- 任意全能の十天君の空間宝貝に負けなかった
- 耐えた十天君の空間宝貝は寒天陣(攻撃の種類:雪や氷、冷風、氷結)
【素早さ】反応:光速の467622130倍の速度
攻撃速度:光速の467622130倍の速度
【特殊能力】・不可視
- 宇宙空間で生存可能
- 大極符印:元素を操る宝貝。元素を操ることで以下のような現象を起こせる。射程は十数m程度。
強制相転移(固体状態の分子を分解して気体状態にする)
電気分解(H2OをH2とO2に分解)
核融合(核融合による数十m規模の爆発)
斥力(引力と逆の力。直径2~3mほどの斥力場により一撃一撃が雷公鞭並みの威力の女禍の攻撃も完全に防げる)
また、レーダー機能もあり数十km範囲で質量物体を感知可能
【長所】物理・不思議攻撃を透過可能。不可視。強制相転移に核融合。
【短所】移動速度と攻撃範囲が致命的に足りない
【戦法】初手強制相転移。効かなければ核融合。
1スレ目
182 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 21:49:53.66 ID:tuJI4yg5 [2/7]
普賢真人
○ ~キラービー 聞仲同様に負けることはない、分子分解勝ち
○
ルルーシュ ギアス効かない、分子分解勝ち
△ 聞仲 互いに決めてなし
× 伏義 聞仲同様に負け
358 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 05:01:51.78 ID:S9wWlR/3
うーん、ちょっと封神系を再考察してみるか
普賢真人 再考察
△聞仲 わけ
△岬~ココペリ 大きさわけ
○碇シンジ 分子分解勝ち
×鉄刃 移動速度がないので波動負け
ココペリ>碇シンジ=鉄刃=普賢真人
聞仲 再考察
×楊? 六魂幡負け
△岬タロウ~ココペリ 大きさわけ
△碇シンジ 宇宙破壊に耐える相手に空間破壊効かないわけ
×鉄刃 移動速度遅いので波動負け
△普賢真人 わけ
鉄刃>碇シンジ=普賢真人=聞仲
楊? 再考察
△岬タロウ~鉄刃 大きさわけ
○碇シンジ 六魂幡勝ち
△普賢真人 六魂幡は魂魄体に効かないらしいのでわけ
△聞仲 同上
鉄刃=楊?>碇シンジ
伏義 再考察
△岬タロウ~鉄刃 多きさわけ
○楊? 過去ログだと勝てるらしい
鉄刃=伏義>楊?
399 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 21:09:35.05 ID:UtrxIKdQ [1/4]
上で言われてたことを集約して代わりに再考察してみる
あと、上での王子の考察見てて思ったんだが塊魂の幽霊とかって物理干渉できない設定なんてあったっけ?
普賢真人 再考察
○ 鉄刃:不可視なので近づいて来てることもわからない、分解勝ち
○ ココペリ~
城門仁:不可視なので近づいて地道に削り続けられる、いつかは分解勝ち
△
パイロン:分解は物理攻撃だから効かないか、分け
○
王子 with 塊:物理干渉できない設定のものを巻き込んだものはないはず、地道に削って分解勝ち(巻き込んだことがあるなら負け)
?
岬タロウ:宇宙よりでかい奴って宇宙破壊できる扱いでOKだっけ?OKなら宇宙外追放勝ち
× ジャビウス1世:変換負け
パイロン>普賢真人>城門仁
聞仲 再考察
○ 鉄刃:普賢真人と同じで空間破壊勝ち
○ ココペリ~城門仁:普賢真人と同じで地道に削っていって空間破壊勝ち
○ パイロン:遠距離攻撃あるけどこっちは不可視なので上記と同様だろう、さらにこっちは不可視の存在をでも視認できる、相手に空間破壊に耐性はないようなので地道に削っていって空間破壊勝ち
○ 王子 with 塊:普賢真人同様に地道に削っていって空間破壊勝ち
? 岬タロウ:普賢真人と同じ
× ジャビウス1世:普賢真人と同じで負け
岬タロウ>聞仲>王子 with 塊
楊ゼン 再考察
○ 鉄刃:空間移動で距離を離して六魂幡勝ち
○ ココペリ~王子 with 塊:上記同様に空間移動で距離を離して六魂幡勝ち、六魂幡は宇宙規模で広がるのでいけるだろう
○ 聞仲:六魂幡勝ち
? 岬タロウ:普賢真人と同じ
× ジャビウス1世:普賢真人と同じで負け
岬タロウ>楊ゼン>聞仲
伏義 再考察
○ 鉄刃:普賢真人同様に紅水陣勝ち
○ ココペリ~城門仁:普賢真人同様に地道に削っていって紅水陣勝ち
○ パイロン:強い酸性雨なら物理攻撃だろうから効かない、でも紅水陣は任意全能なので物理攻撃が効くようにしてから削っていって勝てるか
○ 王子 with 塊:普賢真人同様に地道に削っていって紅水陣勝ち
○ 聞仲:過去ログと同じで勝ち
○ 楊ゼン:過去ログと同じで勝ち
岬タロウ>伏義>楊ゼン
最終更新:2011年10月05日 02:46