AFCチャンピオンズリーグ概要【Regulation】
≪予選リーグ≫
AFC所属の国別ランキング上位14ヶ国、地域にそれぞれ2クラブの出場権
Jリーグでは前々年度J1年間チャンピオン、前年度J1年間チャンピオン2クラブが出場
前年度ACL優勝クラブは決勝トーナメントからの出場
計28クラブが参加
東部地区(東アジア、アセアン)12クラブを3グループに配分
西部地区(西アジア、中央&南アジア)15クラブを4グループに配分
各グループで4クラブによる総当たりリーグ戦(ホーム&アウェイ方式)
≪決勝トーナメント≫
予選リーグ突破の7クラブ、ACL前年度優勝1クラブの計8クラブが参加
8クラブによるトーナメント戦(ホーム&アウェイ方式)
≪予選リーグ≫
全6節/80試合
≪決勝トーナメント≫
全14試合
2004年2月10日~2004年12月1日
各クラブのホームスタジアム
≪予選リーグ≫
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引分
≪決勝トーナメント≫
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引分
≪予選リーグ≫
勝利:3点、引き分け:1点、敗戦:0点
≪決勝トーナメント≫
なし
★★★★(四ツ星)
参加クラブ【Participating Club】
- ジュビロ磐田 (日本:2002年Jリーグ優勝)
- 横浜Fマリノス (日本:2003年Jリーグ優勝)
- ゾブ・アハン (IRイラン)
- セパハン (IRイラン)
- 全北現代モータース (大韓民国)
- 城南一和天馬 (大韓民国)
- アル・イテハド (サウジアラビア)
- アル・ヒラル (サウジアラビア)
- ネフチ (ウズベキスタン)
- パフタコール (ウズベキスタン)
- アル・ショルタ (イラク)
- アル・クワ・アル・ジャウィヤ (イラク)
- 上海申花 (中華人民共和国)
- 大連実徳 (中華人民共和国)
- カタールSC (カタール)
- アル・サッド (カタール)
- アル・アイン (アラブ首長国連邦:前回ACL優勝により、決勝トーナメントからの出場)
- アル・ワフダ (アラブ首長国連邦)
- アル・シャリャフ (アラブ首長国連邦)
- BECテロ・サーサナ (タイ)
- クルン・タイ・バンク (タイ)
- アル・カディシヤ (クウェート)
- アル・アラビ (クウェート)
- ペルシク・ケディリ (インドネシア)
- PSMマカッサル (インドネシア)
- ホアンアイン・ジャライ (ベトナム)
- ビン・ディン (ベトナム)
- リファ (バーレーン)
予選リーグ結果【Group League Results】
順位 |
ク ラ ブ 呼 称 |
勝点 |
試合 |
勝 敗 |
得 失 点 |
備 考/参 考 |
勝利 |
引分 |
敗北 |
得点 |
失点 |
点差 |
予選Aグループ |
1 |
パフタコール |
7 |
4 |
2 |
1 |
1 |
3 |
1 |
+2 |
決勝Tへ |
2 |
ゾブ・アハン |
5 |
4 |
1 |
2 |
1 |
4 |
5 |
-1 |
|
3 |
カタールSC |
3 |
4 |
0 |
3 |
1 |
3 |
4 |
-1 |
|
4 |
リファ |
|
失格 |
予選Bグループ |
1 |
アル・ワフダ |
6 |
4 |
1 |
3 |
0 |
3 |
0 |
+3 |
決勝Tへ |
2 |
アル・サッド |
5 |
4 |
1 |
2 |
1 |
1 |
1 |
0 |
|
3 |
アル・ジャウィヤ |
4 |
4 |
1 |
1 |
2 |
1 |
4 |
-3 |
|
4 |
アル・カディシヤ |
|
失格 |
予選Cグループ |
1 |
アル・シャリャフ |
10 |
4 |
3 |
1 |
0 |
10 |
4 |
+6 |
決勝Tへ |
2 |
アル・ヒラル |
7 |
4 |
2 |
1 |
1 |
6 |
6 |
0 |
|
3 |
アル・ショルタ |
0 |
4 |
0 |
0 |
4 |
3 |
9 |
-6 |
|
予選Dグループ |
1 |
アル・イテハド |
13 |
6 |
4 |
1 |
1 |
14 |
4 |
+10 |
決勝Tへ |
2 |
セパハン |
13 |
6 |
4 |
1 |
1 |
15 |
10 |
+5 |
|
3 |
アル・アラビ |
8 |
6 |
2 |
2 |
2 |
8 |
10 |
-2 |
|
4 |
ネフチ |
0 |
6 |
0 |
0 |
6 |
