室賀兼一



名称:・室賀兼一(ACE
要点:・南国人,女装,キセル
周辺環境:・リワマヒの穀倉地帯
評価:・全能力10
特殊:
 *室賀兼一のACEカテゴリは逗留ACEとして扱う。
 *室賀兼一のみなし職業は藩王、医師、歩兵、補給士官としてみなす。
 *室賀兼一は通常の部隊に組み入れて使うことが出来る。
→次のアイドレス:世界忍者(職業)繁茂(技術)ジョージ・タフト(ACE),王の勺杖(職業)

能力 ACEのみなし職業の消費質疑によりACEは燃料消費しません(能力部分にはいちおう表示しています。

 *藩王は藩王の持つ全ての権利と無限の義務を持つ。
 *藩王は白兵戦行為ができ、この時、白兵戦の攻撃判定は評価+2され、燃料は必ず-1万tされる。
 *藩王は指揮下の部隊で発生する全判定に対して+2の修正を与える。
 *藩王のアタックランク = AR12として扱う。

 *医師は治療行為ができ、この時、治療判定((器用+知識)÷2)を評価+3補正することを選択出来る。補正を選択した場合燃料2万tを消費する。

 *歩兵はI=Dに乗っていないとき、独自で近距離戦行為ができ、この時、選択によって近距離戦の攻撃判定は評価+1出来る。補正を選択した時は燃料1万tを必ず消費する。
 *歩兵はI=Dに乗っていないとき、独自で中距離戦行為ができ、この時、選択によって中距離戦の攻撃判定は評価+2出来る。補正を選択した時は燃料1万tを必ず消費する。
 *歩兵はI=Dに乗っていないとき、独自で遠距離戦行為ができ、この時、選択によって遠距離戦の攻撃判定は評価+1出来る。補正を選択した時は燃料1万tを必ず消費する。

 *補給士官を含む部隊は、戦闘動員による食糧・燃料消費を75%に出来る。この効果は75%ルールを無視して効果を発揮する。この効果は重複しない(補給士官以外の効果による重複はする)

コメント
 通常派生の場合はコメントありなんだよねぇ(個人ACE派生とかはしてない)

 リワマヒ国の王様である。ちなみに要点とか仮面のお兄さんシンから派生する理由はなつこちゃんとの友情話(生活ゲーム)をログリンク集あたりから探して読むとよくわかると思うよ


最終更新:2008年11月27日 21:06