BLEACH

【作品名】BLEACH
【先鋒】バラガン・ルイゼンバーン
【次鋒】ヤミー・リヤルゴ
【中堅】グレミィ・トゥミュー
【副将】山本元柳斎重國
【大将】藍染惣右介

【共通設定】
死神や虚(悪霊)、破面(進化した虚)は常人には見えない。壁抜けは任意で可能。全員物理攻撃は効く。
この手の漫画に多い魂を直接引きずりだしたりする攻撃を使えるやつはあんまりいない。
参戦メンバーの連中の攻撃はどれも不思議攻撃なので幽霊にも効くかと思われる。

【備考1】拳銃が出てくる世界観ではないので「速い奴→それより速い奴→そいつが目視できない→そいつのバックを取る」
      というような速さなので反応、速度が非常にわかりづらくて微妙。
      1秒ほどで上空100mに位置する大虚(メノスグランデ)の首に着弾する石田雨竜(滅却師)の弓矢(霊子兵装)(6巻105~106ページ)を元にして速度を算出した。
      これを後ろを向いた状態で30cmくらいまで迫ってから振り返って切り落とした一護の反応を元とする。

【備考2】瀞霊廷(壁に囲まれた円形の土地)には東西南北に一つずつ門がある
      西門にいる状態から(西門以外の)一番近い門まで歩いて十日かかると言われているため(9巻123ページ)
      単純計算で一周するのに四十日かかるので円周は1000km
      直径は1200/3.14≒318km
      瀞霊廷の直径の4/135ほどの幅を持つ門(10巻106ページ)
      その門と同程度の幅を持つ家(10巻105ページ)
      家の一階分の高さも家幅同程度はあるか(同上)
      382*4/135=9.4km
      控えめに見積もって約9km程度とすると
      通常の家の1300倍程度の大きさはあるだろう

【備考3】虚夜宮は一護達が壁を破壊して内部に侵入した場所から3日歩いた所に門がある(28巻115ページ)
      単純に最短で考え全周は150km
      ウルキオラの黒虚閃・雷霆の槍の炸裂場面から
      虚夜宮の全体図は縦と横の長さの比が1:8の長方形(347話・351話)、
      凡そ面積8×66km、虚夜宮の壁の高さは28km、丸天井になっている天蓋も同程度
      虚夜宮中央の天蓋から突き出ている第五の塔は高さ4km、幅400m

【速度計算】
上空100mに位置するメノスグランデの首に1秒で着弾する石田の弓矢=秒速100mの速さ
背後から撃たれた矢が30cmまで迫ってから気づいて1m刀を振って叩き落す一護=秒速300mの反応と刀の速さ

一護を速度で圧倒して至近距離で一護の刀を避ける霊力1/5恋次=1mからの秒速300mの反応
恋次が反応できない速さで3mから攻撃する霊力全開一護=秒速900m(マッハ2.64)の戦闘速度
さらに成長して自分と互角の速さの敵と戦えるSS編の一護=1mからマッハ2.64反応

65km先から一護が反応できない速さで背後に回る眼帯剣八=マッハ171600の移動速度
眼帯剣八に速度で互角以上に戦う霊圧が上がった一護=マッハ171600の戦闘速度と反応

始解一護と互角に戦える白哉=1mからのマッハ171600反応
白哉が反応できない速さで5m移動する卍解一護=マッハ858000の移動速度
3mからの卍解一護の攻撃を千本桜で防御した白哉=千本桜の速さマッハ286000
手掌で操ることにより速度が倍になった千本桜=千本桜の速さマッハ572000
至近距離まで迫った千本桜に全方位を囲まれた状態から
20回程度剣を振ってすべて叩き落した一護=一護の刀の速さマッハ11440000(光速の13倍)

卍解の状態の一護の剣を掴んだり、圧倒できるグリムジョーと戦える虚化一護=光速の13倍の戦闘速度と反応

グリムジョー戦より力を上げた虚化一護が反応できない速さで4km移動する解放ウルキオラ=光速の52000倍の戦闘速度
20mの距離から解放ウルキオラの斬撃を受け止める虚化一護=光速の2600倍の反応
虚化一護を全く歯牙にかけずボコボコにする第二階層ウルキオラ=光速の2600倍以上の反応
第二階層ウルキオラが全く反応できず、
且つ移動中の背後に回り込む虚化暴走一護=光速の2600倍以上の反応と光速の52000倍以上の戦闘速度