5 |
18 |
-13 |
|
予選Eグループ |
1 |
全北現代モータース |
12 |
6 |
4 |
0 |
2 |
14 |
5 |
+9 |
決勝Tへ |
2 |
ジュビロ磐田 |
12 |
6 |
4 |
0 |
2 |
14 |
11 |
+3 |
|
3 |
上海申花 |
9 |
6 |
3 |
0 |
3 |
7 |
9 |
-2 |
|
4 |
BECテロ・サーサナ |
3 |
6 |
1 |
0 |
5 |
6 |
16 |
-10 |
|
予選Fグループ |
1 |
大連実徳 |
15 |
6 |
5 |
0 |
1 |
11 |
5 |
+6 |
決勝Tへ |
2 |
ホアンアイン・ジャライ |
7 |
6 |
2 |
1 |
3 |
10 |
10 |
0 |
|
3 |
クルン・タイ・バンク |
7 |
6 |
2 |
1 |
3 |
8 |
11 |
-3 |
|
4 |
PSMマカッサル |
6 |
6 |
2 |
0 |
4 |
9 |
12 |
-3 |
|
予選Gグループ |
1 |
城南一和天馬 |
15 |
6 |
5 |
0 |
1 |
24 |
4 |
+20 |
決勝Tへ |
2 |
横浜Fマリノス |
15 |
6 |
5 |
0 |
1 |
19 |
3 |
+16 |
|
3 |
ペルシク・ケディリ |
4 |
6 |
1 |
1 |
4 |
5 |
27 |
-22 |
|
4 |
ビン・ディン |
1 |
6 |
0 |
1 |
5 |
3 |
17 |
-14 |
|
※各グループ以下の順位決定に沿い1位は決勝トーナメント進出
①勝点合計
②当該クラブ間の対戦成績(勝点、得失点差、総得点数の順)
③得失点差
④総得点数
⑤PK方式(同勝点が2クラブ且つ最終節に対戦時)
⑥抽選
決勝トーナメント結果【Tournament Results】
ク ラ ブ 呼 称 |
結 果 |
ク ラ ブ 呼 称 |
経 過 / 会 場 |
勝敗 |
通算スコア |
勝敗 |
月 日 |
ス コ ア |
準々決勝 |
全北現代モータース |
WN |
5-1 |
LS |
アル・アイン |
9/14 |
1-0 |
9/21 |
4-1 |
アル・イテハド |
WN |
2-1 |
LS |
大連実徳 |
9/14 |
1-1 |
9/21 |
1-0 |
パフタコール |
WN |
5-1 |
LS |
アル・ワフダ |
9/15 |
1-1 |
9/22 |
4-0 |
城南一和天馬 |
WN |
11-2 |
LS |
アル・シャリャフ |
9/15 |
6-0 |
9/22 |
5-2 |
準決勝 |
アル・イテハド |
WN |
4-3 |
LS |
全北現代モータース |
10/19 |
2-1 |
10/26 |
2-2 |
城南一和天馬 |
WN |
2-0 |
LS |
パフタコール |
10/20 |
0-0 |
10/27 |
2-0 |
決勝 |
アル・イテハド |
WN |
6-3 |
LS |
城南一和天馬 |
11/24 |
1-3 |
12/1 |
5-0 |
※ホーム&アウェイ方式で、以下の順位決定に沿い勝敗を決定する
①2試合の得失点差
②2試合におけるアウェイゴール数
③第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦
④PK方式
権利/昇降格【Privilege】
なし
最終GPランキング【Ranking】
Rank |
J-League Club Appellation |
Game Pts |
Club Link |
Reference/Result |
1 |
横浜Fマリノス |
1,500 |
詳細 |
予選G組2位 |
2 |
ジュビロ磐田 |
1,200 |
詳細 |
予選E組2位 |
この大会における参加2クラブ(Jリーグ所属)の
ゲームポイントランキングです。
尚、それぞれの試合重要度は以下になります。
1:予選リーグ80試合...レベル5
2:決勝トーナメント14試合...レベル6
2004年結果【Season Results】
2004年ランキング【Season Ranking】
- 2004年 開幕 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 閉幕
AFCチャンピオンズリーグ歴代結果【Results History】
関連ニュース【News】
観客動員数 本日 - 人(昨日 - 人) / 総観客動員数 - 人
最終更新:2008年01月20日 01:01