ケント


<I=D>
「ケント 」
名称:・A74 ケント/I=D
評価:・体格(評価10)・筋力(評価14)・耐久力(評価11)・外見(評価8)・敏捷(評価14)・器用(評価5)・感覚(評価10)・知識(評価5)・幸運(評価6)
特殊:
 *ケントはI=D、航空機として扱う。
 *このユニットは宇宙で戦うことが出来る。
 *ケントは白兵戦行為ができ、この時、白兵戦の攻撃判定は評価+2される。燃料を1万t消費する。
 *ケントは中距離戦闘行為が出来る。この時、中距離戦闘の攻撃判定は評価+2される。燃料を1万t消費する。
 *ケントは遠距離戦闘行為ができる。この時、遠距離戦闘の攻撃判定は評価+1される。燃料を1万t消費する。
 *戦闘時に1機につき燃料3万tを使用する。
 *戦闘時に1機につき資源2万tを使用する。
 *パイロットの他、コパイロット2名を必要とする。
 *ケントの人機数は5人機として扱う。
 *アタックランク18として数える
→次のアイドレス:I=D・ベルクールの開発(イベント)、I=D・アートポストの開発(イベント)



派生前

ケント

 宇宙戦闘可能な機体の中でそこそこ早く、そこそこエネルギー食わない機体。

現時点では宇宙戦における標準機……なイメージがあるなぁ。

他の宇宙戦可能機体は特化型だし



派生前
トモエリバー

一般性能要求
ケントは帝國最大の駄作と呼ばれたA71トモエリバーの後継で、ほぼ同じサイズ、装甲厚で、武装も同じという、はなはだ危険な機体である。
が、帝國の武器検討委員会は、トモエリバーの燃料配置や集中防御、センサーなどの性能には問題を認めたものの、戦術が悪いのであって運用がただしければ傑作になるのだとの見解をついに崩さなかった。
最終更新:2014年03月19日 01:16