白哉に気付かれずに瀞霊廷の建造物の最上部まで移動した夜一=マッハ3,088,800,000(光速の3510倍)
※控えめに2階立てとして見て

夜一を圧倒した砕蜂=マッハ3,088,800,000の反応と戦闘速度
10mの距離から砕蜂を反応させず肩に触れるバラガンの戦闘速度=マッハ30,888,000,000(光速の35100倍)
ゾマリは十刃最速という設定があり響転を用いた戦闘速度はバラガン以上=光速の35100倍以上の戦闘速度
このゾマリの響転中の攻撃を1m程度の距離から空蝉で回避する白哉=光速の35100倍以上の反応
剣八は白哉と向かい合った状態から乱入したヤミーに同時に攻撃を繰り出せる=光速の35100倍以上の反応
ウルキオラ戦後の卍解一護は1mの距離からの剣八の振り下ろした攻撃を避ける=光速の35100倍以上の反応
卍解一護を20mの距離から反応させず体に触れられて、
ほぼ密着している距離から卍解一護の攻撃を避ける藍染=光速の35100倍以上の反応と702000倍の戦闘速度
崩玉と融合して虚と死神を超越した第四融合藍染を、
4mの距離から鷲掴みにして戦闘場所を変える修行後一護=光速の140400倍以上の戦闘速度
修行後一護は1m前後の距離から斬りかかって来た第四融合藍染と対等以上に剣戟を行える
=光速の702000倍以上の反応と戦闘速度
最終融合藍染は10m以上離れた丘の上から修行後一護の首を掴み捉える=光速の7020000倍以上の戦闘速度

【破壊規模】
余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する一護の斬月(始解)
面積25×38km、高さ38km程度の建造物の1/3(面積30×12km、高さ38km程度)を破壊可能な東仙の紅飛蝗
高さ6~70kmに及ぶ爆発を起こす白哉の蒼火墜
100kmほどの高さの双極の丘に深さ18km、幅4km、長さ18km程度の溝を作った狛村の始解である天譴
狛村の卍解の黒縄天譴明王が全長100km程度(40km前後の解放ポウを一撃KO)
偽空座町の2階建て家屋が明王の頭位を占めていて高さ10km、幅も同じ程度

【先鋒】
【名前】バラガン・ルイゼンバーン
【属性】破面・第2十刃 髑髏大帝 元・虚圏の王 「老い」
【大きさ】人の骸骨並み
【攻撃力】本人の直接の格闘攻撃は達人よりは上な程度と思われる。
     滅亡の斧という斧を所持しており最低でも幅10キロ程度のビルを両断できる攻撃力。
     死の息吹:触れた物を朽ちらせ、風化させる息を全身から発する。生物・非生物を問わず有効。
          物体は触れた瞬間に崩落して塵となる。
          2000年以上の寿命を誇り、全盛期の姿から成長が止まる肉体を持つ種族も一瞬で骨と化した。
          体の一部や服に触れただけでもその部位から侵食し、10秒程で人間大の腕を侵食しきる。
          不思議攻撃等も永遠に効果が持続する性質を持たない限り、ほぼ一瞬で消滅させる事ができる。
          息自体の幅は5~10km、息の拡がる速度は光速の3510倍以上。射程数十km、即発動。
【防御力】バラガン本体の周囲数mの物を朽ち果てさせる事が出来る。描写上は死の息吹とほぼ同様。
     ただし不思議攻撃を消滅させた描写はない。広範囲に拡がる爆風などは有効。
     自身の老いを退ける力を体表に纏っており、死の息吹の影響を受けつけない。
     素の防御力は幅60~70kmの爆撃を逃げ場の無い密閉空間から至近距離で受けて左頭部が欠ける程度。
     その状態でも普通に戦闘続行可能。
【素早さ】反応は砕蜂が10mくらい移動するのを目で追って振り向けるくらいの反応なので光速の351倍。光速の35100倍の戦闘速度。
     移動速度は達人よりは速い。空中を地上と同じように移動可能。
【特殊能力】霊体なので常人には不可視。物理攻撃は有効。
      老い:人間・動物・人外、自然や人工物、果ては不思議技に至るまで、
         終わりという死がある限りは瞬時に老いさせる事が出来る。
         これより弱体化している状態でも光速の1.95倍以上の相手を遅くして一歩も動かず捌き続けた。
         バラガンの能力を超える時間操作系の相手には恐らく無効。
      反膜の匪:角砂糖位の大きさの道具。最低1個は所持。
           5cmの至近距離から使う事で人間大の相手を閉次元に永久に閉じ込める事が出来る。
【長所】攻防一体の老いの力、描写上は十刃最強クラス。
【短所】反応速度、自分の老いの力を体内に転送されて自滅。
【備考】腐敗は我が友
    夜は我が僕
    鴉にこの身を啄ませながら
    楡の館でお前を待つ

