ソードマスター



名称:ソードマスター(職業)
要点:巨大な剣,鎧なし,肩ガード
周辺環境:戦場
評価:体格(評価4),筋力(評価6),耐久力(評価5),外見(評価0),敏捷(評価1),器用(評価2),感覚(評価1),知識(評価1),幸運(評価1)
特殊:
 *ソードマスターの職業カテゴリは派生職業アイドレスとして扱う。
 *ソードマスターの着用制限、根源力20万以下は着用することが出来ない。
 *ソードマスターは白兵戦闘行為ができ、この時、白兵戦の攻撃判定は評価+2される。
 *ソードマスターは防御判定では評価+2される。
 *ソードマスターは攻撃距離内に入ったらARに関わりなく攻撃できる(ARは消費する)
→次のアイドレス:バトルマスター(職業),疾風怒涛(職業),強靭刀の開発(イベント)ますらおの鎧の開発(イベント)



派生前






コメント

 ソードマスターである。いわゆるどっかのアルナーグ……かどうかはともかくとして、剣匠っとそっちの話は置いておく
 派生はわりと浅めなのに強力、でも制限があるのでなかなか使いにくい部分がある。



 ちなみに今日子のみなし特殊にソードマスターがあるのだが、攻撃距離内には行ったらAR関係ナシに攻撃できるのはらしいかんじがする。
 先手必勝 (旧コメント)

 (旧コメントを読みつつ)アルナーグ? (数秒考えて)ああ、剣匠というかとある剣と(魔法)の世界の話に出てくるキャラクターのことなのであまり気にしなくてOK。

 でも、今見たら、

 要点
 巨大な剣
 鎧なし(アイドレスWiKiの新記述では鎧だが、旧では鎧なし、2009.9月)
 肩ガード
 ……つまり巨大→両手剣、鎧なしってことは身軽な戦士系

 *ソードマスターの着用制限 = ,,,着用制限(根源力:200000以上)。
 ……簡単にはなれないんだよねぇ、クラスチェンジ的な

 *ソードマスターのカウンター能力 = ,,条件発動,攻撃距離内に入ったらARに関わりなく攻撃できる。
 ……AR関係ナシに攻撃距離内に入れば攻撃可能かぁ、まぁ、実際はカウンターとかそんなのだろうけど、むちゃくちゃ切りまくるイメージを最初に連想したなぁ、うん、流星のごとく

 とか考えて、なんとなく某シュミュレーションゲームのソードマスターを連想したり……。

 あと、なんとなく「我、剣を極めしものなり」とか「我に切れぬものナシ」(これは派生に疾風怒涛があったから&巨大な剣から思っただけだけど)とか思ったり
最終更新:2009年10月06日 20:18