Jリーグチャンピオンシップ概要【Regulation】
J1第1ステージチャンピオン、J1第2ステージチャンピオンの2クラブが参加
チャンピオンクラブが同じ場合は完全優勝となり、大会は開催されない
両クラブによるホーム&アウェイ方式
全2試合
2004年12月5日~2004年12月11日
各クラブのホームスタジアム
90分間(前後半各45分)の試合を2試合行い、以下で勝敗を決する
①2試合の得失点差
②第2戦終了時に30分間(前後半各15分)Vゴール方式の延長戦
③PK方式
なし
★★(二ツ星)
(ステージチャンピオン時の★と合わせ、最終結果は★★★となる)
参加クラブ【Participating Club】
試合結果【Results】
ク ラ ブ 呼 称 |
結 果 |
ク ラ ブ 呼 称 |
経 過 / 会 場 |
勝敗 |
通算スコア |
勝敗 |
月 日 |
ス コ ア |
横浜Fマリノス |
WN |
1-1 (PK4-2) |
LS |
浦和レッドダイヤモンズ |
12/5 |
1-0 |
12/11 |
0-1 |
※PK:PK戦
年間総合順位表【Standings】
順位 |
ク ラ ブ 呼 称 |
勝点 |
試合 |
勝 敗 |
得 失 点 |
備 考/参 考 |
勝利 |
引分 |
敗北 |
得点 |
失点 |
点差 |
1 |
横浜Fマリノス |
59 |
30 |
17 |
8 |
5 |
47 |
30 |
+17 |
1ST |
2 |
浦和レッドダイヤモンズ |
62 |
30 |
19 |
5 |
6 |
70 |
39 |
+31 |
2ND |
3 |
ガンバ大阪 |
51 |
30 |
15 |
6 |
9 |
69 |
48 |
+21 |
|
4 |
ジェフユナイテッド市原 |
50 |
30 |
13 |
11 |
6 |
55 |
45 |
+10 |
|
5 |
ジュビロ磐田 |
48 |
30 |
14 |
6 |
10 |
54 |
44 |
+10 |
|
6 |
鹿島アントラーズ |
48 |
30 |
14 |
6 |
10 |
41 |
31 |
+10 |
|
7 |
名古屋グランパスエイト |
44 |
30 |
12 |
8 |
10 |
49 |
43 |
+6 |
|
8 |
FC東京 |
41 |
30 |
10 |
11 |
9 |
40 |
41 |
-1 |
|
9 |
東京ヴェルディ1969 |
39 |
30 |
11 |
6 |
13 |
43 |
46 |
-3 |
|
10 |
アルビレックス新潟 |
37 |
30 |
10 |
7 |
13 |
47 |
58 |
-11 |
|
11 |
ヴィッセル神戸 |
36 |
30 |
9 |
9 |
12 |
50 |
55 |
-5 |
|
12 |
サンフレッチェ広島 |
31 |
30 |
6 |
13 |
11 |
36 |
42 |
-6 |
|
13 |
大分トリニータ |
30 |
30 |
8 |
6 |
16 |
35 |
56 |
-21 |
|
14 |
清水エスパルス |
29 |
30 |
7 |
8 |
15 |
37 |
53 |
-16 |
|
15 |
セレッソ大阪 |
26 |
30 |
6 |
8 |
16 |
42 |
64 |
-22 |
|
16 |
柏レイソル |
25 |
30 |
5 |
10 |
15 |
29 |
49 |
-20 |
J入替戦 |
※以下に沿い総合順位を決定
①Jリーグチャンピオンシップの結果
②勝点合計
③得失点差
④総得点数
権利/昇降格【Privilege】
ク ラ ブ 呼 称 |
獲得/執行 |
大 会 名 称 |
結 果/状 況 |
横浜Fマリノス |
出場 |
AFCチャンピオンズリーグ(2005年) |
ACL |
出場 |
A3チャンピオンズカップ(2005年) |
A3 |
出場 |
ゼロックススーパーカップ(2005年) |
XSC |
柏レイソル |
出場 |
J1-J2入替戦(2004年) |
J入替戦 |
※翌年からのリーグ拡大に伴い、J2への自動降格は無し
最終GPランキング【Ranking】
Rank |
J-League Club Appellation |
Game Pts |
Club Link |
Reference/Result |
1 |
横浜Fマリノス |
300 |
詳細 |
優勝 |
2 |
浦和レッドダイヤモンズ |
300 |
詳細 |
2位 |
この大会における参加2クラブ(Jリーグ所属)の
ゲームポイントランキングです。
尚、それぞれの試合重要度は以下になります。
1:全2試合...レベル5
2004年結果【Season Results】
2004年ランキング【Season Ranking】
- 2004年 開幕 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 閉幕
Jリーグ歴代結果【Results History】
関連ニュース【News】
観客動員数 本日 - 人(昨日 - 人) / 総観客動員数 - 人
最終更新:2008年01月25日 09:20