【次鋒】
【名前】ヤミー・リヤルゴ
【属性】破面・第0十刃 憤獣 「憤怒」
【大きさ】体長50mのゴリラ並み
【攻撃力】本人の格闘攻撃は余波で65km程度の高さの建造物を100kmに渡って破壊する以上の威力が4倍規模になったもの。
     (ヤミーは巨大化の度に腕力が倍増するという設定があって最初の解放形態から二回巨大化している)
     虚弾:拳から体長の2倍程度の大きさの光弾を放つ。拳を振る動作は反応速度相応。射程100m程度。即発動。
        通常のパンチの動作から延長として繰り出せ、威力は上記以上。連射可能。
     虚閃:口から体長以上の太さの光線を放つ。威力は虚弾以上で射程100m程度。溜め1秒程度。
【防御力】余波で65km程度の高さの建造物を100kmに渡って破壊する以上の攻撃で無傷。
     口腔に同様の攻撃を受けても咽るだけですぐ立ち直りダメージ無し。
     高さ60~70kmに及ぶ炎の爆発を不意に受けて驚きはすれど無傷。
     これより遥かに弱い状態で体を氷結させられても軽く脱出した。
【素早さ】光速の35100倍以上の反応速度。移動速度は大きさ相応のゴリラ並み。
     戦闘速度は移動速度相応。空中を地上と同じように移動可能。
【特殊能力】霊体なので常人には不可視。物理攻撃は有効。
      魂吸:自分の半径数百m内にいる生物から魂魄を吸い出して捕食する。
         魂魄に力を持ち耐性がある者も疲労困憊となり倒れこむ。
         速さは反応速度相応。魂吸は吸ったら即座に魂魄が抜かれる。
         数百m距離が離れていても同時に抜かれる。
      反膜の匪:角砂糖位の大きさの道具。最低1個は所持。
           5cmの至近距離から使う事で人間大の相手を閉次元に永久に閉じ込める事が出来る。
      憤怒:ダメージを受けて怒りを蓄え爆発させる毎に一回り以上に巨大化。
         それまでに受けたダメージが全回復した上で攻撃力が倍増する。
         怒りを爆発させる度合いは複数箇所の裂傷や手足を欠損する位。
         胴体を大きく切り裂かれ致命傷を受けた場合には発動しない模様。
【長所】攻撃力が高く対戦相手が豊富なおかげでタフ、何気に強力な魂吸。
【短所】憤怒が受身発動、人気キャラ二人にいつの間にか倒されていた。
【戦法】初手魂吸。耐性があるようなら虚弾連発。
【備考】失くしたものを 奪い取る 血と肉と骨と あとひとつ

【中堅】
【名前】グレミィ・トゥミュー(Gremmy Thoumeaux)
【属性】滅却師 The Visionary― 夢想家 ―
【大きさ】子供の人間並み、本体は脳味噌のみ
【攻撃力】本人の直接の格闘攻撃は達人よりは上な程度と思われる。
【防御力】ヤミーを楽々切り裂ける剣八の攻撃を受けても無傷。
     また、自分の空想の能力で自分の死のイメージを完全に消しているため死ぬことが無い。
【素早さ】ヤミーと近接で戦える剣八と同等に戦うことが出来るので光速の35100倍以上の反応と戦闘速度。
     移動速度は達人よりは速い。空中を地上と同じように移動可能。
【特殊能力】想像を現実にする力。
      空想だけでなんでもできちゃう奴と他称で言われているため任意全能。
      作中では想像で生命を造ったり地形を変えたり隕石を落としたり宇宙空間を作成した。
      また死神を見ることが出来るので不可視の物を視認可能。
【長所】さらっと出てきた滅却師最強の敵。
【短所】勝手に自滅した。最後に何も想像できない世界を想像して淋しがってた。
    他のエントリーキャラと違って人間(滅却師がまるで人外かのような言い方をしてる台詞が
    作中で度々出て来るけど)なので不可視ではない。
【戦法】相手に勝つ自分を想像する。任意全能が能力で自分を常時全能にすることを想像する。
【備考】美しさとは 
    そこに何もないこと

