【作品名】学習まんが・ふしぎシリーズ 宇宙のふしぎ
【共通設定】
この漫画の惑星や恒星は、同じ大きさ程度のものにぶつかってもダメージにならない
重力捕獲は地球と同程度と考えて範囲10万km程
熱の射程は重力捕縛とほぼ変わらない程度
【先鋒】太陽
【次鋒】アンタレス
【中堅】べテルギュウス
【副将】ブラックホール(リアル)
【大将】ブラックホール(漫画)
【先鋒】太陽
【属性】恒星
【大きさ】現実の太陽並の大きさ。大きさ相応の顔と手足がついてる
【攻撃力】周りは超高温なので、近づいて来たものを蒸発させる。
周りに100万度のコロナが存在してる
【防御力】自分より二倍近く大きい恒星にぶつかってもダメージ無し
【素早さ】大きさ相応の人並みには動ける
【特殊能力】近くの相手は重力捕獲できる
人語を解し自在に操ることが出来る
【長所】超高温
【短所】他より小さい
【次鋒】アンタレス
【属性】恒星
【大きさ】太陽の200倍程度、直径2億7340万KM程度
【攻撃力】周りは超高温なので、近づいて来たものを蒸発させる。
笑い声で太陽を動かせる
【防御力】共通設定参照
【素早さ】太陽に近づいてきたので大きさ相応の人並み
【特殊能力】近くの相手は重力捕獲できる
人語を解し、更に自在に操ることが出来る
【長所】太陽よりでかい
【短所】中堅よりは小さい
【中堅】べテルギュウス
【属性】変光星
【大きさ】太陽の1000倍程度、直径13億9200万KM
【攻撃力】周りは超高温なので、近づいて来たものを蒸発させる。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】大きさ相応の人並みには動ける
【特殊能力】近くの相手は重力捕獲できる
人語を解し自在に操ることが出来る
【長所】アンタレスよりでかい
【短所】恒星破壊には耐えられない
【副将】ブラックホール(リアル)
【属性】ブラックホール
【大きさ】惑星よりは大きい
【攻撃力】近づいてきたものは細長く引き伸ばし、粉々にして見えない粒に
なって吸い込まれた。この間一秒もかからない。地球ぐらいなら簡単に吸い込める
【防御力】ブラックホール規模の攻撃でないとダメージを受けない。
【素早さ】大きさ相応の人並
【特殊能力】見えない
【長所】ブラックホール
【短所】現実相応
【大将】ブラックホール(漫画)
【属性】ブラックホール
【大きさ】地球六個分なので72000km程
【攻撃力】ブラックホールなので、近づいて来たものを吸い込める
一瞬で惑星3個を吸い込める 吸い込みは副将より明らかに速い速度
射程は10万km程
【防御力】ブラックホール規模の攻撃でないとダメージを受けない。
【素早さ】動けない
【特殊能力】人語を解し自在に操ることが出来る、見えない
【長所】漫画なため副将より強い
【短所】「この先ブラックホール注意」の看板を置かれてしまった
参戦 vol.155
vol.155
481 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/17(金) 15:29:05.66 ID:???
学習まんが・ふしぎシリーズ 宇宙のふしぎ 考察
メンバー構成はざっくり言うと恒星×3、ブラックホール×2
ウルトラファイトまでは余裕、
milk junkieやぬ~べ~も余裕だし
11eyesとスターオーシャンにも副将大将以外はまあ最低でも分け以上じゃないかな
ドラえもん以上は攻速や大きさ的に無理なので宇宙のなぞだけを見る
×
小学科学 クイズ 宇宙のなぞ
△△△【先鋒】【次鋒】【中堅】大きさ的に倒せないが相手は遅いのでつかず離れず熱で攻撃していれば負けはない
××【副将】【大将】大きさ的に倒せない上こちらは相手より遅いもしくは動けない
こちらは「ブラックホール規模の攻撃でないとダメージを受けない」なので
規模さえあればダメージは通るって事だろう、大きさ負け
>小学科学 クイズ 宇宙のなぞ>学習まんが・ふしぎシリーズ 宇宙のふしぎ>
地獄先生ぬ~べ~>
最終更新:2014年10月18日 17:15