1/2プロモチケット
L:1/2プロモチケット={
t:名称=1/2プロモチケット(アイテム)
t:要点=紙,片割れ,チケット
t:周辺環境=宰相府
t:評価=なし
t:特殊={
*1/2プロモチケットの位置づけ=個人所有のアイテムとして扱う。消費型アイテム。
*1/2プロモチケットの効果=所有者はこのアイテム2個、もしくは20マイル消費することで対象(
個人ACE,家、アイテム)をプロモーションすることが出来る。
}
→次のアイドレス:
1/1プロモチケット(アイテム),一緒に訓練(イベント),見たことのない顔(イベント),
挑戦の塔(イベント)だとおもいきや
}
コメント
プロモチケット二分の一。ACEを騎士団で出した場合、リザルトで手に入ったりする事が多く、わりと手に入れてる人はいる。
リザルト=経験、経験を伴ってプロモ条件を満たす。と考えるとこれが手に入るのもまぁ自然の流れ?
その理屈だと、リザルト二回=プロモして意味がある。的なカンジなのかもね(もっともリザルトとは別に生活Gや日々の行動でプロモできる状況になっているって事も十分あるんだけどね)
特殊内容的に、プロモチケットでできるプロモは個人ACE、家、アイテムだけらしい……ん、藩国滞在ACEとかは無理ってこと?(#まぁ藩国滞在ACEの場合は100マイルだろうけど、チケット自体使えないって事になるよね、この表記だと)
ん、乗り物には使えないんか……(#個人所有乗り物持ってる人)
最終更新:2011年05月11日 08:41