【副将】
【名前】山本元柳斎重國(卍解)
【属性】死神 護廷十三隊一番隊総隊長
【大きさ】168cm 体重52kg
【攻撃力】素手の一撃で地面に深さ・長さ共に18kmの断裂を作る斬撃以上の防御力の
     持ち主の胴体に大穴をあけ、130kmほど吹き飛ばした。
     流刃若火:炎を操れる斬魄刀。
          ただの斬撃で空間を歪ませ、余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する以上の攻撃力を持つ。
          炎は人間なら骨も残さず焼き尽くす熱を持ち、幅40km、高さ数百~千km程度の火柱をあげることができる。
     残火の太刀:流刃若火の卍解、形は焼け焦げた日本刀。旭日刃や残日獄衣、天地灰刃を使用できるようになる。炎の温度は一千五百万度。
     旭日刃:流刃若火の持つ炎の熱を刃先に集中させ、刃先に触れたもの全てを消滅させる。消滅できるものの大きさは最大で瀞霊廷の一軒家程度か。
     天地灰尽:残火の太刀をなぎ払い、10m程度離れた相手の胴体の大半を熱で消滅させた。
【防御力】建物の一つが高さ・幅10km程度の大きさの町(千km程度か)の数倍の範囲を吹き飛して灰にする爆発を
     自分の身で防いでも重傷だが生きていた。
     天候を操作し、落雷を落とす攻撃をくらっても平気。
     残日獄衣:一千五百万度の霊圧の炎を鎧のように全身に纏う。炎は不可視の虚などを視認できる滅却師でも視認できない。十数m先にいる人間でも灰になる。
     残日獄衣を纏っていても戦闘可能。
【素早さ】反応は藍染の腕を掴めるくらいの反応なので光速の702000倍。
     戦闘速度も自分の攻撃に割り込める速度のワンダーワイスと戦えるので光速の702000倍の戦闘速度。
     移動速度は達人よりは速い。空中を地上と同じように移動可能。
【特殊能力】不可視、物理攻撃は有効。
      睨むだけで普通の人間より霊圧に耐性がある死神でも息ができず、気絶しそうになった。
      威眠:相手の顔の前に手をかざして意識を飛ばすことができる。
【長所】十三隊最強の戦闘力と斬魄刀。 不可視系が視認可能なキャラにも見えない攻防一体の炎。
    その場にいるだけで近くにいる者や、突っ込んでいく者は圧倒的な熱量で焼かれる。
【短所】隻腕。敵のボスに卍解奪われて斬られた。
【備考】
魂 燃え立つ
天の降るとも

