば火力でドッカーン! 的な
そういえば、相変わらず工兵系は多少の例外はあったとしても中距離戦闘得意なんだねぇ
ん、そういえば建築物の効果を無視して破壊行為ができるってことは家のどんな特殊でも場所さえわかれば家の特殊効果無視で破壊できるのかな?
何気に敵さんが持ってると困りそうな特殊だ……
最終更新:2009年09月01日 22:28