以下を参考にし、全体を見て体の6割以上が人外にならないようにお気を付けください。

 判定意 ○:可能 △:補足内容参照 ×:不可

  • 頭部
+ ...
部位 判定 補足事項
頭上
複数本可
光輪
煙・液体の髪 おおよその形を保っている場合○
自在に動かせる髪 蔦などもこちらに含む
金属のような髪
ケモノ耳 犬・猫・ウサギなど
羽耳 顔面より大きい場合×
ヒレ耳 顔面より大きい場合×
ケモノ鼻 ×
口元
大きすぎる場合×
蛇舌 長すぎる場合×
ブレス
その他
エラ
義眼 ×
動物の顔+髪の毛 ×
半透明 ×

  • 上半身
+ ...
部位 判定 補足事項
鳥型
コウモリ型
昆虫型
骨型
その他(火炎の翼など)
背ビレ 首~尾骨の範囲内
ウロコ・甲殻 ごく一部の範囲のみで○
ケモノ胴体 ×
霊体胴体 ×
メカ胴体 ×
人形胴体 ×
手・腕
鉤爪・長い爪
ケモノ・魔物の手(片腕) 肩まで○
ケモノ・魔物の手(両腕) 肘まで○
ヒレの腕 ×
ヒレのある手
メカ腕
球体関節
霧状の腕 7割ほどの形をとどめていれば○
セパレートした関節・腕 肩・ひじ・手首のうち2か所のみ○(脚と合わせて4つ)

  • 下半身
+ ...
部位 判定 補足事項
尻尾
ケモノ尻尾
爬虫類尻尾
尾ビレ 【人魚】との併用×
ケモノ・魔物足(片足) 太ももまで○
ケモノ・魔物足(両足) 膝まで○
ヒレ足
ヒレのある足
メカ足
球体関節
霧状の足 膝から上は実体の場合○
下半身全体
人魚タイプ
ケンタウロスタイプ
メカタイプ
セパレートした関節・脚 大腿部・膝・足首のうち2か所のみ○(腕と合わせて4つ)
最終更新:2013年07月16日 12:54