【大将】
【名前】藍染惣右介
【属性】超越者 崩玉・最終融合
【大きさ】人並み
【攻撃力】空間を歪ませ、余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する以上の攻撃で
     無傷の相手に斬撃でダメージを与える。
     黒棺:自分の正面に高さ・幅共に20km程度の黒い立方体で敵を囲み無数の裂傷と刺し傷を与える。
        立方体で囲まれた相手は重力の奔流により身動きが取れなくなる。射程300m、発動は反応速度相応。
     雷吼炮:掌から雷を帯びた幅5km・高さ30km超の霊撃を放つ。射程30km程度。発動は反応速度相応。
     フラゴール:3対の羽の先端からそれぞれ光弾を放てる。
           着弾すると幅200m・高さ数百m程に爆発を起こして地面に同程度のクレーターを作り、
           上記の攻撃で無傷の相手にダメージを与える。
           射程240m程度、即発動。弾速は戦闘速度と同程度。
【防御力】余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する以上の斬撃を素手で受けても無傷。
     強化前でも高さ180km、幅85kmの爆炎の直撃を受けて僅かに火傷を負うだけで済む。
     霊体を強制的に排除する存在の影響を受けない。
     崩玉:ビー玉位の大きさの意思を持った玉。藍染と融合しており最低でも本体以上の強度。
        本体を護る防衛本能が備わっていて、体内から焼き尽くされても無傷、
        心臓を貫かれて細胞を溶かし崩す猛毒で胸に大穴を開けられても生存、再生させた。
        全身を粉々にする斬撃を受けて1分程度で全身を再生できる。
        物理的に体外に持ち出されても機能を失わず、藍染が数m内に近づくと再び融合する。
【素早さ】光速の35100倍以上の反応と7020000倍以上の戦闘速度。移動速度は達人よりは速い。空中を地上と同じように移動可能。
     任意に数十mの範囲で瞬間移動が可能。相手の背後を取りつつ斬りかかれる精度。即発動。
【特殊能力】霊体なので常人には不可視。物理攻撃は有効。
      霊圧:藍染の全身から常時発せられる圧力。射程数十m。
         藍染本体の数十cmまで接近した瓶などの無機物は灰になり、
         魂に力を持たない相手は数m内に近づいただけで霊体そのものを破壊されて死亡した。
         抵抗力がある人間でも一切動けなくなり倒れこむ程の体調不良を起こし、直に触れれば存在が消滅する。
         遠距離による不思議攻撃などは有効。
      鏡花水月:右腕と融合している日本刀。完全催眠に陥れるのに数秒程度刀を見させる必要がある。
           その五感とパワー感知等の察知能力の全てを錯覚させる事ができる。
           沼を花畑に、蝿を龍に、他人を自分に欺き囮にする事も可能。
           誤認させる対象が無くても相手の攻撃を空振りさせられる。
           一度術中にかけてしまえばオンオフ自在。
【長所】常時発動の霊圧で霊体破壊・無機物相手に強い。
【短所】自分が不可視なので鏡花水月がほぼ役立たず、進化するほど道化っぷりが増した。
【戦法】接近して霊体破壊か雷吼炮。
【備考】人は皆、猿のまがいもの 神は皆、人のまがいもの

参戦 vol.158

vol.158

95 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 09:50:58.66 ID:???
(省略)

84-94
バラガンの「老い」って不老不死の相手には効かないっぽいからそういう相手対策として
「老い」以外の攻撃力が反膜の匪以外にあれば欲しいかな、普通の物理攻撃能力とか

ヤミーの「4倍の攻撃力」の「4倍」って作中で言われているのか?
あとその「4倍の攻撃力」がどんな攻撃なのか分からない

グレミィの空想ミサイルの爆発規模が
「径120m以上」と直径なのか半径なのか分からない
まああっても多分使わないと思うけど
あとグレミィの全能範囲もしくは作中世界観が欲しい
それとグレミィは「勝手に自滅した」のはその通りだけど
「自分の身体が付いて来なかった」訳ではなく
「化け物を想像してそれに殺された」と敵スレで言われてたような

藍染の黒棺と雷吼炮の射程が書いていないかな
あとフラゴールが防御力と威力と射程と爆発規模的に
自分も巻き込まれてダメージを負うような気がするんだがそれで合ってる?

99 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 21:10:38.12 ID:???
95
バラガンは特に殴り合ってた記憶ないからまあ達人程度かな
ヤミーの4倍はいわゆる巨大化計算による攻防アップの慣習のあれ
エントリーキャラ全員元々テンプレ作ったのは俺じゃないが攻撃力は多分蹴る殴るの攻撃のことだと思う(というかそれ以外にないし)
グレミィはミサイルとかも空想の能力のものだし、いっそのこと書くのは純粋な攻撃力(達人よりは上な程度)だけでいいか面倒だし
どうせそれ以外の情報いらないし
作中で化け物を想像してそれに殺されたって言ったのは剣八だけど後にグレミィ本人がそれを否定している
本人曰く剣八の力を完璧に想像して再現できたけどその力に耐えられる体が想像できなかったからやられたらしい
だからまあ、「自分の身体が付いて来なかった」も「化け物を想像してそれに殺された」もどっちも合ってるっちゃ合ってる
どっちみち重要でもないことだしどうでもいいことだけど

(省略)

101 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 21:47:41.10 ID:???
(省略)

99
グレミィの短所関連はそういうことだったのか

ただ、ヤミーの巨大化の攻防倍加は理由は分かったけど
正確には巨大化の場合は「××破壊の○倍威力」ではなく「××の○倍規模破壊威力」と
威力倍加ではなく規模が倍加されるから結局「4倍の攻撃力」とはならないんだけどね

あと藍染の黒棺と雷吼炮の射程についても回答頼む

107 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 22:26:30.12 ID:???
(省略)

101
じゃあヤミーはこれでいい?

