フェイクトモエリバー


名称:・フェイクトモエリバー A71-E(W4)ワ・シ(乗り物)
評価:・体格(評価10),筋力(評価14),耐久力(評価9),外見(評価8),敏捷(評価14),器用(評価5),感覚(評価5),知識(評価5),幸運(評価4),対空戦闘(評価13)
特殊:
 *フェイクトモエリバーの乗り物カテゴリはI=D,航空機として扱う。
 *フェイクトモエリバーはI=D、航空機として扱う。
 *フェイクトモエリバーは白兵戦行為ができ、この時、白兵戦の攻撃判定は評価+2される。燃料を1万t消費する。
 *フェイクトモエリバーは中距離戦闘行為ができる。
 *フェイクトモエリバーは遠距離戦闘行為ができ、この時、遠距離戦闘の攻撃判定は評価+2される。燃料を1万t消費する。
 *フェイクトモエリバーは戦闘時に1機につき燃料3万tを使用する。
 *フェイクトモエリバーは戦闘時に1機につき資源2万tを使用する。
 *フェイクトモエリバーはパイロットの他、コパイロット2名を必要とする。
 *フェイクトモエリバーの人機数は5人機として扱う。
 *フェイクトモエリバーのアタックランクはAR18として扱う。
→次のアイドレス:なし


コメント



特徴は……というか今回は対空戦闘評価が+されているだけで基本能力は前のと一緒なんだよねぇ


そして、ああ! こんな機体も作れるのか!!(もっとも設定的に犬側だからこそ可能な機体だ)

などと思ったのである。某宇宙夢計画とか某取るとギスっとかなんとなく思ったけど……うみゅ、こんなのもありなんだよなぁ



追記(5/27)

テンダイスによるとI=Dの里こと伏見藩国……鍋は何だろ?(鍋もアメショにペルシャでI=D)

I=Dの食事処? って別に燃料国家じゃないから食事関係ないしなぁ


最終更新:2008年06月09日 21:43