(省略)

108 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 22:33:40.70 ID:???
ヤミーは巨大化の度に腕力が倍増するという設定があって
最初の解放形態から二回巨大化してる

112 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 10:26:56.65 ID:???
107-108
2回巨大化したのなら丁度4倍か
個人的には↓のように書いた方が分かりやすいと思う

(省略)

121 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 16:35:12.84 ID:???
BLEACH 考察
超光速の不可視な防御無視軍団なので超光速軍団近辺から確認


烈火の炎
○【先鋒】 不可視でも位置把握されるが「老い」により攻撃無効、広範囲死の息吹からは逃げ切れないので勝ち
○【次鋒】 魂吸勝ち
○【中堅】 任意全能勝ち
○【副将】 相手は残日獄衣の範囲内勝ち
○【大将】 不可視でも位置把握されるが崩玉により瞬殺はされない、近づいて霊圧勝ち

スクライド
○ 【先鋒】大きさと「老い」による防御分け
○ 【次鋒】魂吸勝ち
○ 【中堅】任意全能勝ち
○ 【副将】相手は残日獄衣の範囲内勝ち
○ 【大将】近づいて霊圧勝ち

milk junkie
○ 【先鋒】死の息吹勝ち
○ 【次鋒】魂吸勝ち
○ 【中堅】任意全能勝ち
△ 【副将】残日獄衣があれば攻撃効かないかな、大きさ分け
× 【大将】不可視&移動速度&崩玉再生を考えても大きさ負け

魔法少女まどか☆マギカ
○【先鋒】 範囲死の息吹勝ち
○【次鋒】 一応「生物」の範疇か?魂吸勝ち
○【中堅】 任意全能勝ち
△【副将】 残日獄衣があれば攻撃効かないかな、大きさ分け
×【大将】 常時全能負け

122 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 16:36:01.05 ID:???
スターオーシャン Till the End of Time
○【先鋒】 死の息吹勝ち
○【次鋒】 こちら不可視なので乗り物である相手はずっと動き回るはず、近づいた時に魂吸で勝ち
○【中堅】 任意全能勝ち
○【副将】 相手は残日獄衣の範囲内勝ち
○【大将】 近づいて霊圧勝ち

地獄先生ぬ~べ~
○【先鋒】 死の息吹勝ち
○【次鋒】 魂吸勝ち
○【中堅】 任意全能勝ち
○【副将】 相手は残日獄衣の範囲内勝ち
○【大将】 非人間に魂引き込みは無効か?雷吼炮あたりで勝ち

×Y∀IBA
× 【先鋒】巨大爆発起こす光線負け
× 【次鋒】不可視なので合体はできないだろうが自然災害や腕を適当に動かしたりで負け
○ 【中堅】任意全能勝ち
× 【副将】惑星破壊波動負け
× 【大将】大きすぎ、任意全能負け

×ドラゴンボール
× 【先鋒】惑星破壊するデスボール負け
○ 【次鋒】魂吸勝ち
× 【中堅】「死なない」だけなので戦闘不能にはなるか、イノセンスキャノン辺りで負け
○ 【副将】相手は残日獄衣の範囲内勝ち
× 【大将】惑星破壊するプラネットエンド負け


これより上は規模や攻防速が大きくなってくるのでこんなところですかね、以下の位置で

 >Y∀IBA>BLEACH>地獄先生ぬ~べ~>

445 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/04(日) 15:37:09.31 ID:???
BLEACH 再考察
修正点は先鋒の物理攻撃力が上昇した事
ただし現位置より上の先鋒は「日本列島以上に大きい」「先手惑星破壊される」「太陽そのもの」と
どう考えても物理攻撃力が多少上がった程度では勝てるようにならないので位置変わらず

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月05日 10:22